埼玉薬膳教室開催ヽ(^o^)丿 まずは一軒目。
薬膳インストラクターともなれば流石です。←自分でいうな( *´艸`)
手土産は薬膳の知識。
空港からの途中でKALDIに寄って産後の女性の体と、これからの養生にバッチリな食材をチョイスしてきました。
薬膳茶を作ろうとしているのですが、材料をキッズに食べられています。
このキッズたち、これまで有害と言われている甘味料や添加物がどっさり入った食べ物好きの都会の現代っ子です。ミカンの皮干し陳皮の作り方も伝授してきました(笑)
そして産後のママちゃん、このママも薬害や添加物などの健康志向を否定はしないけどやらないわ、やっと煙草を止めれた♪という感じの都会のママちゃん。「んーまっ♡」とボリボリ。むしゃむしゃ、ごくごく。
「わたしもKALDI」で材料買ってきて作るわ♪の勢い。
イメージしていた反応とは違っていたのでちょっと嬉しくなりました。
よく言われますが、体は正直なのかもしれませんね。
薬膳教室埼玉編 大成功~♪
ワークショップでもプチ薬膳教室やってます。