「四国霊場76番金倉寺」タグアーカイブ

こころと身体の健康おしゃべり相談会2022年7月~12月(第63回~68回)

《画像をクリックして担当者に直接注文できます》

毎月二日間定期開催

お寺の気を浴びながらリトリートな癒し
火曜日9:00 ~ 16:00
水曜日10:00~16:00 

開催場所:四国霊場第76番 金倉寺
〒765-0031香川県善通寺市金蔵寺町1160のお茶堂にて
★JR金蔵寺駅より徒歩5分
★無料参加の「寺子屋薬膳」は水曜11時半スタート

♡ ♡ ♡

2022年【第63回~68回開催日】︎

63 7/19(火). 20(水)
第64 8/16(火). 17(水)
第65 9/20(火). 21(水)
66 10/18(火). 19(水)
67 11/15(火). 16(水)
68 12/20(火). 21(水)


▼各画像をクリックしてご予約お願いします





薬膳師揃いという安心のメンバーです。皆様お誘いあわせの上ご来場くださいませ。お接待薬膳茶をご用意してお待ちしております。/(要駐車料金200円)

【火曜限定】
①薬膳弁当デリバーハスハス
前日17時までにご注文をお願い致します。
火曜日11時半ごろお持ちいたします。
・季節の薬膳カレー800円
・季節の薬膳スープ800円
ご予約:0877888115

④ヨガ(日本ヨーガ療法士 山原香織 要予約)
・9時~10時20分 みんなでやるヨーガ療法

⑤アロマサロンリトセア寺尾和代氏のコスメWS
季節の移り変わりに合わせたおススメの精油で薬膳中医アロマ。
・辛涼解表マスクスプレー
・和桜®高濃度アルコールジェル(手荒れしにくいです)
・辛温解表マッサージオイル
・和桜®オールインワン美容ジェル


 

【水曜限定】

★無料講和「寺子屋薬膳」11時30分~質疑応答を含めて約60分
(初めての方向け)

⑧三宅俊輝氏の実践心理学NLPで紐解く「どこでも使える簡単コミュニケーションwork」 10時00〜11時00

⑨佐伯侑美氏の背守り刺し子ワークショップ
13時半~30分程度(随時参加可能・予約優先)

③薬膳インストラクターvoiceセラピスト ただみよこ
・パソコンで声分析しながら心の健康チェック
・薬膳ふりかけ等


【両日】
②ミュゲ田中利江氏の薬膳茶
・舌みてつくる薬膳茶
(国際薬膳師山下れい子との共同ブース)

⑥北川典子氏の「薬膳と糖質オフで不調オフ!」

⑦パーソナルコーチ国際薬膳師山下れい子
・深層心理を視覚化するカードセッション
・お試しパーソナルコーチング
・九星気学

➉薬膳インストラクター宇野圭子の「波動セラピー」
メタトロン~Well Being~
四国に一台しかない機械で体内の波動を読みとった後、
調和する波動をスキャンニングしながらセラピーします。
・メタトロン単品60分 3,000円/30分 2,000円
・+1,000円で薬膳茶と糖質オフ菓子セット

 

《詳細&メンバー紹介》
http://reiko.halfmoon.jp/?p=15673
——————————————————-
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ご予約を優先とさせていただきます。

フォローME!!

    

なぜ?夏にカレー?(寺子屋薬膳7月28日 無料講和テーマ)

おかげさまで4年目
「こころと身体の健康おしゃべり相談会」

2020年7~9月(第39回~44回)開催日

7月の無料の寺子屋薬膳講和は「なぜ?夏にカレー?」です。
薬膳を学び、しっかりと活かしている中川浩美薬膳師が、
薬膳から見た夏のカレーを、面白おかしく話してくださいます。
無料ですので是非お越し下し!
7/28火曜日10時半~約一時間(質疑応答もあります)

Facebookのイベントページでは出店スタッフのリアル情報が入手できます。
https://www.facebook.com/events/286820689136732


▼《メンバー紹介》▼
ーーーーーーーーーー

 

