「マドリエ」タグアーカイブ

薬膳アドバイザー認定試験に全員合格。

こころと身体の健康コーチ 薬膳茶房リブ 国際薬膳師山下れい子

試験結果は全員が高得点で合格!!

2017年10月に香川県丸亀市初の薬膳アドバイザー認定試験がありました。

高知県から1名、
徳島県から1名、
そして、
香川県から8名と、
合計10名の方々が受験されました。

香川県と徳島県の9名様は、こころと身体の健康コーチ 国際薬膳師山下れい子が講師を務めております「薬膳と西洋医学をもっと身近に」を約8か月の間、毎月受講して薬膳の基礎を学ばれていました。

そして、

その中で、資格取得のご要望の声をいただきまして、認定試験対策セミナーを開催するながれとなりました。有志ある皆様の頑張りの賜物でしょう…♡

私は、「薬膳と西洋医学をもっと身近に」「薬膳アドバイザー認定試験対策セミナー」の両講座の講師を務めさせて頂きましたので、全員合格はとても嬉しいです💓

 

神戸から試験監督にご足労下さいました池田哲子理事はもとより、試験会場のマドリエさん、懇親会でお力添えを頂きました瀬戸内フレンチ食堂OGUNIさまにも大感謝です☺️🙏🙇‍♀️

 

本当にありがとうございました。

11月7日からは「薬膳と西洋医学をもっと身近に」の第2期が始まります。
これからも『正しい薬膳』を色々な形で伝えていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。


ほんとーにありがとうございました。


大切なのは習慣化

薬膳を通して「10年後も健康で美しくいる為の五臓六腑2525運動」

薬膳茶を飲んでみようかな~?
ヨガも始めてみようかな~?
食医と言われる薬膳ってどんなものか学びたいな~?
こころと身体の健康コーチングに興味がある!
と思われる方は、お問い合わせ下さいませ。

☆彡

薬膳を習慣化すると選択が変わる

選択が変わると
見えるものや見るものが変わる

世界が変わる
人生が変わる

薬膳生活

10年後も健康で美しくいる為の五臓六腑2525運動

五臓六腑ヨガ&舌診てつくる薬膳茶⇒ 香川県善通寺市会場
( Facebookイベントページはこちら

⇒ 岡山県笠岡市会場 ソーカンタンフ

薬膳教室

薬膳と西洋医学をもっと身近に⇒香川県丸亀市会場 珈琲倶楽部図書館

簡単薬膳しよう!♡落花生は肺ブリッドな食材

こころと身体の健康コーチング 薬膳茶房リブ 国際薬膳師山下れい子

薬膳生活♡

ダイブクルーズでPhilippineの離島を潜りまくっていた時に食べた素朴で懐かしい落花生の味がしました。久しぶりに美味しいものをいただけて感動しました。

茹でること18分。🥜
ほのかな甘みでシャキシャキしています。

今日もあるかな?
リカちゃん企画のお店 in マドリエ

 

落花生は肺脾の経絡に入り、秋の乾燥に効率の良い働きをする 肺ブリッドな食材です。

から咳の出る方や、授乳中の方、胃の調子がいまいちの方、浮腫みがある方、便秘の方、お肌の潤い不足の方、におススメの一品です。(甘/平 肺脾)

特に、茶色い薄皮の部分には補血止血の働きがあるので一緒に食べると更に効果的♡

 

#薬膳生活
#国際薬膳師山下れい子
#生落花生
#薄皮は補血止血
#落花生はハイブリッドな食材
#脾肺
#平性
#秋養生



大切なのは習慣化

薬膳を通して「10年後も健康で美しくいる為の五臓六腑2525運動」

薬膳茶を飲んでみようかな~?
ヨガも始めてみようかな~?
食医と言われる薬膳ってどんなものか学びたいな~?
こころと身体の健康コーチングに興味がある!
と思われる方は、お問い合わせ下さいませ。

☆彡

薬膳を習慣化すると選択が変わる

選択が変わると
見えるものや見るものが変わる

世界が変わる
人生が変わる

薬膳生活

 

10年後も健康で美しくいる為の五臓六腑2525運動

五臓六腑ヨガ&舌診てつくる薬膳茶⇒ 香川県善通寺市会場
( Facebookイベントページはこちら

⇒ 岡山県笠岡市会場 ソーカンタンフ

薬膳教室

薬膳と西洋医学をもっと身近に⇒香川県丸亀市会場 珈琲倶楽部図書館