「薬膳インストラクター認定試験関連(四国で唯一の受験校)」カテゴリーアーカイブ

Any認定試験対策セミナー情報

2023年春期・薬膳インストラクター【中級】受験(香川県 三豊市高瀬)

全日本薬膳食医情報協会 薬膳インストラクター『中級』

中級認定試験対策セミナー
《最大6日受講可能》

通常は全4回のコースを、ポイントを押さえて3回でお伝えするインストラクター中級の集中セミナーです。必須受講は3日間(1日6時間)。ただし、日程内は何度ご受講いただいてもOKです。

<このような方に>
◎短期間で深く勉強したい方
◎基礎から学ぶ薬膳教室を受講されている方
◎前回の試験に間に合わなかった方
◎薬膳インストラクター中級資格取得を目指す方
◎コロナで受験ができなかった方


2023春 薬膳インストラクター中級認定試験対策セミナー日程

①②③は受講必須受講
(最大6日間受講可能)定員20名
時間
9時

16時
日曜コース
①1月22日
②2月5日
③2月19日
月曜コース
①1月23日
②2月6日
③2月20日

【講座内容】
①薬膳基礎理論・模試
②中医診断学・中薬学・中医方剤理論
③中医営養学・薬膳学・弁証施膳・模試の解答


■講師:山下れい子
(全日本薬膳食医情報協会認定薬膳教育主宰 国際薬膳師)
■受講資格:薬膳インストラクター初級合格者
試験対策セミナー日程(3日間):上の表参照
試験日:2022年4月23日(日)
10:00~12:00(10分休憩アリ)
■開催場所:高瀬茶業組合二階 薬膳部
〒761‐0021香川県三豊市高瀬町佐股甲2476

 

【受講料と申込着金期限】
①認定試験対策セミナー受講料
《申込期限2023年 1/9着金厳守》
66,000円(受講料+テキスト+問題集+教材一式/税込)

②受験料
《申込期限 2023年 4/14着金厳守》
50,000円(受験一式/税込)

※まとめてお申込みの場合は116,000円《申込期限2023年 1/9着金厳守》


【お申込み方法】
・下のカートからお申込みください(受講希望コースは「月曜コース」か「日コース」かを備考欄にご記入下さい)


 

★カート操作ができない方はお問合せフォームから
下の内容を添えてお申込みください。代理入力致します。
(1)お名前 ふりがな
(2)住所
(3)電話番号
(4)申込内容と受講希望コース(対策セミナー・試験・両方)のいづれか
(5)支払方法(前払い振込・現金)のいづれか
(6)お支払い方法/銀行振込(振込先は下記)か現金(期日までに高瀬茶業組合まで持参)か。

※着金期日迄に高瀬茶業組合にお持ちいただくことが難しい方は、お申込時に「振込(前払い)」を選択ください。


[その他注意事項・問合せ]
・ご入金後のキャンセルはお受けできません。(次回に振替)
・お支払いは振込か現金。着金期限厳守でお願いいたします。
・infom@yakuzen-line.com のアドレスを受信できる設定にお願いします。
・お問合せはお問合せフォームかお電話
TEL:0875-74-6011(電話は土日祝定休)高瀬茶業組合薬膳部


(振込先)
ゆうちょ銀行 農事組合法人高瀬茶業組合
*ゆうちょ銀行から振込む場合
記号:16300
番号:11087341

*ゆうちょ銀行以外の金融機関から振込む場合
店名:六三八(ロクサンハチ)
番号:638
預金種目:普通預金
口座番号:1108734

*百十四銀行
農事組合法人高瀬茶業組合
114銀行 高瀬支店(普通)
口座番号:0036902

(振込手数料はご負担ください)


 

SNSでご案内しております。

     

