「イベント・ワークショップ」カテゴリーアーカイブ

薬膳イベント・マイブレンド薬膳茶教室WS

活発なご質問が飛び交いました

詫間マリンウェーブカルチャー教室はでの身につく薬膳茶教室は「身近にある季節の素材を活かして、自分の体調にあった薬膳茶を作る」という内容でした。皆様とてもご熱心。

なかでも大事なポイントは次の3つ
・自分自身の今の状態を把握すること。
・知人やテレビが、~によく効くといっても自分にあてはまるかどうかは別の話。
・自分に合う食性の素材を使うことで効果が期待できる。

いろいろなご質問が飛び交い、下半身冷えが悩みの方もホコホコになって帰られました(^^) 次も楽しみ🎵

次回は11月5日 詫間の用と美 こうかいさんで「あなたの冷えはどこから?」といったテーマで開講します。参加受付中です。

image image

image image

薬膳de「夏」フレンチOGUNIのようす

薬膳deフレンチOGUNI。今回もたくさんの皆様のご参加ありがとうございましたm(_ _)m

お身体と食に関して意識の高い皆様がお越しくださいまして大変嬉しく思います。今回のオグニシェフの斬新なアイデアにうっとりするほどでした。

薬膳の特徴である、お身体と食性とのバランスを考えて素材を組み合わせるというのは、前回も同じなのですが、今回は面白いことをしました。

薬膳ではベイシックな食材のなつめ、蓮子、菊花、サンザシをスープにさり気なく使っていたことや、デザートと前菜に使われていたジュレは、それぞれの臓器を助ける薬膳茶ジュレだったのです。

あまりにも美味しいハーモニーだったので薬膳を知っている人はビックリされたかも知れません。

次回は晩秋を予定しております。ハードルが更に高まりましたが、オグニの皆様と力を合わせて挑戦します。またのご参加をどうぞよろしくお願いします。

13327423_1093003960792225_327777108640476865_n

image13319936_1093004037458884_4859583689722724103_n 13312745_1093003970792224_4982078226693527532_n 13325675_1093003987458889_2386951097739633771_n 13327423_1093004027458885_9089316544793734178_n 13310484_1093004007458887_9058136383640730530_n 13322016_1093004120792209_6102133240264585481_n 13332945_1093004077458880_7348874542279743240_n oguni-アスパラガス oguni-トマト oguni-桑の実1 original-L 13342929_1093004107458877_7831097012884628543_n  13312888_836347353162627_4293244148439413790_n  oguni-魚113344516_836347323162630_3199709876196094041_n 13343090_808980539242396_7277497658953160789_n 13327563_808980442575739_8722625159043252802_n 13319699_808980429242407_7353293485474126941_n 13307424_808980392575744_4890503906368880224_n 13344508_1093004067458881_3882478104504522698_n

どんな気持ちもあっていい♡埼玉県医師会さん

埼玉県の小学校を訪問してきました。

毎年増え続けているメンタル不全、
小学生へのアプローチポスターが素敵すぎて写真を撮らせていただきました。

はい、メンタルヘルスマネジメントの面から
私が言い続けていることと同じでうれしいです。(*´▽`*)。

image

今日はどんな気持ちですか?
気持ちに気づいたり、伝えることってムズカシイ…。

その通りです。感情を伝えるのは勇気が要ります。
コミニュケーションスキルと言われるほどですもの。
そのスキルが身につけばどんどん波動も気も高まります。

♡楽しい、かなしい、スキ、さびしい、おこってる、つらい、こまってる、うれしい、あんしん、イヤ、だいじょうぶ、ふあん。♡

「感情は反応。湧き上がる自然なもの。
良い感情、悪い感情ではない。」

 

香川県丸亀市で 11月15(日)、16日(月)のブラインドウォークのワークショップでは気持ちに気づいたり、伝えるシステムを体験してヒーリングアートに描きます。参加申し込み受付中です。薬膳焼菓子や薬膳茶もありますので小学生もどうぞ。

 

今日はどんな気持ちですか?
気持ちに気づいたり、
気持ちを伝えるのってムズカシイ…、
自分の気持ちを見つけられたら◎
すごく「つらい」ときや「こまっている」ときは
おしえてください。