薬膳弁当デリバーハスハス
暦と薬膳師が三名いるお店から
季節ごとの薬膳弁当をおとどけします
(薬膳アドバイザー  藤村・中川・池淵)

・季節の薬膳カレー800円
・季節の薬膳スープ800円
ご予約:0877888115
火曜日に金倉寺さんのお茶堂までデリバーします

 

ーーーーーーーーーー

 

2020年9月22日 祝日特別企画
手相と薬膳セラピー
手相セラピー鑑定士 薬膳インストラクター えみQちゃんねる
これまでをこれからに活かす
「ライフテリングカード」
を使った手相セッションです
(イベント価格 片手500円/10分)

 

ーーーーーーーーーー

 

自然の恵み手作り保存食
廃材天国 薪のキッチン 薬膳ファシリテータ秋山彰子)
手作りの家からおすそ分け
(200円~)
・漬物 味噌 梅干し 薬草クリーム おかしなど

 

ーーーーーーーーーー

 

ヨーガ療法
(日本ヨーガ療法士 薬膳ファシリテータ山原香織
・火曜日9時~10時20分(要予約)1000円
・ワンコインヨーガ🧘‍♀️500円
火曜日と水曜日の午後に30分程度の簡単ヨガ。
・ヘルシー菓子販売

 

ーーーーーーーーーー

 

健康で輝きくための
薬膳茶・コーチング・九星気学
・舌診てつくるoneポット薬膳茶🍵600円
・カウンセリング薬膳茶10回分(約15リットル)4600円
・薬膳素材販売300円~
・体験パーソナルコーチング5,000円(30分)
・九星気学相談3,000円

 

ーーーーーーーーーー

 

薬膳インストラクター 寺尾和代
手作りコスメワークショップ
新型コロナウイルス対策のアロマクラフト作成!
・辛涼解表マスクスプレー 800円
・手指の除菌アルコールジェル 750円
◆アルコールアレルギーのある方やお子様にも安心!
(リフレッシュ、消臭、ヘアスプレー、マスクスプレーとして使えます)
・プロテクトフレグランススプレー 
 50ml :1000円
 100ml :1500円

 

ーーーーーーーーーー

 

薬膳と糖質オフで不調オフ
薬膳糖質オフインストラクター 北川典子
舌診からの
・薬膳糖質オフフーズ300円~
・糖質オフミニミニ講座500円
AGEs測定は12月の予定

 

ーーーーーーーーーー

 

薬膳アドバイザー・ヘナインストラクター 田中利江
・ヘナパッチテスト(無料)
・ミュゲ田中利江氏のワークショップ
・ラメルヘンテープでミニポーチづくり2500円
・雑貨販売

 

ーーーーーーーーーー

 

水曜限定!!
背守り&刺し子ワークショップ
※金倉寺で安産祈願された方は背守り刺繍・参加費無料
(背守り糸と、肌着(Tシャツ)をご持参ください)
・一般の方は肌着(Tシャツ)だけご持参ください。
(ご用意します:背守り糸代500円+参加費500円)
☆裁縫道具はご用意していますが、ご持参いただいてもOK
☆時間は13時半~ 30分程度(随時参加可能・予約優先)
☆「薬膳からみた妊婦さんにオススメこばなし」付き!
◯チクチク刺し子コースター作り(500円)

 

ーーーーーーーーーー

 

水曜限定!!
簡単コミニュケーションワーク
薬膳ファシリテータ・米国NLPトレーナー三宅俊輝
10時〜11時(参加費500円)
実践心理学NLPで紐解く、どこでも使える
「簡単コミニュケーションwork」
⇨全員参加型でワイワイと対話を通じて話を進めてまいります。
⭐︎筆記用具をご準備ください。
ご希望の方に限定でお試しNLPセッション(30分3,000円)

 

ーーーーーーーーーー

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。ご予約の方を優先させていただきます。ご予約は、各担当者またはこちらの申込問い合わせまで。


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[イベント]     [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]

