山下れい子のパーソナルコーチングはこころ身体の健康コーチング
継続セッションの方も、これからコーチングを受けてみようかな?
と思われる方にも改めてご覧いただきたい内容になりました。
「山下れい子のパーソナルコーチングモニター募集」
コーチングとは能力開発法のひとつ。「あなたがほんとうに望んでいること」に焦点をあてるために深層心理にひかりを灯し、これから先のロードマップを描きます。ココロとカラダの健康と、九星気学を織り交ぜながら多角的に寄添うのが山下れい子のパーソナルコーチング。
山下れい子のパーソナルコーチングはこころ身体の健康コーチング
継続セッションの方も、これからコーチングを受けてみようかな?
と思われる方にも改めてご覧いただきたい内容になりました。
「山下れい子のパーソナルコーチングモニター募集」
コーチングとは能力開発法のひとつ。「あなたがほんとうに望んでいること」に焦点をあてるために深層心理にひかりを灯し、これから先のロードマップを描きます。ココロとカラダの健康と、九星気学を織り交ぜながら多角的に寄添うのが山下れい子のパーソナルコーチング。
2021年1月~6月(第45回~50回)
こころと身体の健康おしゃべり相談会2021年1月~6月(第45回~50回)は画像をタップしてください
おかげさまで4年目
「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
2020年7~9月(第39回~44回)開催日
2020年後半期は新しいブース加わりました。スタッフ全員が薬膳師という安心のメンバーです。おすすめの無料薬膳講座「寺子屋薬膳」は、開催以来たくさんの方のご参加やご協力をいただいております。各種健康相談やワークショップ、薬膳関連の食材などをそろえて皆様のご来場をこころよりお待ちしております。
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[イベント] [気学]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] [TOP]
りぶちゃんの薬膳勉強 №20(間違いだらけの新年イメージーそもそも新年って?)
《前回は「間違いだらけの薬膳イメージ・そもそも、薬膳ってナニ?」でした》
今回は、『間違いだらけの新年イメージ・そもそも、新年ってナニ?』です。
私は新年あけまして…、とも新春あけましておめでとう…とも言いません。
1月1日には、2020年あけましておめでとうございます。と言う派です。
旧暦での新年は1月25日、新春は2月4日(豆まき後)だからです。
どっちでもいいことかもしれませんが気になったのでまとめてみました。
では、何故1月1日派と、1月25日派、2月4日派がいるのか?
それは「旧暦」と「新暦」があるからです。
そもそもは、
月の満ち欠けを基準として太陽の動きも視野に入れた太陰太陽暦(陰陽道)が旧暦。中医学も薬膳も九星気学もこの太陰太陽暦を基準にしています。
旧暦では2020年は1月25日が元旦になります。
ところが、
明治維新のにち(明治5年ごろ)に、太陽の動きだけを基準にして作られた太陽暦が新暦です。日本では新暦の1月1日を元旦と定め、国民の祝日にしてお祝いしているようです。
そして、
立春はまた別の話です。
一年を太陽の通り道の位置によって24の季節に分類されたものが二十四節気。
春夏秋冬に各6つの節気があり、『立春』という節気が一年の始まりとされていておおよそ2月4日あたりになります。
りぶちゃんのまとめ
九星気学や中医学、薬膳は旧暦を当てはめ、2月4日からを一年と考えています。
健康と気学は創造の源泉です。充実した一年を過ごすために傾向と対策を知っておくことも創造の源ではないでしょうか。
・月の動きと太陽の動きを基準にすると2020年は1月25日が元旦
・太陽の動きだけを基に国民の祝日と定められた元旦が毎年1月1日
・二十四節気での一年の始まりが立春
「九星気学相談」ではこのようなご相談も承っております。
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] [TOP]
健康で輝きつづける為の
「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
(スタッフ全員が薬膳ファシリテータ―)
2018年8月から 76番霊場 金倉寺さん(香川県善通寺市)のお茶堂で開催させていただいております。金倉寺さんは、日本で最初に子どもと女性の守り神の出現地として、古くから良縁や子宝、安産祈願に多くの方が訪れています。ご本尊は健康を見守り下さる薬師如来さま。
〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160(要駐車料金200円)
ふるまい薬膳茶を飲みながら、健康や、イキイキ輝くことについて、あれこれと「おしゃべりしながら過ごすひととき」です。薬膳茶の買い足しや、素材販売もしております。*お子様連れOK*
(主な内容)
・舌診てつくる薬膳茶 ・コーチング ・九星気学 ・無料の寺子屋薬膳 ・ヨーガ療法 ・パーソナルカラー、カラーボトル診断他 ・糖質オフ透過度チェック ・糖質オフスイーツ・オーガニックヘナ無料パッチテスト・アロマ ・手作りコスメ ・刺し子WS ・ポーチづくりWS ・NLPワーク ・フェイスリンパMS ・塩絵
各月の出店状況はフェイスブックイベントページに記載されます。 第33回 1/21 のみ Facebookイベントページ 第34回 2/18・19(火・水)Facebookイベントページ 第35回 3/24・3/25(火・水)Facebookイベントページ 第36回 4/28・29(火・水)Facebookイベントページ 第37回 5/26・27(火・水)Facebookイベントページ 第38回 6/23・24(火・水)Facebookイベントページ 皆様のお越しを心よりお待ちしております。Facebookイベントページに参加ポチいただけると嬉しいです
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] [TOP]
りぶちゃんの薬膳勉強 №16(方位について-反省)