●世界にはたくさんの人がいます。
あなたの話をしんけんにきいてくれる大人が
かならずいます。
あきらめないで、そうだんしてくださいね。

*そうだんできる人や場所
*さいたまチャイルドライン 0120-99-7777
*子どもスマイルネット 048-822-7007
*よい子の電話教育相談 0120-86-3192
*児童相談所全国共通ダイヤル 0570-064-000
*子どもの人権110番 0120-007-110
*埼玉いのちの電話(子どもライン) 048-640-6400
*少年サポートセンター(ヤングテレホンコーナー)048-861-1152
*ティーンズ電話相談 048-548-8800

●大人の方へ
子どもの感じるどんな気持ちも、そのまま肯定してください。ネガティブな気持ちを選んだり、伝えられることは大切な力。子供が相談してくれたり、何か言いにくいことを話してくれたら「よく話してくれたね」と、まずその勇気をねぎらってください。

発行:埼玉県医師会

 

 

波動を高める秘訣は「知る」こと。

おはようございます。今日も晴天な関東地方です。

最近よく聞かれることの一つに"波動を高める方法って?"があります。
いろいろな方法がありますが基本はひとつです。

先ずはご自分の波動の状態を知ることです。

波動というのは
自分自身が発しているエネルギーの波ですから、
高い低いではなくて、今の状態です。

今の状態を知るには
まずは宇宙の気を取り入れる練習です。
決して大袈裟なことではなく、
唯一自分の意思で宇宙と繋がれる方法です。

意識的に大きくゆっくり呼吸をするということです。

万物に平等にエネルギーを与えてくれている
宇宙は大気と繋がっています。
取り入れる入れないはご自身次第。

繰り返し大きく深くゆっくりと呼吸を繰り返す。
そうしているうちに、
今の自分自身の心や体の在りようが
少しずつ ”想い” として浮かんできます。

しだいに、無意識の防御層が柔らいで
自分の心の中心に入って行けるようになります。

それがあなたの波動の源です

どんな状態か?
知ることがデキさえすれば変えることはできます。

波動に良い悪い高い低いはありません。
どれだけ力があるか?ないか?です。
想いが強ければ強いほど波動も強まります。
波動は気を生むといえます。
ただそれだけです。

多くの方は、
自分を知るということを飛ばして、
高めようとしているのですね~。
それは無理なコト。

自分を知るためのブラインドウォーク ワークショップ 参加受付中です。
11月15日(日)、16日(月)/香川県丸亀市
 波動を高めたい方は是非ご参加ください。
ヒーリングアートで表出させます。薬膳焼菓子と薬膳茶付き♪

ワークショップ会場

image image image

 

 

薬膳を学んで…「みなさまの声」

10月開催の「こころと身体の秋養生」に参加された皆様方のご感想をいただきました。全員の方が、とても新鮮に無言無明でお散歩するブラインドウォークを楽しみ、新しいご自分を見つけたご様子です。まもなく第二弾ブラインドウォーク専科も開催致します♪¥
こころと身体の冬養生・断捨離美人」は12月7日(月)、8日(火)

2080-112x84

image image image image image image image image image image image image

「こころと身体の秋養生」早々に満席。

illust1765_thumb

RamaRamaYoga気療整体の共同企画
 10月開催の「こころと身体の秋養生」

お陰様を持ちまして、募集3日目にして「満席」となりました。
ご好評いただきまして誠にありがとうございます。

キャンセル待ち及び、12月7日(月)・8日(火)開催予定の
「こころと身体の冬養生」は受け付けております。
お問合せ・お申込みフォームよりお申し込みください。

01203-112x84

「こころと身体の秋養生」

 ~ 御岳山の麓にゆだねるヨガと薬膳と感情の取扱いワークショップ ~

讃岐山脈の大自然に抱かれた御岳山山麓で、おひとりおひとりの個性を活かしたとっておきの少人数制体験ワークショップです。感情の取扱いは天川神社での氣の五感ワークから始まり、ヨガで解放します。秋養生の薬膳ランチでもお体の中を豊かにしていきます。荒神の名水でつくった〝天然発酵飲料 しゅわさかさんも〟お飲みいただけます。(詳しくはこちら