「舌診てつくる薬膳茶」タグアーカイブ

こころと身体の健康おしゃべり相談会 in 金倉寺 第33~38回

[10年先も健康でイキイキ輝く為の]

「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
(スタッフ全員が薬膳士)

2018年8月から 76番霊場 金倉寺さん(香川県善通寺市)のお茶堂で開催させていただいております。金倉寺さんは、日本で最初に子どもと女性の守り神の出現地として、古くから良縁や子宝、安産祈願に多くの方が訪れています。ご本尊は健康を見守り下さる薬師如来さま。

 

〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160(要駐車料金200円) 

➔ メンバーのプロフィールはこちら

ふるまい薬膳茶を飲みながら、健康や、イキイキ輝くことについて、あれこれと「おしゃべりしながら過ごすひととき」です。薬膳茶の買い足しや、素材販売もしております。*お子様連れOK*

(主な内容)
・舌診てつくる薬膳茶 ・コーチング ・九星気学 ・寺子屋薬膳 in 金倉寺 ・ヨーガ療法 ・パーソナルカラー、カラーボトル診断他 ・糖質オフスタイル協会透過度チェック ・オーガニックヘナ無料パッチテスト・刺し子WS ・インテリアボードWS ・NLPワーク  ・パン ・フェイスリンパ

各月の出店状況はフェイスブックイベントページに記載されます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。Facebookイベントページに参加ポチいただけると嬉しいです

[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]

[TOP] [イベント] [気学と氣療]

会社訪問「舌診てつくる薬膳茶」in 高松(有)アール・ツゥさま

舌診てつくる薬膳茶
主催   (有)アール・ツゥ
TEL・FAX 087-813-6886
E‐mail info@r-tow2005.com
HP https://www.r-two2005.com


【日時】 8月2日 金曜日 13時半~
【場所】〒760-0080  香川県高松市木太町5093-2
(有)アール・ツゥ
【所要時間】1名様につき 30分程度
【費用】 1名様につき 4500円
【講師】 国際薬膳師 山下れい子
【内容】 舌とチェックシートをもとに、カウンセリングしながら
薬膳茶をブレンドしてくださいます。
薬膳師による舌診です。


7月26日(金)までの予約制とさせていただきます。
定員は10名様までとさせていただきます。
お問合せは (有)アール・ツゥ 087-813-6886 までお願い致します。
皆様のご参加お待ちしております!


[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

Beauty Salon M.K ヘナ体験会♡舌診てつくる薬膳茶付き

Beauty Salon M.K
ヘナ体験会^_^
お得でお安く体に良いインド産ヘナ^_^
7月19日に決定しました。

ビューティーサロンM.Kさまのサービス企画。
無料で体験できる「舌診てつくる薬膳」

 

ヘナを頭に塗っている待ち時間に「舌診てつくる薬膳茶」をブレンドさせていただきます。舌には体調が現れています。未病のうちに改善しましょう♡
ブレンダーは国際薬膳師山下れい子


 

Beauty Salon M.Kさまより》

お早目のご予約お待ちしておりまーす。
早割ありますよ。
今日6月23日より1週間以内のご予約なら、10%offにさせていただきます。
素敵なプレゼントもご用意しておりまーす^_^
是非是非ご予約を^_^
定員 3名〜5名
766-0021 香川県 仲多度郡まんのう町四條1104-3
0877-73-5025
http://salon-mk.com/index.html

 


[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

7月もワークショップが4つ!こころと身体の健康おしゃべり相談会

「第26回こころと身体の健康おしゃべり相談会」
Facebookイベントページ

 

10年先も健康でイキイキ輝く☆彡をテーマに、四国霊場第76番札所金倉寺さまのお茶堂で毎月定期開催しております。

薬膳師揃いという安心のメンバーです。皆様お誘いあわせの上ご来場くださいませ。お接待薬膳茶をご用意してお待ちしております。/(要駐車料金200円)

 

