こころと身体の健康おしゃべり相談会ご予約画面2023年(第75回~80回)香川県
毎月二日間開催しています
お寺の気を浴びながらリトリートな癒し
火曜日9:00 ~ 16:00
水曜日10:00~16:00
開催場所:四国霊場第76番 金倉寺
〒765-0031香川県善通寺市金蔵寺町1160のお茶堂にて
★JR金蔵寺駅より徒歩5分
★無料参加の「寺子屋薬膳」は水曜11時半スタート(無料講話についてはこちら)
♡ 7月~12月の予定 ♡
画像をクリックしてご予約お願いします
毎月二日間開催しています
お寺の気を浴びながらリトリートな癒し
火曜日9:00 ~ 16:00
水曜日10:00~16:00
開催場所:四国霊場第76番 金倉寺
〒765-0031香川県善通寺市金蔵寺町1160のお茶堂にて
★JR金蔵寺駅より徒歩5分
★無料参加の「寺子屋薬膳」は水曜11時半スタート(無料講話についてはこちら)
♡ 7月~12月の予定 ♡
画像をクリックしてご予約お願いします
毎月二日間開催しています
お寺の気を浴びながらリトリートな癒し
火曜日9:00 ~ 16:00
水曜日10:00~16:00
開催場所:四国霊場第76番 金倉寺
〒765-0031香川県善通寺市金蔵寺町1160のお茶堂にて
★JR金蔵寺駅より徒歩5分
★無料参加の「寺子屋薬膳」は水曜11時半スタート
2023年【第75回~80回開催日】︎
第75回 7/18(火). 19(水)
第76回 8/15(火). 16(水)
第77回 9/19(火). 20(水)
第78回 10/17(火). 18(水)
第79回 11/21(火). 22(水)
第80回 12/19(火). 20(水)
▼各画像をクリックしてご予約お願いします
薬膳師揃いという安心のメンバーです。皆様お誘いあわせの上ご来場くださいませ。お接待薬膳茶をご用意してお待ちしております。/(要駐車料金200円)
【火曜限り】
①薬膳カレーは前日17時までにご注文をお願い致します。11時半ごろお持ちいたします。
・季節の薬膳カレー800円
②あきこきっちんパン屋さんから自慢のパンが並びます。お取り置きのできるパンは水曜日にお渡しできます。
③ヨガ(日本ヨーガ療法士 山原香織 要予約)
・9時~10時20分 みんなでやるヨーガ療法
【水曜日限り】
★無料講話「寺子屋薬膳」11時30分~質疑応答を含めて約60分(初めての方向け)
⑤佐伯侑美氏の背守り刺し子ワークショップ。13時半~30分程度(随時参加可能・予約優先)
金倉寺さんで安産祈願をされた方は無料
⑥voiceセラピストの薬膳インストラクター ただみよこ氏
・パソコンで声分析しながら心の健康チェック
・薬膳ふりかけ等
【両日】
⑦田中利江氏(muget)の舌みてつくる薬膳茶や薬膳茶ワークショップ。
⑧薬膳インストラクター宇野圭子の「波動セラピー」
メタトロン~Well Being~四国に一台しかない機械で体内の波動を読みとった後、調和する波動をスキャンニングしながらセラピーします。
⑨北川典子氏の「薬膳と糖質オフで不調オフ!」旬の食材を使ったお弁当や糖質オフスイーツもあります。簡単レシピをお伝えします。
⑩「これまでをこれからに変える」パーソナルコーチ国際薬膳師山下れい子のお試しパーソナルコーチングと九星気学。・深層心理を視覚化するカードセッションもあります。
【四季ごとのWS】
⑪池田の植物案内人寺尾和代氏(アロマサロンリトセア)のコスメWS。
季節の移り変わりに合わせたおススメの薬膳中医アロマで行います。日程はフライヤーのQRコードを読み取ってください。
2021年1月~6月(第45回~50回)
こころと身体の健康おしゃべり相談会2021年1月~6月(第45回~50回)は画像をタップしてください
おかげさまで4年目
「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
2020年7~9月(第39回~44回)開催日
2020年後半期は新しいブース加わりました。スタッフ全員が薬膳師という安心のメンバーです。おすすめの無料薬膳講座「寺子屋薬膳」は、開催以来たくさんの方のご参加やご協力をいただいております。各種健康相談やワークショップ、薬膳関連の食材などをそろえて皆様のご来場をこころよりお待ちしております。
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[イベント] [気学]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] [TOP]
健康で輝きつづける為の