2022年秋の薬膳インストラクター(初級)認定資格試験&試験対策セミナー【香川県 三豊市】

2022年秋の薬膳インストラクター(初級)認定試験の日程をお知らせします。
人数調整がありますので、お早めにお申し込みくださいますようお願いいたします。

2022年春期・薬膳インストラクター【中級】認定資格試験(香川県 三豊市高瀬)

2022年春期・薬膳インストラクター
【中級】認定資格試験
(香川県 三豊市高瀬)

全日本薬膳食医情報協会 薬膳インストラクター『中級』

中級認定試験対策セミナー
《最大6日受講可能》

通常は全4回のコースを、ポイントを押さえて3回でお伝えするインストラクター中級の集中セミナーです。必須受講は3日間(1日6時間)。ただし、日程内は何度ご受講いただいてもOKです。

<このような方に>
◎短期間で深く勉強したい方
◎基礎から学ぶ薬膳教室を受講されている方
◎前回の試験に間に合わなかった方
◎薬膳インストラクター中級資格取得を目指す方
◎コロナで受験ができなかった方


2022春.薬膳インストラクター中級認定試験対策セミナー日程

①②③は受講必須受講
(最大6日間受講可能)
時間
10時

16時
日祝コース
①2月11日(金祝)
②2月20日(日)
③2月23日(水祝)
月曜コース
①2月14日
②2月21日
③2月28日

【講座内容】
①薬膳基礎理論・模試
②中医診断学・中薬学・中医方剤理論
③中医営養学・薬膳学・弁証施膳・模試の解答


■講師:山下れい子
(全日本薬膳食医情報協会認定薬膳教育主宰 国際薬膳師)
■受講資格:薬膳インストラクター初級合格者
■試験対策セミナー日程(3日間):上の表参照
■試験日:2022年3月21日(月祝)
10:00~12:00(10分休憩アリ)
■開催場所:高瀬茶業組合二階 薬膳部
〒761‐0021香川県三豊市高瀬町佐股甲2476

 

【受講料と申込着金期限】
(1)認定試験対策セミナー受講料《申込期限 2/3着金厳守》
66,000円(受講料+テキスト+問題集+教材一式/税込)

(2)受験料《申込期限 3/11着金厳守》
50,000円(受験一式/税込)

※まとめてお申込みの場合は116,000円《申込期限 2/3着金厳守》


【お申込み方法】
・下のカートからお申込みください(受講希望コースは「月曜コース」か「日祝コース」かを備考欄にご記入下さい)
・カート操作ができない方はお問合せフォームから
下の内容を添えてお申込みください。代理入力致します。
(1)お名前 ふりがな
(2)住所
(3)電話番号
(4)申込内容と受講希望コース(対策セミナー・試験・両方)のいづれか
(5)支払方法(前払い振込・現金)のいづれか

【お支払い方法】
・銀行振込(振込先は下記)
・現金(期日までに高瀬茶業組合まで持参)
※着金期日迄に高瀬茶業組合にお持ちいただくことが難しい方は、お申込時に「振込(前払い)」を選択ください。


[その他注意事項・問合せ]
・ご入金後のキャンセルはお受けできません。(次回に振替)
・お支払いは振込か現金。着金期限厳守でお願いいたします。
・infom@yakuzen-line.com のアドレスを受信できる設定にお願いします。
・お問合せはお問合せフォームかお電話
TEL:0875-74-6011(電話は土日祝定休)高瀬茶業組合薬膳部


(振込先)
ゆうちょ銀行 農事組合法人高瀬茶業組合
*ゆうちょ銀行から振込む場合
記号:16300
番号:11087341

*ゆうちょ銀行以外の金融機関から振込む場合
店名:六三八(ロクサンハチ)
番号:638
預金種目:普通預金
口座番号:1108734

*百十四銀行
農事組合法人高瀬茶業組合
114銀行 高瀬支店(普通)
口座番号:0036902

(振込手数料はご負担ください)


 

