こころと身体の健康コーチング 薬膳茶房リブ 国際薬膳師山下れい子
11月7日 火曜日から始まります薬膳教室、「薬膳と西洋医学をもっと身近にVol.2」の会場、“珈琲倶楽部図書室”を見学させていただきました。
階段を登って、左のドアを開けると図書室です。
・
その名の通り、たくさんの本が並んでいます。自由に読むことができますし、貸し出しもして下さいます。
・
窓を開けると、心地よい爽やかな風が通り抜けてゆきます。頭もスッキリ(^^)
☺
薬膳を習慣化すると選択が変わる
↓
選択が変わると
見えるものや見るものが変わる
↓
世界が変わる
人生が変わる
☺
薬膳生活
☺
☆この講座で学ぶこと[薬膳・東洋]
11/7・薬膳の全体像とあらまし / 2.食物の性質と作用 / 3.冬のからだ
12/5・陰陽って? / 2.五行って? /3.春のからだ
2018年
1/9・気の働き / 血の働き / 津液の働き
2/6・五臓の働き / 六腑の働き
3/6・病を引き起こす原因 / 発病のしくみ
4/3・診断学(四診) / 八網 / 梅雨のからだ
5/8・弁証施膳理論 / 夏のからだ
6/5・やってみよう弁証施膳 / 秋のからだ
[西洋・現代医学(案)]
・季節毎に多い病気や、予防や治療法など現場に寄り添った基礎知識
・知ってて役立つ簡単解剖生理学
・メンタルヘルスマネジメントの入り口、面白い体温計など
【会場】
・2期開講中 丸亀会場 珈琲倶楽部2F図書館
〒763-0051丸亀市今津町259-10
【受講概要】
◎[開講日] 11/7 12/5 1/9 2/6 3/6 4/3 5/8 6/5(火)
◎[時 間] 10時~13時
◎[参加費] 1回受講3,500円/一括納入割引26,000円(税込) 駐車場あり
◎[定 員] 10名様
◎[講 師] 国際調理薬膳師山下れい子CRACM-J16-C40
◎[連 絡] お問合せ申込 又は facebook
★全8回を修了された方々には、修了証を発行しております。
当講座は、神戸の本校(咲美堂)と連携しております。 薬膳アドバイザーや、薬膳インストラクター、国際薬膳師など各資格取得の受験、 またはご案内もさせて頂きます。
※受講された方や、薬膳を選択された方の声は こちら をご覧ください。
「薬膳教室 2期はリニューアルの珈琲倶楽部図書室で開催」への10件のフィードバック
コメントは停止中です。