こころと身体の健康コーチング 薬膳茶房リブ 国際薬膳師山下れい子
今日は丸亀薬膳教室(薬膳と西洋医学をもっと身近に)のVol.3でした。
ご受講者数が増えたことと、ご都合の合わない方が多数でしたので、
今日の内容は、23日に振替補講日を設けています。ご受講ください。
さて、
いよいよ来週の火曜日1月16日から
高松薬膳教室3期がはじまります。
こちらも、うれしいことにご受講者様が増えています。
初回vol.1からのご受講を逃している方もご受講いただけますので、
丸亀・高松合わせてご受講くださいませ。
★全8回を修了された方々には、修了証を発行しております。
☆この講座で学ぶこと [東洋・薬膳] 1.薬膳の全体像とあらまし / 食物の性質と作用 / 冬のからだ 2.陰陽って? / 五行って? / 春のからだ 3.気の働き / 血の働き / 津液の働き 4.五臓の働き / 六腑の働き 5.病を引き起こす原因 / 発病のしくみ 6.診断学(四診)/ 八網 / 梅雨のからだ 7.弁証施膳理論 / 夏のからだ 8.やってみよう弁証施膳 / 秋のからだ ※丸亀・高松どちらで受講していただくことも可能です。 (ただし講座内容をご確認の上ご受講ください。) ※ご希望の方は「薬膳アドバイザー認定試験対策セミナー及び受験」もできます。 [西洋・現代医学の予定] ・季節毎に多い病気や、予防や治療法など現場に寄り添った基礎知識 ・知ってて役立つ簡単解剖生理学