「ブラインドウォーク」タグアーカイブ

全貌☆ブラインドウォーク~目覚める感覚と薬膳~

ブラインドウォーク~目覚める感覚と薬膳teatime(ワークショップ)が終了いたしました。ありがとうございます。この2日の間、両日ともみなさまの表情がどんどん変化していきました。

あえて自分と関わる時間を持つことは、こころと脳にとても必要だなと改めて感じました。
ブランドウォークからヒーリングアート、薬膳茶、薬膳焼菓子の二日間の全貌をお写真でご紹介させていただきます。

ご自分にアクセスする時間、次回はこころと身体の冬養生~こころの断捨離美人(お申込受付中)に是非ご参加くださいませ。

image image image image image image image image image

 

 

 

ブラインドウォークと薬膳教室のようす in 粟島 @海友荘

ブラインドウォークってどんなことするの?って方のために、今日粟島で行ったブラインドウォークと薬膳ちょい教室の流れをご覧ください。

 

今日は稀にみる晴天!見渡す限り空と海と島、そんな大自然の力を借りて、瀬戸内海に浮かぶ粟島でてブラインドウォークをしてきました。漂流郵便局でも名高い島です。

12212438_972074842885138_1938643815_n
▲詫間の須田港から330円で船に乗りました♪遠足気分です。
▼まずは城ノ山の頂上に登ってブラインドウォークを行う西浜海岸を見渡しました。粟島の城ノ山頂上からの絶景。志々島、飯野山、讃岐山脈まで見渡せます。あの浜辺でワーク♡☆
12244189_972266462865976_1424418015_n
12212509_972074972885125_1786659562_n

▼そして、レトロで落ち着く海友荘に戻って薬膳のお話しをさせていただきました。皆様ご熱心に聞いてくださいました。枸杞や月桃など色々な生薬が自生していますので、身近なもので体調改善ができますね♪
12243918_972074899551799_1113263_n 12242142_972074919551797_1734191320_n 12242221_972075026218453_1267626909_n
▲今日の薬膳茶は「気を高める施茶」「喉と肺に潤いを与えて風邪予防をする施茶」です。穏やかな空気と時間が流れている中、そもそも薬膳って?からちょっとお話しさせていただきました。

▼さて、場所は西浜海岸。楽しみにしていたブラインドウォークです♪
今回わたしは、「力まないで肩の力を抜いていいんだよ」というメッセージをいただきました。他の方もそれぞれいろいろ感じられたご様子でした。
【ブラインドウォークのやり方】
(1)まず、ペアになって先攻後攻を決めます。AさんBさんと呼びましょう。Aさんは目隠しをします。BさんはAさんの手を持って10分間リードして一緒に歩きます。
さぁ、スタートです。その時Aさんに感じてもらいたいものを触らせたり、匂わせたり、持たせたりして感触を味わってもらいます。回数を重ねるにつれ感じることのステージが上がってきます。感性の良い方や繰り返しブラインドウォークをされている方は「透視」能力がついてきます。
12233084_972075046218451_1429063805_n 12233001_972075062885116_1041846757_n 12242196_972075069551782_1236383833_n 12233249_972075102885112_787694078_n 12212441_972075092885113_224269715_n
(2)Aさんは目隠しをしている10分間とフィードバックの1分は無明無言です。
つまり外からの情報量の80%を占めている視覚を閉じ、自分の中にわいてきた想いも外に出さずじっくり見つめます。
*この時注意していただきたいポイントー
「自分の内側の中心軸を観ること」
目隠しモノ当てクイズとは違います。触ったものが何であっても大して重要ではありません。それに対してどう感じているか?に焦点を当てて下さい。
(3)10分経過後、1分間Aさんを一人にして放置します。Aさんはこれまでの10分間をフィードバックしてください。そしてフィードバックしたことを1分間でメモして終了です。

Aさんはこの時やっと無明無言から解放されます。思ったことをどんどん話していただいて結構です。

(4)Bさんはこれまで来た道を、説明しながらAさんと戻ります。このときBさんは触らせたものなどを教えてあげてください。
そして、AさんとBさんは交代です。

ここでとるあなたの言語行動が性格や深層心理、潜在意識の顕れ。自分独自の解釈ではこれまでと同様な思い込みになります。違った目線から自分を分析するために、専門家に分析してもらいましょう!

~  只今開催中のブラインドウォークワークショップ ~

 

どんな気持ちもあっていい♡埼玉県医師会さん

埼玉県の小学校を訪問してきました。

毎年増え続けているメンタル不全、
小学生へのアプローチポスターが素敵すぎて写真を撮らせていただきました。

はい、メンタルヘルスマネジメントの面から
私が言い続けていることと同じでうれしいです。(*´▽`*)。

image

今日はどんな気持ちですか?
気持ちに気づいたり、伝えることってムズカシイ…。

その通りです。感情を伝えるのは勇気が要ります。
コミニュケーションスキルと言われるほどですもの。
そのスキルが身につけばどんどん波動も気も高まります。

♡楽しい、かなしい、スキ、さびしい、おこってる、つらい、こまってる、うれしい、あんしん、イヤ、だいじょうぶ、ふあん。♡

「感情は反応。湧き上がる自然なもの。
良い感情、悪い感情ではない。」

 

香川県丸亀市で 11月15(日)、16日(月)のブラインドウォークのワークショップでは気持ちに気づいたり、伝えるシステムを体験してヒーリングアートに描きます。参加申し込み受付中です。薬膳焼菓子や薬膳茶もありますので小学生もどうぞ。

 