こころと身体の健康おしゃべり相談会2021年1月~6月(第39回~50回)


2021年1月~6月(第45回~50回)
こころと身体の健康おしゃべり相談会2021年1月~6月(第45回~50回)は画像をタップしてください

『2021年メンバー紹介』

 



おかげさまで4年目
「こころと身体の健康おしゃべり相談会」

2020年7~9月(第39回~44回)開催日

2020年後半期は新しいブース加わりました。スタッフ全員が薬膳師という安心のメンバーです。おすすめの無料薬膳講座「寺子屋薬膳」は、開催以来たくさんの方のご参加やご協力をいただいております。各種健康相談やワークショップ、薬膳関連の食材などをそろえて皆様のご来場をこころよりお待ちしております。


▼《メンバー紹介》▼
ーーーーーーーーーー

 

薬膳弁当デリバーハスハス
暦と薬膳師が三名いるお店から
季節ごとの薬膳弁当をおとどけします
(薬膳アドバイザー  藤村・中川・池淵)

・季節の薬膳カレー800円
・季節の薬膳スープ800円
ご予約:0877888115
火曜日に金倉寺さんのお茶堂までデリバーします

 

ーーーーーーーーーー

 

2020年9月22日 祝日特別企画
手相と薬膳セラピー
手相セラピー鑑定士 薬膳インストラクター えみQちゃんねる
これまでをこれからに活かす
「ライフテリングカード」
を使った手相セッションです
(イベント価格 片手500円/10分)

 

ーーーーーーーーーー

 

自然の恵み手作り保存食
廃材天国 薪のキッチン 薬膳ファシリテータ秋山彰子)
手作りの家からおすそ分け
(200円~)
・漬物 味噌 梅干し 薬草クリーム おかしなど

 

ーーーーーーーーーー

 

ヨーガ療法
(日本ヨーガ療法士 薬膳ファシリテータ山原香織
・火曜日9時~10時20分(要予約)1000円
・ワンコインヨーガ🧘‍♀️500円
火曜日と水曜日の午後に30分程度の簡単ヨガ。
・ヘルシー菓子販売

 

ーーーーーーーーーー

 

健康で輝きくための
薬膳茶・コーチング・九星気学
・舌診てつくるoneポット薬膳茶🍵600円
・カウンセリング薬膳茶10回分(約15リットル)4600円
・薬膳素材販売300円~
・体験パーソナルコーチング5,000円(30分)
・九星気学相談3,000円

 

ーーーーーーーーーー

 

薬膳インストラクター 寺尾和代
手作りコスメワークショップ
新型コロナウイルス対策のアロマクラフト作成!
・辛涼解表マスクスプレー 800円
・手指の除菌アルコールジェル 750円
◆アルコールアレルギーのある方やお子様にも安心!
(リフレッシュ、消臭、ヘアスプレー、マスクスプレーとして使えます)
・プロテクトフレグランススプレー 
 50ml :1000円
 100ml :1500円

 

ーーーーーーーーーー

 

薬膳と糖質オフで不調オフ
薬膳糖質オフインストラクター 北川典子
舌診からの
・薬膳糖質オフフーズ300円~
・糖質オフミニミニ講座500円
AGEs測定は12月の予定

 

ーーーーーーーーーー

 

薬膳アドバイザー・ヘナインストラクター 田中利江
・ヘナパッチテスト(無料)
・ミュゲ田中利江氏のワークショップ
・ラメルヘンテープでミニポーチづくり2500円
・雑貨販売

 

ーーーーーーーーーー

 

水曜限定!!
背守り&刺し子ワークショップ
※金倉寺で安産祈願された方は背守り刺繍・参加費無料
(背守り糸と、肌着(Tシャツ)をご持参ください)
・一般の方は肌着(Tシャツ)だけご持参ください。
(ご用意します:背守り糸代500円+参加費500円)
☆裁縫道具はご用意していますが、ご持参いただいてもOK
☆時間は13時半~ 30分程度(随時参加可能・予約優先)
☆「薬膳からみた妊婦さんにオススメこばなし」付き!
◯チクチク刺し子コースター作り(500円)