(1)【インストラクター中級】認定試験対策セミナー申込み(対策セミナー受講料+テキスト+教材&教本)一式《着金締切2/3》
¥66,000(税込)
数量試験対策セミナー一式/1名
 

 

(2)【インストラクター中級】受験申込み一式《着金締切3/11》(受験資格:試験対策セミナー受講者)
¥50,000(税込)
数量受験一式/1名
 

 

 ※(1)(2)まとめて申込【インストラクター中級】認定試験対策セミナー+受験申込み(対策セミナー受講料+テキスト+教材&教本+受験費用)一式《着金締切2/3》
¥116,000(税込)
数量試験対策セミナー+受験一式/1名
 

 

 

SNSでご案内しております。

     

 

2021年秋薬膳インストラクター初級・認定試験(香川県)

《申し込み終了しました》
2021年秋 認定資格試験
薬膳インストラクター初級 

全日本薬膳食医情報協会(Any協会)の試験対策セミナーを受講された方が対象です。


【出題範囲】
1.薬膳について・食物の性質・五行理論
2.気血津液の働き、生成と輸布
3.薬膳設計のまとめ
4.模擬試験

 

【開催日】
2021年11月28日(日曜日)変更する場合もございます。
※着金期限:11月5日(月)厳守
11/5迄に高瀬茶業組合にお持ちいただくことが難しい方は「振込(前払い)」を選択ください
【試験時間】
10時~11時(一時間)
※10分前にはご着席ください
※9時半から入場できます
【開催場所】
高瀬茶業組合二階 薬膳部
〒761‐0021香川県三豊市高瀬町佐股甲2476
【試験官】国際調理薬膳師 山下れい子

 

[その他注意事項・問合せ]
・キャンセルは不可になります。
・お支払いは振込のみ。上の着金期限厳守でお願いいたします。
・振込口座等の詳細は、お申込みいただいた後にメールにてお知らせします。
・入金後の返金はお受けできません。
・全日本薬膳食医情報協会(Any協会)の試験対策セミナーを受講された方が対象です。
・infom@yakuzen-line.com のアドレスを受信できる設定にお願いします。
・お問合せはお問合せフォームかお電話
TEL:0875-56-6001(電話は日曜定休)
高瀬茶業組合薬膳部

 


 

SNSでご案内しております。

     

2021年薬膳インストラクター初級・認定試験対策セミナー(香川県)のおしらせ

薬膳インストラクター初級認定試験(香川県)に伴う『試験対策セミナー』

 

試験日は2021年4月29日(祝木)

 

【4/29試験会場】みとよ未来創造館
〒767-0011香川県三豊市高瀬町下勝間2373-1

【3/21・3/22認定対策セミナー会場】高瀬茶業組合
〒767-0021 香川県三豊市高瀬町佐股甲2476

ーーーーー 受験資格 -----

下記の認定試験対策セミナー受講者
(基礎から学ぶ薬膳教室が未修了でも受験できます)

◆記◆
認定試験対策セミナー
日程:2021年3月21(日)または22(月)
(どちらも同じ内容です。どちらかをご受講ください)

締切:3月14日正午
(お申込みとご入金必着★キャンセル不可)
時間:10時~16時
場所:高瀬茶業組合
(〒767-0021 香川県三豊市高瀬町佐股甲2476)

【実施概要】
受講料:38,500円(税込:テキスト代込)
受験料:25,000円(税込)

 

 

 

 

 


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント]    [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]

2020年7月薬膳アドバイザー(薬膳インストラクター(初級))認定試験開催決定『香川限定』

コロナ感染防止のため、認定試験対策セミナーが7/5に
試験日が7/26にそれぞれ延期となりました。それに伴い、


定員に達しましたので受付を終了させていただきます。

 

お申込期限: 2020年6月10日(水)正午
◆お申込み資格:「基礎から学ぶ薬膳教室の気血水まで受講済みの方」


 

【2020年7月香川開催】

 