【第26回開催日 料金等は下の「通常メニュー」に記載】

………▶7月23日(火)………

・山原香織の朝ヨーガ療法は9時スタート

・無料講和「寺子屋薬膳」10時30分~質疑応答を含めて60分
(初めての方向け)
今月の講師:薬膳インストラクター寺尾和代氏
テーマ「薬膳とアロマの夏養生」

・アロマサロンリトセア 寺尾和代氏の「手作りコスメ」天然ハーブ 日焼け止め虫よけスプレー、夏のブレンドマッサージオイルづくり

・北川典子氏の「糖質オフ+薬膳」で糖質コントロール相談
AGEs測定&糖質オフフーズ

・田中利江氏のコサージュワークショップ、ヘナパッチテスト(無料) 〜

・いど裕子氏のパーソナルカラー相談

・山下れい子の舌診てつくる薬膳茶、気学、コーチング

 

……… ▶7月24日(水)……

・NEW!! 三宅俊輝氏の実践心理学NLPで紐解く
「どこでも使える簡単コミュニケーションwork」
10時00〜11時00

・NEW!! 佐伯侑美氏の背守り刺し子ワークショップ
13時半~30分程度(随時参加可能・予約優先)

・NEW!! 田中利江氏のコサージュワークショップ、ヘナ無料パッチテスト

・いど裕子氏のパーソナルカラー相談

・山原香織氏のヨーガ療法は13時より

・山下れい子の舌診てつくる薬膳茶、気学、コーチング

・北川典子氏の「糖質オフ+薬膳」で糖質コントロール相談
AGEs測定&24日は管理栄養士による食事相談

 


《通常メニュー》

①ヨーガ療法(日本ヨーガ療法士 山原香織)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=9646
・火曜日9時~10時20分(要予約)1000円
・ワンコインヨーガ🧘‍♀️500円
火曜日と水曜日の午後に30分程度の簡単ヨガ。
・ヘルシー菓子販売


②パーソナルカラー
(イメージアップコンサルタントいど裕子)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=8222
・自分に似合う色見つけましょ🌈
パーソナルカラークイック診断30分2,500円
・選んだ色であなた自身を見つめる
カラーボトル診断🌸20分1000円
・骨格診断🙆60分5,000円


③薬膳茶・コーチング・九星気学
(国際薬膳師山下れい子)
http://reiko.halfmoon.jp/?page_id=113
心スッキリ!!あなたらしさを照らします。
・舌診てつくる薬膳茶🍵550円
・カウンセリング薬膳茶4500円
・ナツメやクコ、白木耳など入手困難な薬膳素材販売300円~
・プチ♡パーソナルコーチング5,000円(30分)


④れいことゆうこの九星気学相談3,000円


⑤「糖質オフ+薬膳」で糖質コントロール
(薬膳糖質オフインストラクター 北川典子)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=10087
・体内に蓄積された糖化を測定するAGEs 1,000円
・薬膳糖質オフフーズ 200円~


⑥ヘナとお楽しみワークショップ
(薬膳アドバイザー・ヘナインストラクター 田中利江)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=11303
・ヘナパッチテスト(無料)
・簡単で素敵なコサージュを作ってみませんか?
お洋服にはもちろん帽子に付けてもバッグに付けても素敵✨
🌷 参加費1,000円前後


⑦背守り&刺し子ワークショップ
(薬膳インストラクター・刺し子WS講師 佐伯侑美)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=11286
▶金倉寺で安産祈願された方は背守り刺繍・参加費無料
(背守り糸と、肌着(Tシャツ)をご持参ください)
▶ご祈願されてない方は肌着(Tシャツ)だけご持参ください。
(ご用意します:背守り糸代500円+参加費500円)
☆裁縫道具はご用意していますが、ご持参いただいてもOK
☆時間は13時半~ 30分程度(随時参加可能・予約優先)
☆「薬膳からみた妊婦さんにオススメこばなし」付き!
◯チクチク刺し子コースター作り(500円)


⑧水曜日限定!! 簡単コミニュケーションワーク
(NLPトレーナー三宅俊輝)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=11290
10時〜11時
実践心理学NLPで紐解く、どこでも使える「簡単コミニュケーションwork」
⇨全員参加型でワイワイと対話を通じて話を進めてまいります。
(参加費500円)
⭐︎筆記用具をご準備ください。
ご希望の方に限定でお試しNLPセッション(30分3,000円)