 

ーーーーーーーーーー

 

水曜限定!!
簡単コミニュケーションワーク
薬膳ファシリテータ・米国NLPトレーナー三宅俊輝
10時〜11時(参加費500円)
実践心理学NLPで紐解く、どこでも使える
「簡単コミニュケーションwork」
⇨全員参加型でワイワイと対話を通じて話を進めてまいります。
⭐︎筆記用具をご準備ください。
ご希望の方に限定でお試しNLPセッション(30分3,000円)

 

ーーーーーーーーーー

 

2021年1月からは メタトロンやパーソナルヨガなど、新しいブースも加わります。皆様のお越しを心よりお待ちしております。ご予約の方を優先させていただきます。ご予約は、各担当者またはこちらの申込問い合わせまで。



[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[イベント]     [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]

こころと身体の健康おしゃべり相談会 in 金倉寺 第33~38回

健康で輝きつづける為の

「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
(スタッフ全員が薬膳ファシリテータ―)

2018年8月から 76番霊場 金倉寺さん(香川県善通寺市)のお茶堂で開催させていただいております。金倉寺さんは、日本で最初に子どもと女性の守り神の出現地として、古くから良縁や子宝、安産祈願に多くの方が訪れています。ご本尊は健康を見守り下さる薬師如来さま。

 

〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160(要駐車料金200円) 

➔ メンバーのプロフィールはこちら

ふるまい薬膳茶を飲みながら、健康や、イキイキ輝くことについて、あれこれと「おしゃべりしながら過ごすひととき」です。薬膳茶の買い足しや、素材販売もしております。*お子様連れOK*

(主な内容)
・舌診てつくる薬膳茶 ・コーチング ・九星気学 ・無料の寺子屋薬膳 ・ヨーガ療法 ・パーソナルカラー、カラーボトル診断他 ・糖質オフ透過度チェック ・糖質オフスイーツ・オーガニックヘナ無料パッチテスト・アロマ ・手作りコスメ ・刺し子WS ・ポーチづくりWS ・NLPワーク ・フェイスリンパMS ・塩絵

各月の出店状況はフェイスブックイベントページに記載されます。
第33回 1/21 のみ Facebookイベントページ
第34回 2/18・19(火・水)Facebookイベントページ
第35回 3/24・3/25(火・水)Facebookイベントページ
第36回 4/28・29(火・)Facebookイベントページ
第37回 5/26・27(火・水)Facebookイベントページ
第38回 6/23・24(火・水)Facebookイベントページ 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。Facebookイベントページに参加ポチいただけると嬉しいです

[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]  [TOP]

無料のグループコーチング

TAO薬膳会skill-upセミナー,フォローアップ
薬膳教室は修了したものの…、
・さて、どうしようかしら?という方
・思い込みの枠を外して、自分にあった活かし方をみつけたい方
・はじめの一歩が出ない方など

 

 


【無料グループコーチング 対象者】
・基礎から学ぶ薬膳教室全8回を修了された方、
または修了見込みの方で、
まだ無料コーチングを受けてない方。
10/22(祝火)12時半~14時半   終了
10/28(月)14時~16時 
終了

《会場は珈琲倶楽部》
12/1(日)14時~16時
12/2(月)12時~16時

 

おひとりおひとり現実を整理して、強みや潜在能力を引き出し、これから先への一歩に繋げる無料セッションです(通常は一回20,000円)。今回はグループコーチング形式で進めて参ります。
みなさまが薬膳を味方に「パーソナルに豊かな人生・豊かな広がり」を送れるよう努めてまいります。
。。。。。。。。。。。。。。。。

[日時・会場] 

●10/22(祝火) 12時半~14時半 
金倉寺 お茶堂(こころと身体の健康おしゃべり相談会内)
住所:〒765-0031香川県善通寺市金蔵寺町1160

 

●10/28、12/1.  2
14時~16時
珈琲倶楽部2F図書室
住所:香川県丸亀市今津町259-10

 