受験の流れ:
(1)各自で予約ページから申込み
(2)事務局よりお支払方法の確認メール送信
(3)受講料支払咲美堂へ)⇒締切日6/10
(4)試験対策セミナー受講(必須)
(5)受験申込願書配布⇒提出+受験料払込東京事務局へ
(6)認定試験実施

[※受講料は、「健全美食サロン」にお振込み頂きます。
※受験料は、試験対策セミナー受講後に「全日本薬膳食医情報協会」に
お振込みいただきます。振込先が異なりますことをご注意ください]

(5)の申込み願書にこの詳細があります。
2019年の試験に関する詳細です。あくまでも参考までに…。


① 認定試験受
25,000円(※受験料は別途要します)

*試験対策セミナー再受講(昨年受けられなかった方)の方は一日5,000円で受講可→再受講の方はこちらにご連絡ください

ーーーーーーーーー

②対策セミナー受
35,000円+税=37,800 円(テキスト代込み)
※協会指定テキスト(健膳美食サロンオリジナルテキスト付)
★受講料 早割10%OFF★
指定期日までのお振込みで 10%OFFになります!!
受講料31,500円+税=34,020円(テキスト代込み)

ーーーーーーーーー

合計金額(早割りの場合)
①+② 59,020円

 


《香川会場》
最低実施人数10名

 

《 2020年試験対策セミナー 》
※変更になることがあります

日程) 2020年7月5日(日)
時間)10時~16時(1時間お昼休憩)
香川県丸亀市今津町259-10
   ・・・・・
《 2020年認定試験日 》
※変更になることがあります
日程)7月26日(日)
住所)香川県丸亀市土器町東5丁目6-1
駐車場)建物の裏(東側)
受付)13時~
試験時間)13時半~14時半
・・・・・
《懇親会》
参加は任意 15時~
瀬戸内フレンチ食堂OGUNI

 


 

[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]  [TOP]

 

2019年薬膳アドバイザー認定試験対策セミナー&試験

こころと身体の健康コーチング 薬膳茶房リブ 国際薬膳師山下れい子


「2019年薬膳アドバイザー認定試験&試験対策セミナー in 香川」

 

一日に濃縮した「薬膳アドバイザー認定試験対策セミナー」を、
今年も香川県丸亀市で開催します

通常は、神戸の漢方&薬膳スクールで実施している
全日本薬膳食医情報協会(ANY) 認定校「薬膳アドバイザー認定試験」のセミナーです。
(本来は
5回の受講を要します)


香川セミナーの内容

通常は全5回のコースですが、香川県では濃縮した1Dayセミナーを開催します。
模試と実技を減らした8時間の内容です。
  1. 薬膳について・食物の性質・五行理論
  2. 気血津液の働き、生成と輸布
  3. 薬膳設計のまとめ
  4. 模擬試験

<このような方におすすめです。>

「山下れい子の薬膳教室」を受講されている方
◎前回の試験対策セミナーに間に合わなかった方
◎通常の通学コースで5回通うのが難しい方
◎短期間で勉強をしたい方
◎早く薬膳インストラクター・国際薬膳調理師を目指したい方
◎通常の通学コースでお休みされた方
◎もう一度勉強したい方


(最低開催人数10名)

・薬膳アドバイザー認定試験日
2019年4月14日(日曜日)12時30分~13時30分
(受験資格は↓の認定試験対策セミナーを受講された方)

( 会場)マドリエ丸亀未来館 会議室
〒763-0082 香川県丸亀市土器町東5丁目6−1


・薬膳アドバイザー 認定試験対策セミナー
講師:国際薬膳師山下れい子)
2019年3月10日(日曜日)9時~17時(8時間)
(会場)香川県丸亀市今津町259-10


・ 薬膳アドバイザー 認定試験対策セミナー受
35,000円+税=37,800 円(テキスト代込み)
※協会指定テキスト(健膳美食サロンオリジナルテキスト付)
★受講料 早割10%OFF★
5月末までのご入金で10%OFFになります!!
受講料31,500円+税=34,020円(テキスト代込み)