⑨「手作りコスメ」天然ハーブ 日焼け止め虫よけスプレー、夏のブレンドマッサージオイルづくり
日焼け止めクリームWS1,000円と、虫除けスプレー500円作り
アロマサロンリトセア 寺尾和代氏
http://reiko.halfmoon.jp/?p=8820

ーーーーーーーーーー
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
参加ポチいただけると嬉しいです❣️

https://www.facebook.com/events/462696931223484/
ーーーーーーーーーー


[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

MYブレンド薬膳茶ワークショップ 〜自分の体質に合ったお茶を作りましょう〜

薬膳のお勉強と、薬膳茶作りと、薬膳菓子が揃った
トリプルなワークショップです。
その上!15分無料九星気学お試し券がついています。

お申込みをお待ちしております」


講師 国際薬膳師
山下れい子

こころと身体の健康サポーター。
コーチングを施す国際薬膳師
(国立北京中医薬大学日本校認)

・2019.4.29(月 祝日)
・15:00〜17:00(貸切)
・ご参加の皆様に15分九星気学無料お試し券付き
・参加費:4000(税込)
お茶、ハスハス焼き菓子付き
持参品: 手鏡、色鉛筆、メモ紙

写真、SNS、OK。

あなたの体調に合わせたオリジナル薬膳茶をつくるワークショップです。
日常でも役立てる薬膳のお話やブレンドのコツをお伝えします。
※お子様はご遠慮ください。


「お申込みはこちら」


[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

 

こころと身体の健康おしゃべり相談会 in 金倉寺 第23~26回

[10年先も健康でイキイキ輝く為の]

「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
(スタッフ全員が薬膳士)

2018年8月から 76番霊場 金倉寺さん(香川県善通寺市)のお茶堂で開催させていただいております。金倉寺さんは、日本で最初に子どもと女性の守り神の出現地として、古くから良縁や子宝、安産祈願に多くの方が訪れています。ご本尊は健康を見守り下さる薬師如来さま。

 

〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1160(要駐車料金200円) 

各月の出店状況はフェイスブックイベントページに記載されます。
第23回 4/23(火)・24(水)  Facebookイベントページ
第24回 5/28(火)・29(水) Facebookイベントページ
第25回 6/25(火)・26(水)  Facebookイベントページ
(6月の出店、ワークショップ情報)
第26回 7/23(火)・24(水)  Facebookイベントページ

皆様のお越しを心よりお待ちしております。Facebookイベントページに参加ポチいただけると嬉しいです❣️


[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]

[TOP] [イベント] [気学と氣療]

節開け。占いに来られた方の98%が八白土星さんという事実

おはようございます。

この二日間占った方の98%が八白土星さん。
残りの2%は二黒土星さんと四緑木星さん😊

 

その年まわりの皆さんは、
思うようにコトが運ばなくて、
鬱々とされ身体の調子もイマイチの方が多いようです。
これはスピリチュアルではございません。

九星気学と薬膳は、どちらも中医学と同じ
五行が基本となっていますので、
運勢と体調がリンクするというわけです。

舌診もしていますし、薬膳茶もあります。
是非聞きに来てください。
あなたの運勢、健康、相性、恋愛、こころの相談。
こころと身体にともしびを灯します💫

今日は11時から占います。
占いカフェハスハス。
三豊市詫間町詫間622-2

★カフェなので、モーニングもランチもディナーもメニュー豊富です。

#山紫澪 #占いカフェハスハス


[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

薬膳を学んで…。「こんなご活躍をされています①」

 

基礎から学ぶ薬膳教全8回を修了された皆様のご活躍 》

基礎から学ぶ薬膳教室全8回を修了された方々は、色々な方面でそれを活かしておられます。

・ご家族や自分の体調管理に役立てている 98%

・習ったけど忘れた!! 実践できない 2%

・その中で、薬膳を発信している方 30%

 


 