✻12/1(日)と、2(月)午前中10時~13時はフォローアップセミナー
冬の弁証と舌診ケーススタディ』(有料)があります。
合わせてどうぞ。
12/1
https://www.facebook.com/events/559580914874698/

12/2
 https://www.facebook.com/events/409704526386216/

 

✻[ご要望の方は、別途コーチングモニターを受けられます]
こころと身体の健康コーチング基本プログラム

 


 

[基礎から学ぶ薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

6月はワークショップが4つ!! こころと身体の健康おしゃべり相談会

「第25回こころと身体の健康おしゃべり相談会」
Facebookイベントページ

 

10年先も健康でイキイキ輝く☆彡をテーマに、四国霊場第76番札所の金倉寺さまで毎月定期開催しております。

薬膳師揃いという安心のメンバーです。皆様お誘いあわせの上ご来場くださいませ。お接待薬膳茶をご用意してお待ちしております。/(要駐車料金200円)

 

【第25回開催日 料金等は下の「通常メニュー」に記載】

………▶6月25日(火)………

・山原香織の朝ヨーガ療法は9時スタート

・無料講和「寺子屋薬膳」10時30分~質疑応答を含めて60分
(初めての方向け)
今月の講師:薬膳インストラクター角田真理子氏
テーマ「初夏の養生」

・アロマサロンリトセア 寺尾和代氏の「天然ハーブ 日焼け止め虫よけスプレーづくり」

・北川典子氏の「糖質オフ+薬膳」で糖質コントロール相談
AGEs測定&糖質オフフーズ

・田中利江氏のコサージュワークショップ 〜12時まで

・いど裕子氏のパーソナルカラー相談

・山下れい子の舌診てつくる薬膳茶、気学、コーチング

 

……… ▶6月26日(水)……

10時半開催
・NEW!! 佐伯侑美氏の背守り刺し子ワークショップ
13時半~30分程度(随時参加可能・予約優先)

・NEW!! 三宅俊輝氏の実践心理学NLPで紐解く
「どこでも使える簡単コミュニケーションwork」
10時00〜11時00

・NEW!! 田中利江氏のコサージュワークショップ

・いど裕子氏のパーソナルカラー相談

・山原香織氏のヨーガ療法は13時より

・山下れい子の舌診てつくる薬膳茶、気学、コーチング

・北川典子氏の「糖質オフ+薬膳」で糖質コントロール相談
AGEs測定&26日限定!管理栄養士による食事相談

 


《通常メニュー》

①ヨーガ療法(日本ヨーガ療法士 山原香織)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=9646
・火曜日9時~10時20分(要予約)1000円
・ワンコインヨーガ🧘‍♀️500円
火曜日と水曜日の午後に30分程度の簡単ヨガ。
・ヘルシー菓子販売


②パーソナルカラー
(イメージアップコンサルタントいど裕子)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=8222
・自分に似合う色見つけましょ🌈
パーソナルカラークイック診断30分2,500円
・選んだ色であなた自身を見つめる
カラーボトル診断🌸20分1000円
・骨格診断🙆60分5,000円


③薬膳茶・コーチング・九星気学
(国際薬膳師山下れい子)
http://reiko.halfmoon.jp/?page_id=113
心スッキリ!!あなたらしさを照らします。
・舌診てつくる薬膳茶🍵550円
・カウンセリング薬膳茶4500円
・ナツメやクコ、白木耳など入手困難な薬膳素材販売300円~
・プチ♡パーソナルコーチング5,000円(30分)


④れいことゆうこの九星気学相談3,000円


⑤「糖質オフ+薬膳」で糖質コントロール
(薬膳糖質オフインストラクター 北川典子)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=10087
・体内に蓄積された糖化を測定するAGEs 1,000円
・薬膳糖質オフフーズ 200円~


⑥ヘナとお楽しみワークショップ
(薬膳アドバイザー・ヘナインストラクター 田中利江)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=11303
・ヘナパッチテスト(無料)
・簡単で素敵なコサージュを作ってみませんか?
お洋服にはもちろん帽子に付けてもバッグに付けても素敵✨
🌷 参加費1,000円前後


