試験日が決定しました ★2024年4月20、21(土曜,日曜)は香川県高松市で試験実施。会場準備中 ★試験会場は東京開催/年2回
🔴國際薬膳調理師の試験対策セミナーは香川県三豊市高瀬茶業組合薬膳部で開催
【香川県 三豊市】カード決済可
🔴同日に弁証力アップの強化トレーニング講座も併せて受けられます
試験日が決定しました ★2024年4月20、21(土曜,日曜)は香川県高松市で試験実施。会場準備中 ★試験会場は東京開催/年2回
🔴國際薬膳調理師の試験対策セミナーは香川県三豊市高瀬茶業組合薬膳部で開催
【香川県 三豊市】カード決済可
🔴同日に弁証力アップの強化トレーニング講座も併せて受けられます
國際薬膳調理師の試験対策と、弁証力強化練習【香川県 三豊市】カード決済可
三豊市後援(全日本薬膳食医情報協会(Any協会)四国唯一の受験校)
薬膳師の最高峰とされている『國際薬膳調理師』の能力認定試験2024年春受験に向けたトレーニングです。実践時間を多くとり、考える力を身につけるカリキュラムです。受験をするしないに関わらずご受講いただけます。このセミナーを受けると能力認定試験日本実行委員会が行う認定試験受験資格が得られます(必須単位:8日以上)
(試験会場は東京開催/年2回 (2024年春より香川県高松市で開催準備中))
————————————————————————–
—————————————————————————–
(お昼休憩と小休憩アリ)
【トレーニング内容】
基礎理論/診断学/中薬学/方剤学/営養学/薬膳学/弁証施膳/問題集/トレーニングプリント/方剤暗記シート
【会場】
高瀬茶業組合2階薬膳部
〒761‐0021香川県三豊市高瀬町佐股甲2476
0875-74-6011(日曜定休)
【その他】
*受講資格は薬膳インストラクター中級程度の知識のある方
*国際受験をせず、セミナー受講のみもOK
*はじめてのお申込:受講日の一週間前までにお願いします(テキスト準備の都合上)
【受講料等について】
今回のお申込から形式が変わります。(前期より継続の方は従来通り)
*《ご受講料》
・新しくお申込みの方:都度払い/6,000円(9時~13時)
・継続の方の単発受講:都度払い/10,000円(9時~13時)
*《別途》お申込金(預り金)が必要です
・新しくお申込みの方対象53,000円
→ 預り金40,000円(Any協会受験資格料)+教材費13,000円
→ 教材一式は、問題集1冊(北京中医薬大学日本校発行)+方剤暗記シート+トレーニングプリント、薬膳茶が含まれます。
→ 受験されない場合のみ預り金は返金します
*お申込み料金はカード決済も可能
①下のカートからお求め下さい。
*支払方法をお選びください
「◉振込み(前払い)or ◉受講時現金払い」のいづれかをお選びください。(カード決済希望の方は、「◉振込み(前払い)」をお選びください。)
②自動返信メールの後に、正式な金額の入ったご注文確定メールをお送りします。その後、 高瀬茶業組合ページのオンラインショップ からカード決済してください。
③現金払いご希望の方は、受講当日にご持参ください。
【講師】全日本薬膳食医情報協会 教育認可施設主宰
国際薬膳調理師 山下れい子
「未病医学」 として近年注目を浴びている「中医学薬膳」。それは日常の食を〝薬食〟として機能させる仕組み。ご自身や身近な方にも大変役立つ「生涯医療費削減ツール」です。 中医学薬膳の最高峰『國際薬膳調理師』認定資格を取得しませんか? 全日本薬膳食医情報協会が認定する試験のポイントを端的にお伝えします。(年2回開催の国際調理薬膳師能力認定試験と連携しています)
[その他注意事項・問合せ]
・入金後の返金はお受けできません。(受験されない場合のみ預り金を返金致します)
・infom@yakuzen-line.com のアドレスを受信できる設定にお願いします。
・お問合せはお問合せフォームかお電話
TEL:0875-56-6011(電話は日曜定休)