今日はどんな気持ちですか?
気持ちに気づいたり、
気持ちを伝えるのってムズカシイ…、
自分の気持ちを見つけられたら◎
すごく「つらい」ときや「こまっている」ときは
おしえてください。

●世界にはたくさんの人がいます。
あなたの話をしんけんにきいてくれる大人が
かならずいます。
あきらめないで、そうだんしてくださいね。

*そうだんできる人や場所
*さいたまチャイルドライン 0120-99-7777
*子どもスマイルネット 048-822-7007
*よい子の電話教育相談 0120-86-3192
*児童相談所全国共通ダイヤル 0570-064-000
*子どもの人権110番 0120-007-110
*埼玉いのちの電話(子どもライン) 048-640-6400
*少年サポートセンター(ヤングテレホンコーナー)048-861-1152
*ティーンズ電話相談 048-548-8800

●大人の方へ
子どもの感じるどんな気持ちも、そのまま肯定してください。ネガティブな気持ちを選んだり、伝えられることは大切な力。子供が相談してくれたり、何か言いにくいことを話してくれたら「よく話してくれたね」と、まずその勇気をねぎらってください。

発行:埼玉県医師会

 

 

波動を高める秘訣は「知る」こと。

おはようございます。今日も晴天な関東地方です。

最近よく聞かれることの一つに"波動を高める方法って?"があります。
いろいろな方法がありますが基本はひとつです。

先ずはご自分の波動の状態を知ることです。

波動というのは
自分自身が発しているエネルギーの波ですから、
高い低いではなくて、今の状態です。

今の状態を知るには
まずは宇宙の気を取り入れる練習です。
決して大袈裟なことではなく、
唯一自分の意思で宇宙と繋がれる方法です。

意識的に大きくゆっくり呼吸をするということです。

万物に平等にエネルギーを与えてくれている
宇宙は大気と繋がっています。
取り入れる入れないはご自身次第。

繰り返し大きく深くゆっくりと呼吸を繰り返す。
そうしているうちに、
今の自分自身の心や体の在りようが
少しずつ ”想い” として浮かんできます。

しだいに、無意識の防御層が柔らいで
自分の心の中心に入って行けるようになります。

それがあなたの波動の源です

どんな状態か?
知ることがデキさえすれば変えることはできます。

波動に良い悪い高い低いはありません。
どれだけ力があるか?ないか?です。
想いが強ければ強いほど波動も強まります。
波動は気を生むといえます。
ただそれだけです。

多くの方は、
自分を知るということを飛ばして、
高めようとしているのですね~。
それは無理なコト。

自分を知るためのブラインドウォーク ワークショップ 参加受付中です。
11月15日(日)、16日(月)/香川県丸亀市
 波動を高めたい方は是非ご参加ください。
ヒーリングアートで表出させます。薬膳焼菓子と薬膳茶付き♪

ワークショップ会場

image image image

 

 

素材にこだわった薬膳焼菓子&薬膳茶

薬膳とオーガニックの大きな違いって何でしょう?
 オーガニックは食材ができるまでの過程、薬膳はその食材の組み合わせと説明すれば、わかりやすいかもしれません。ちょっとだけ詳しく言うと、

*オーガニックは、化学肥料や農薬を使用しない野菜や、添加物を入れていない食料品などをさす言葉。(コトバンク)

*薬膳は、中医学理論体系に基づき、お一人お一人が健康になる為に食材の組合せを選んだ膳。食医とも言われていますが、治療方針を施膳するのが薬膳師です。

11月15日16日に開催されますワークショップ、「ブラインドウォーク~目覚める感覚と薬膳teatime」(申込み受付中)。でHappy Timeさんのご協力で、このオーガニックと薬膳の両方をカバーした焼き菓子をご用意しております。
12166184_962065050552784_918534364_n 12167963_962065047219451_601022191_n 12166601_962065057219450_2068904037_n

薬膳茶は、ブラインドウォークの感覚を更に広めて深めるレシピを考えています。
image image image

(写真のオーガニック薬膳焼き菓子と薬膳茶は試作品です。当日と異なる場合がございます。)

 

ブラインドウォークをヒーリングアートで視覚化。これスゴイ

ブラインドウォークで湧いてきた感覚をさらに広げるには表出させることが大事。

キーワードは右脳繋がり。このワークショップで感じたコト、モノ、感覚、メッセージ、湧き上がる想いなどなど自分自身に伝えたいモノを表出させます。
いろいろな想いや感覚がどんどん出てきます。それは自分自身へのメッセージ。

今回はヒーリングアートという技法で、アトリエhonokawaさんとのサポートをいただきながら行います。日頃は主にヒーリングアートでご活躍されている癒しの作家さんです。

前回ブラインドウォークを受た感じでこのようなサンプル画を描いてくださいました。これは皆様おひとりおひとりに書いて頂くものです。ご自分の想いや傾向が啓発されることが楽しみです。ぶきっちょさんでも描けるそうです。サポートしてくださいますので安心(*’▽’)

12122862_430237397183319_3934695333812727847_n 12096245_430237413849984_5877073698534370522_n

こんな風にして描きます。

imageimage

薬膳を学んで…「みなさまの声」

10月開催の「こころと身体の秋養生」に参加された皆様方のご感想をいただきました。全員の方が、とても新鮮に無言無明でお散歩するブラインドウォークを楽しみ、新しいご自分を見つけたご様子です。まもなく第二弾ブラインドウォーク専科も開催致します♪¥
こころと身体の冬養生・断捨離美人」は12月7日(月)、8日(火)

2080-112x84

image image image image image image image image image image image image