⑦背守り&刺し子ワークショップ
(薬膳インストラクター・刺し子WS講師 佐伯侑美)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=11286
▶金倉寺で安産祈願された方は背守り刺繍・参加費無料
(背守り糸と、肌着(Tシャツ)をご持参ください)
▶ご祈願されてない方は肌着(Tシャツ)だけご持参ください。
(ご用意します:背守り糸代500円+参加費500円)
☆裁縫道具はご用意していますが、ご持参いただいてもOK
☆時間は13時半~ 30分程度(随時参加可能・予約優先)
☆「薬膳からみた妊婦さんにオススメこばなし」付き!
◯チクチク刺し子コースター作り(500円)


⑧水曜日限定!! 簡単コミニュケーションワーク
(NLPトレーナー三宅俊輝)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=11290
10時〜11時
実践心理学NLPで紐解く、どこでも使える「簡単コミニュケーションwork」
⇨全員参加型でワイワイと対話を通じて話を進めてまいります。
(参加費500円)
⭐︎筆記用具をご準備ください。
ご希望の方に限定でお試しNLPセッション(30分3,000円)


⑨「天然ハーブ 日焼け止め虫よけスプレーづくり」
日焼け止めクリームWS1,000円と、虫除けスプレー500円作り
アロマサロンリトセア 寺尾和代氏
http://reiko.halfmoon.jp/?p=8820

ーーーーーーーーーー
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
参加ポチいただけると嬉しいです❣️

https://www.facebook.com/events/2034876610154108/
ーーーーーーーーーー


[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

佐伯侑美プロフィール(こころと身体の健康おしゃべり相談員)

薬膳インストラクター 佐伯侑美氏

「こころと身体の健康おしゃべり相談会相談員」


Facebook


・寺子屋薬膳講師
・金倉寺 女性とこどもの守り神おかるてんさんの
「背守り」&刺し子ワークショップ講師

   

せまもり(背守り)
「背守り」とは、子どもを想う願いをひと針ひと針に込めながら、子どもの着物の背中に縫い取りをする風習。その昔、霊魂は背中に宿っており、着物の背の縫い目を目の代わりとして身を守っていると信じられていました。子どもの着物は大人と違って縫い目がないため、背中から魔が忍び込まないようにと「背守り」が生まれたと言い伝えられています。


長く伝え続けられてきた「背守り」という風習を、現代の生活にも取り入れられたらと考え生まれたのが<せまもり>シリーズ。「背守り」には家紋代わりの文様をつけていたことから、子どもと女性の守り神おかるてんさんの象徴である「ザクロ」の刺繍をほどこし、ひとつひとつ祈願いたしました。出産祝いにもおすすめです。


薬膳からみた妊婦さんにおススメの
こばなしもあります。(10分程度)

 

▶金倉寺で安産祈願された方は背守り刺繍・参加費無料
安産祈願の際にお渡ししている背守り糸と、肌着(Tシャツ)をご持参ください。

▶ご祈願されてない方は肌着(Tシャツ)だけご持参ください。
(背守り糸をご用意いたします。背守り糸代500円+参加費500円)

☆背守り糸以外にも色糸の用意もございます
☆裁縫道具はご用意していますが、ご持参いただいてもOK
☆時間は13時半~ 30分程度
(随時参加可能・予約優先)


 

(佐伯侑実 プロフィール)

就職を機に香川に来て早十数年。
転職で体調を崩したのをきっかけに薬膳に出会い、その魅力にハマる。
「薬膳を日常に(^^)」を目指して日々精進中!