《前回は「思考軸が変わると必要なモノも変わる』よね!」でした》
今回は、『五大凶方位は天道に勝る』です。
いやー、かつて25年住んでいた関東ですが、一人一台の車生活に慣れると、都会の空港や電車など、人々の公共交通機関密集地には近寄りたくないなぁと思いました(笑)
都会には、『主観を重んじる価値観』を持つ人々が集うのも確かです。いろいろな刺激を頂いてきました。これは客観意識率(見た目、どう思われているか?)の高い田舎では味わえないありがさです。
ただ…、上京するにあたって、初日から移動手段をはじめトラブル発生、その上カゼをもらって帰ってきました。方位をじっくり見ると…まぁまぁ五大凶方位を犯しまくりでした。
やってしましました 笑うしかないです(笑)
りぶちゃんの反省その①
「月盤で東は天道だから…」
結論から言うと月盤の天道を過信するのは危うい。
『天道とは、天地自然の摂理に則し、旅行、絳、移転、結婚などの全てに大吉方位』
という方位なので惑わされやすいですね。
じつは、東京方面は私にとって2019年11月は五大凶方位の往復。
(本命的殺と本命殺の往復)ある意味自殺行為。
2019年全般では東京方面はそう悪くはないし、
『天道』を過信していました。
:
:
:
すると、このような現象が現れました
・(往路)空港で初めてのトラブル発生
・(現地で)雨続き
・(現地で)カゼをもらった
・(復路)高速道路では事故渋滞に遭遇
・(復路)帰りの便も天候調整で離陸30分遅れ
復路にあたる下の二つは天しゃ日だったので、
それでも間に合ったといううれしい事実もある
りぶちゃんのまとめ
・たとえ天道でも、五大凶方位と重なる場合はリスキー。
『不快なコトが起こる可能性が高い』
・移動日に天しゃ日活用理論は健在
「基礎から学ぶ薬膳教室」ではこのようなお話もしております。
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] [TOP]
りぶちゃんの薬膳勉強 №14(九星気学講座の補足)
前回までは「土用編を4回に分けて勉強しました」
11月22日と23日の切り替わりの時が『日盤切替』
気の流れが大きく変わります
先日「薬膳からみた九星気学2020年」の講座を二日間開催させていただきました。
・そこで多かった質問の答え
・まもまく日盤切替だよ!
という二つのお勉強をします。
多かった質問①
「年盤、月盤、五大凶方位、相克相性のどれを優先して考えたらよいか?」
ちょっとイメージしてみてください。大きな母船に乗って旅をしているとしましょう。その大きな母船が年盤です。その中のどの部屋?それが月盤です。
第一は母船の年盤です。
・第1のポイントは、母船(年盤)が良くて、部屋(月盤)でもよいことです。
(良いとは、五大凶方位にかかっていないこと)
・第2のポイントは、尚且つ行き先が相生の関係ということ。
・第3のポイントは、3泊以内であれば部屋(月盤)だけをみてもok。
(母船(年盤)が凶方位だとしたら、悪い方向に船が向かっているのでさっさと退散する)
多かった質問②
「月盤と年盤の距離は?」
諸説ありますが、基本的には3日で歩いていける距離が月盤に相当します。
それ以上は年盤をみてください。
そして、2019年陽遁に変わる日
日盤切替の日は11月22日と23日の切り替わりのとき。
隠陽遁が切り替わるタイミングです。年に2度あります。夏至あたりと冬至あたり。
この日を境に日盤が逆行しますので気の流れが大きく変わります。
翌年の流れが入ってきたり、今までの不調が好転したり、未解決事が解決したり、好調が不調になったり、健康面でも急に好転したり悪化したり様々です。体調面ではしっかり薬膳で健脾(お腹の調子を整える)することが必要です。
なにせ、脾胃は気血をつくる場所のうえ、地場や気の巡りに影響されやすい場所だからです。また、この時は絶好の恵方参りのタイミングでもあります。2019年の恵方は東北東。そこに向かって心を込めて感謝と繁栄をお祈りしてはいかがでしょう。
「基礎から学ぶ薬膳教室」ではこのようなお話もしております。
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] [TOP]
自分の生まれ星がどれか知っておくと便利です。
Twitter @sansireiで配信する
毎日の運勢をみる時に役立ちます。
写真右側の表から生まれ年を探して該当する自分の星を見つけてください。
これは、生まれ年が持つ「天の氣と地の氣で構成された氣質」です。
それぞれに多面的な特徴があり、一生変わることはございません。
[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]
複数の占い師が常駐する
[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP]
[ハスハス問合せお申込]
第3回徳島ソライロテーブル開催❝マイブレンド薬膳茶教室❞
今回のテーマは
【乳酸発酵茶の阿波ばん茶でメラニンと梅雨のむくみを追い出そう♡】
✴︎むくむってどういうこと?
✴薬膳で日焼け対策
✴︎自分のむくみタイプに合わせて薬膳茶を作ろう!
✴7月1日(日)10時~13時
【参加費 】
¥4000(税込)
薬膳茶1回分付き
【別途】
ご希望の方限定でクイックパーソナルカラー診断 2,500円(別予約)
– お昼は –
✴︎ソライロ薬膳ランチ(別予約)
– 午後からは –
✴︎九星気学とカラーのおしゃべり診断会 2,000円(別予約)
(講師二人とも九星気学師です)
【お申込み】
食堂 ソライロテーブル
〒770-0866 徳島県 板野郡松茂町笹木野字八北開拓75-2
090-5716-3414
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【講師】
・氣療整体国際薬膳師 山下れいこ
http://reiko.halfmoon.jp/?page_id=113
・薬膳インストラクター 大田 佳代
http://reiko.halfmoon.jp/?p=8916
・パーソナルカラー&カラーボトルファシリテータ 薬膳師井門裕子
http://reiko.halfmoon.jp/?p=8222
[TOP]