・ 薬膳アドバイザー 認定試験受
25,000円(※受験料は受験1か月前頃に別途要します)


★希望者限定★
試験対策直前セミナー(講師:池田のりこ理事)
2018年8月27日(月曜日)13時~17時
別途 8,640円(税込)当日集金


[その他注意事項・問合せ]
・コース制のため、キャンセルは基本的に不可になります。
・入金後の返金はお受けできません。
・詳細はお申込みいただいた後にメールにてお知らせ。
お問い合わせは健膳美食サロン事務局まで。
MAIL:info@kenzenbishoku.com
電話番号…TEL:078-381-5665
営業時間…11時~18時(月曜は定休)
神戸の漢方&薬膳スクール咲美堂


お申込み
健膳美食サロン事務局予約フォーム

 

[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [日程]
[申込み問合せ]

 

「薬膳アドバイザー認定試験」試験対策1日集中セミナー(2019年春4月受験・香川)

【薬膳アドバイザー認定試験を受験しようかな?と思われる方へ】

薬膳のお勉強が初めての方が対象で薬膳の基礎理論が学べます。

通常は5回コースのコースですが
香川県では濃縮した1Dayセミナーを開催します。
模試と実技を減らした8時間の内容です。

————————————-

 

<このような方におすすめです。>

◎「山下れい子の薬膳教室」を受講されている方
◎前回の試験対策セミナーに間に合わなかった方
◎通常の通学コースで5回通うのが難しい方
◎短期間で勉強をしたい方
◎早く薬膳インストラクター・国際薬膳調理師を目指したい方
◎通常の通学コースでお休みされた方
◎もう一度勉強したい


 

《 薬膳アドバイザー試験対策1日集中セミナー日程 》
2019年3月10日(日)
9:00~17:00(1時間お昼休憩)

1.薬膳について・食物の性質・五行理論
2.気血津液の働き、生成と輸布
3.薬膳設計のまとめ
4.模擬試験
※お休みされた場合の返金はありません
録画したものをオンラインで配信します

《 講師 》
山下れい子(国際薬膳調理師)

《  1日集中セミナー開催場所 》
珈琲倶楽部
香川県丸亀市今津町259-10

定員:15名様

《 薬膳アドバイザーの認定試験日 》 
2019年4月14日(日)
12:30~13:30(1時間)
(認定試験についてはこちら

(試験会場)
〒763-0082 香川県 丸亀市土器町東5丁目6-1
丸亀マドリエ未来館

 


《 認定試験対策セミナー受講料(一括) 》

35,000円+税=37,800 円(テキスト代込み)
※協会指定テキスト(健膳美食サロンオリジナルテキスト付)
==================
☆早割10%OFF!!
1月31日(木)までのご入金の方は
31,500円+税 (税込:34,020円)
※お申込時は一般価格で表示されています


◆ キャンセルについて ◆
テキストなどの手配があり
お申込後のキャンセルは承っておりませんので
ご了承ください。

◆ お申込期限 ◆
2月28日(木)正午までと
させていただきます。

◆ メールをご確認ください◆
お申込後、1週間以内に
スクール事務局よりメールをお送りします。
メール(info@kenzenbishoku.com)が受信できるように
設定をお願いします。


 

☟こちらよりお進みください☟

「薬膳アドバイザー認定試験」試験対策
1日集中セミナー【2019年春受験・香川】

 



[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]

[TOP] [イベント] [気学と氣療]


その他《 薬膳インストラクターの認定試験日はコチラ 》

全員合格されました☺

9月に受験されました
「薬膳アドバイザー認定試験」の
合格通知が皆様のお手元に
届いたようです。

 

受験された13名さま、全員が合格されましたおめでとう㊗️ございます。

皆さまの頑張りをずっと見ていたのでとても嬉しく思います。(^^)