『一家に一人の薬膳師』もどんどん広まっています。
薬膳を発信されているファシリテータの
ご活躍を随時紹介させていただきます。

▼メディアや野菜ソムリエプロの人脈を通してご活躍中の角田真理子氏。一度に多くの方にご紹介出来て嬉しいですね。次回は私も拝聴させていただきます(*’▽’)

 

▼薬膳の知識を「寺子屋薬膳で」無料講和下さる佐伯侑美氏。76番札所金倉寺

 

▼糖質オフインストラクターの角度から、身体の錆びつき度(糖化度)を機械で測定しながら、結果に合わせて食を提案下さる北川典子氏。糖質オフのスイーツが大人気。

 

 

▼教育委員会食育ボランティアでの登壇や、食育活動にご熱心なオフィスIKUYO代表 則久郁代氏。『かがわキッズ冊子春号にお料理掲載』『四国新聞ITSMO毎週金曜日に3月末までお料理連載』など、こちらもメディアを通して、食の大切さを伝えて下さっています。

 

 

 

ひとまず、今日はここまで(‘◇’)ゞ

 


薬膳は、メディアやSNSの情報を鵜呑みにして間違った解釈をしやすい分野です。
願わくば正しい薬膳を基礎から学んで健康管理管理に役立て、イキイキと効率の良いお仕事をしてて頂きたいと思っています。基礎から学ぶ薬膳教室全8回は、日常に活かせる内容をピックアップしてお伝えしていますので是非ご参加下さい。


[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込

薬膳を学んで…「みなさまの声」

《基礎から学ぶ薬膳教室やアドバイザー認定試験を受けられた方からご感想を頂きました。一部をご紹介させていただきます》

[これまでの皆様の声]

 

[30代女性]

基礎から学ぶ薬膳教室を受けて、薬膳アドバイザーの資格を取りたくなって受験しました。受験を意識すると勉強するので色々なことが繋がって、自分に落とし込めました。自信もついてきました。

これからは、薬膳のスキルと使って家族の健康を見守っていきたいと思います。一家に一人の薬膳師はほんとうに重要なポジションです。ね!!!

 


[60代女性]

基礎から学ぶ薬膳教室を終えて、自分の身体に合わせた薬膳茶が組めるようになってうれしく思います。陰陽のバランスをとることが分かってきて気持ちが楽になりました。

これからは、糖質オフクッキングに薬膳を取り入れて、我が家でも気軽に薬膳出来るように実践していきます。

また、国際薬膳を学び「一家に一人の薬膳師」ですと、胸を張って言えるようになります。良い人が集まることを望みます

 


[40代女性]

基礎から学ぶ薬膳教室を終えて、今のところ身体の変化は感じられませんが、食べ物の特性を考えて食材を選ぶようになりました。

これからは、本を参考にして食事のメニューを考えていきたいと思います。
ただ、もう一度復習とスキルアップをしていきたいと思っています。今後は、体調に合った薬膳茶が作れるようになりたいです。

 


[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

冬至を過ぎれば、こころにも明るい兆し。

明日は冬至。

冬至は陰の時間が最も長い日。
体調不良や悩み事、焦燥感など、
停滞気味な気持ちも明日がピーク。

冬至を過ぎると、
次第に陽の気が増してゆき、
こころにも明るい兆しが増えてきます。

さて、日本では、
厄や寒邪を祓うために、
柚子湯に入ったり、
カボチャを食べたり、
小豆粥を食べる無病息災の
風習があるようです。

柚子、カボチャ、小豆など準備しましょう🍊


▶︎冬至とは二十四節気の一つ。12月22日前後に当たり、北半球では一年の中で一番日照時間が短い日となる。冬至を過ぎると、太陽の力がすこしずつ強まり、陽の力が増していく。

▶︎ゆずの皮やカボチャは、薬膳的にも身体を温めて血行を促し、寒邪から身体を守る働きがあります。
*柚子 甘酸/実は涼皮は温(肺脾肝) 消食 ,化痰, 咳, 解酒毒, 理気, 食欲不振, 疲労
*カボチャ 甘/温(脾胃) 補中, 補気, 化痰, 胃弱, 疲労, 粘膜保護

 



[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]
[TAO薬膳会skill-up group]

[TOP] [イベント] [気学と氣療]