趣味の読書が高じて読書会を主催。
大人向け読書会『bibluv(ビブラブ)』を,
月一回、坂出市の図書館にて開催中です。
https://www.facebook.com/bibluv/

出身校: 松山大学
香川県 坂出市在住
愛媛県 西条市出身
薬膳インストラクター



[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

2019年4月の占い出向日(令和・自分の吉方位を知ろう)

 

平成から令和に変わるまでのカウントダウンが始まりました。
「あたらしい時代」は、可能性が広がります。


2019年の5月は、いいことも悪いことも、ダイレクトに伝わるミラクルな月。年に一度しかないこのタイミングを有効活用するために!!今から計画をたてましょう!!

 

自分にとっての吉の方位を知ってその方位に出かけること」

 

特に!今まで思うようにコトが運ばない方、不運続きの方、腐れ縁が切れない方、健康低迷中の方などには願ったりかなったりの月です。

どの方位がいいかは人それぞれです。ネットや本で調べるのもアリですが、大きな見落としがありそうなので、専門に任せた方が無難でしょう。まったく吉方位がない方もおられます。そんな時はせめてもの抜け道をお知らせします。(山紫澪


 

4月の山紫澪の出向日をお知らせします。
占いカフェハスハスと、四国霊場76番 金倉寺の二か所に出向しています。


 

[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

こころと身体の健康おしゃべり相談会 in 金倉寺 第23~26回

[10年先も健康でイキイキ輝く為の]

「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
(スタッフ全員が薬膳士)

2018年8月から 76番霊場 金倉寺さん(香川県善通寺市)のお茶堂で開催させていただいております。金倉寺さんは、日本で最初に子どもと女性の守り神の出現地として、古くから良縁や子宝、安産祈願に多くの方が訪れています。ご本尊は健康を見守り下さる薬師如来さま。

 

〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160(要駐車料金200円) 

各月の出店状況はフェイスブックイベントページに記載されます。
第23回 4/23(火)・24(水)  Facebookイベントページ
第24回 5/28(火)・29(水) Facebookイベントページ
第25回 6/25(火)・26(水)  Facebookイベントページ
(6月の出店、ワークショップ情報)
第26回 7/23(火)・24(水)  Facebookイベントページ

皆様のお越しを心よりお待ちしております。Facebookイベントページに参加ポチいただけると嬉しいです❣️


[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]

[TOP] [イベント] [気学と氣療]

薬膳を学んで…。「こんなご活躍をされています①」

 

基礎から学ぶ薬膳教全8回を修了された皆様のご活躍 》

基礎から学ぶ薬膳教室全8回を修了された方々は、色々な方面でそれを活かしておられます。

・ご家族や自分の体調管理に役立てている 98%

・習ったけど忘れた!! 実践できない 2%

・その中で、薬膳を発信している方 30%

 


 

『一家に一人の薬膳師』もどんどん広まっています。
薬膳を発信されているファシリテータの
ご活躍を随時紹介させていただきます。

▼メディアや野菜ソムリエプロの人脈を通してご活躍中の角田真理子氏。一度に多くの方にご紹介出来て嬉しいですね。次回は私も拝聴させていただきます(*’▽’)

 

▼薬膳の知識を「寺子屋薬膳で」無料講和下さる佐伯侑美氏。76番札所金倉寺

 

▼糖質オフインストラクターの角度から、身体の錆びつき度(糖化度)を機械で測定しながら、結果に合わせて食を提案下さる北川典子氏。糖質オフのスイーツが大人気。

 

 

▼教育委員会食育ボランティアでの登壇や、食育活動にご熱心なオフィスIKUYO代表 則久郁代氏。『かがわキッズ冊子春号にお料理掲載』『四国新聞ITSMO毎週金曜日に3月末までお料理連載』など、こちらもメディアを通して、食の大切さを伝えて下さっています。

 

 

 

ひとまず、今日はここまで(‘◇’)ゞ

 


薬膳は、メディアやSNSの情報を鵜呑みにして間違った解釈をしやすい分野です。
願わくば正しい薬膳を基礎から学んで健康管理管理に役立て、イキイキと効率の良いお仕事をしてて頂きたいと思っています。基礎から学ぶ薬膳教室全8回は、日常に活かせる内容をピックアップしてお伝えしていますので是非ご参加下さい。


[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込