 

会場をご提供下さった マドリエさま、お休みにもかかわらず貸切パーティーを開いてくださいましたOGUNIさま、神戸より試験監督等ご尽力下さいました池田のりこ先生。

 

ありがとうございました。この場をお借りして深く御礼申し上げます🙏

 

#瀬戸内フレンチ食堂oguni
#マドリエ丸亀未来館
#薬膳アドバイザー認定試験
#国際薬膳師山下れい子

 

[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]

 

[薬膳教室やコーチング、氣療整体を受けられた方の声] 


 

[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]

[TOP] [イベント[気学と氣療]

四国初!! 薬膳インストラクター認定試験対策セミナー@香川県丸亀市

四国初!! 薬膳インストラクター認定試験
対策セミナー@香川県丸亀市のご案内

[受付を終了しました]

 

2018年10月より薬膳インストラクター認定試験対策セミナーを香川県丸亀市で開催する運びとなりました。セミナー及び受験日の日程をお知らせいたします。


【講師】池田のりこ氏

(神戸咲美堂代表取締役・漢方カウンセラー)
http://www.kenzenbishoku.com/

【受講資格】薬膳アドバイザー合格者

【薬膳インストラクター認定試験日】
2019年4月15日(月)
10:00~12:00(10分休憩アリ)

(会場)
〒763-0082 香川県 丸亀市土器町東5丁目6-1
丸亀マドリエ未来館

【試験対策セミナー日程】下記参照

【時間】13時~17時

【丸亀会場・宇多津会場】
✻①~⑥は珈琲倶楽部2F図書室
〒763-0051丸亀市今津町259-10

✻⑦⑧はユープラザうたづ
〒769-0206 香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁88番地

【神戸会場】咲美堂
神戸市中央区北長狭通6-2-15 カサベラ花隈B102

【受講料】
★早割は9月28日(金)までにお申し込みとお支払いの方は10%のお値引きあり。
受講ご希望の方はこちらからお手続きください。
(山下れい子のホームページを見たと追記するとスムーズです)

https://coubic.com/shobido1/127293

 

お支払いは、銀行振込かペイパル(オンライン決済)でお願いいたします。
ページ内に、口座番号やURLを書いていますので期日までにお納めください。

※申し込みページでは、一般価格が表示されます
※早割の方は、58,320円をお振込みください
※振込手数料はご負担ください

9月28日(金)までは早割ですが、その日以降のお申し込みやお支払いは、一般の価格となりますのでご注意ください。

 


 

《試験対策セミナー開催予定日(全8回)》

★同じ内容のセミナーが3回あります。
ご都合に合わせて丸亀市と神戸のどちらでもご受講できます

 

2018年
①10/29(月)丸亀13時~17時 / 10/25(木)神戸13:30~17:30 /  10/27(土)神戸13:30~17:30

②11/18(日)丸亀13時~17時 / 11/15(木)神戸13:30~17:30 /  11/17(土)神戸13:30~17:30

③11/19(月)丸亀13時~17時 / 12/6(木)神戸13:30~17:30 /  12/8(土)神戸13:30~17:30

④12/17(月)丸亀13時~17時 / 12/20(木)神戸13:30~17:30 /  12/27(土)神戸13:30~17:30

2019年
⑤1/27(日)丸亀13時~17時 / 1/17(木)神戸13:30~17:30 /  1/19(土)神戸13:30~17:30

⑥1/28(月)丸亀13時~17時 / 2/7(木)神戸13:30~17:30 /  2/9(土)神戸13:30~17:30

⑦2/10(日)丸亀13時~17時 / 2/28(木)神戸13:30~17:30 /  3/2(土)神戸13:30~17:30

⑧2/11(月)丸亀13時~17時 / 3/21(木)神戸13:30~17:30 /  3/23(土)神戸13:30~17:30

 


[TOP]