「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
(スタッフ全員が薬膳ファシリテータ―)
2018年8月から 76番霊場 金倉寺さん(香川県善通寺市)のお茶堂で開催させていただいております。金倉寺さんは、日本で最初に子どもと女性の守り神の出現地として、古くから良縁や子宝、安産祈願に多くの方が訪れています。ご本尊は健康を見守り下さる薬師如来さま。
〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160(要駐車料金200円)
ふるまい薬膳茶を飲みながら、健康や、イキイキ輝くことについて、あれこれと「おしゃべりしながら過ごすひととき」です。薬膳茶の買い足しや、素材販売もしております。*お子様連れOK*
(主な内容)
・舌診てつくる薬膳茶 ・コーチング ・九星気学 ・無料の寺子屋薬膳 ・ヨーガ療法 ・パーソナルカラー、カラーボトル診断他 ・糖質オフ透過度チェック ・糖質オフスイーツ・オーガニックヘナ無料パッチテスト・アロマ ・手作りコスメ ・刺し子WS ・ポーチづくりWS ・NLPワーク ・フェイスリンパMS ・塩絵
各月の出店状況はフェイスブックイベントページに記載されます。 第33回 1/21 のみ Facebookイベントページ 第34回 2/18・19(火・水)Facebookイベントページ 第35回 3/24・3/25(火・水)Facebookイベントページ 第36回 4/28・29(火・水)Facebookイベントページ 第37回 5/26・27(火・水)Facebookイベントページ 第38回 6/23・24(火・水)Facebookイベントページ 皆様のお越しを心よりお待ちしております。Facebookイベントページに参加ポチいただけると嬉しいです
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] [TOP]
[10年先も健康でイキイキ輝く為の]
「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
(スタッフ全員が薬膳士)
2018年8月から 76番霊場 金倉寺さん(香川県善通寺市)のお茶堂で開催させていただいております。金倉寺さんは、日本で最初に子どもと女性の守り神の出現地として、古くから良縁や子宝、安産祈願に多くの方が訪れています。ご本尊は健康を見守り下さる薬師如来さま。
〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160(要駐車料金200円)
ふるまい薬膳茶を飲みながら、健康や、イキイキ輝くことについて、あれこれと「おしゃべりしながら過ごすひととき」です。薬膳茶の買い足しや、素材販売もしております。*お子様連れOK*
(主な内容)
・舌診てつくる薬膳茶 ・コーチング ・九星気学 ・寺子屋薬膳 in 金倉寺 ・ヨーガ療法 ・パーソナルカラー、カラーボトル診断他 ・糖質オフスタイル協会透過度チェック ・オーガニックヘナ無料パッチテスト・刺し子WS ・インテリアボードWS ・NLPワーク ・パン ・フェイスリンパ
各月の出店状況はフェイスブックイベントページに記載されます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。Facebookイベントページに参加ポチいただけると嬉しいです
[10年先も健康でイキイキ輝く為の]
「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
(スタッフ全員が薬膳士)
2018年8月から 76番霊場 金倉寺さん(香川県善通寺市)のお茶堂で開催させていただいております。金倉寺さんは、日本で最初に子どもと女性の守り神の出現地として、古くから良縁や子宝、安産祈願に多くの方が訪れています。ご本尊は健康を見守り下さる薬師如来さま。
〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160(要駐車料金200円)
各月の出店状況はフェイスブックイベントページに記載されます。
第23回 4/23(火)・24(水) Facebookイベントページ
第24回 5/28(火)・29(水) Facebookイベントページ
第25回 6/25(火)・26(水) Facebookイベントページ
(6月の出店、ワークショップ情報)
第26回 7/23(火)・24(水) Facebookイベントページ
皆様のお越しを心よりお待ちしております。Facebookイベントページに参加ポチいただけると嬉しいです❣️