高瀬茶業組合薬膳部
▼お申込みは下のカートよりお願いいたします
薬膳インストラクター「初級」認定資格試験
三豊市後援(全日本薬膳食医情報協会(Any協会)四国唯一の受験校)
未病医学 として近年注目を浴びている中医学薬膳。それは日常の食を〝薬食〟として機能させる仕組み。ご自身や身近な方にも大変役立つ生涯医療費削減ツールです。 中医学薬膳認定資格を取得しませんか? 全日本薬膳食医情報協会が認定する試験のポイントを、中医学エビデンスに基づいて端的にお伝えします。短期間で資格取得されたい方にもおススメの1day試験対策セミナーです。薬膳が初めての方でも受講できます。
〇全日本薬膳食医情報協会 薬膳教育認可施設 主宰山下れい子が講師を務めさせていただきます。
<このような方におすすめです。>
◎短期間で薬膳を勉強をしたい方
◎通常のコースで通うのが難しい方
◎基礎から学ぶ薬膳教室を受講中の方
◎前回の試験に間に合わなかった方
◎最短で薬膳の資格取得を目指す方
◎コロナで受験ができなかった方
【出題範囲】
1.薬膳について・食物の性質・五行理論
2.気血津液の働き、生成と輸布
3.薬膳設計のまとめ
4.模擬試験
—–⇩————–⇩————-⇩————–⇩—–
◆①◆試験対策セミナーについて
通常は全4回のコース内容を、簡潔にポイントを押さえてお伝えする集中セミナーです。
【対策セミナー開催日】
2023年11月23日(木曜・祝日)
2023年11月24日(金曜)
※両日とも同じ内容です。一方をお選びください(両日受講もOK)
※各日とも4名様に満たない場合は一方の日に変更していただく場合がございます
※お申込み、着金期限:11月9日(木)着金厳守
【受講料】
39,500円(テキスト・問題集・模試・性味表ハンドブック等一式)
※11/9迄に高瀬茶業組合にお持ちいただくことが難しい方は「振込(前払い)」を選択ください
※Any協会において価格改正があった際はそれに準じます。変更の際は差額料金をお支払いいただきますことをご了承ください。
【開催時間】
9時~16時00分(休憩90分)
【開催場所】三豊市後援
高瀬茶業組合二階 薬膳部
〒761‐0021香川県三豊市高瀬町佐股甲2476
【講師】全日本薬膳食医情報協会 教育認可施設主宰
国際調理薬膳師 山下れい子
◆②◆薬膳インストラクター初級認定試験について
【開催日】2024年1月14(日)
【受験料】25,000円
※Any協会において価格改正があった際はそれに準じます。変更の際は差額料金をお支払いいただきますことをご了承ください。
※着金期限:2023年12月28日(木)お申込み(受験票届け出)と着金厳守
※期限内に高瀬茶業組合にお持ちいただくことが難しい方は「振込(前払い)」を選択ください
【試験時間】
10時~11時(一時間)
※10分前にはご着席ください
※9時半から入場できます
【開催場所】
高瀬茶業組合二階 薬膳部
〒761‐0021香川県三豊市高瀬町佐股甲2476
【試験官】全日本薬膳食医情報協会 教育認可施設主宰
国際調理薬膳師 山下れい子
[その他注意事項・問合せ]
・キャンセルは不可。次回の試験に繰り延べ。
・お支払いは振込。上の着金期限厳守でお願いいたします。
・振込口座等の詳細は、お申込みいただいた後にメールにてお知らせします。
・入金後の返金はお受けできません。
・infom@yakuzen-line.com のアドレスを受信できる設定にお願いします。
・お問合せはお問合せフォームかお電話
TEL:0875-56-6011(電話は日曜定休)
高瀬茶業組合薬膳部
▼お申込みは下のカートで、①試験対策セミナーと②認定試験をお選びください
SNSでご案内しております。
全日本薬膳食医情報協会認定資格試験
中医学薬膳認定資格を取得しませんか? 全日本薬膳食医情報協会認定の試験ポイントを、中医学エビデンスに基づいて端的にお伝えします。短期間で資格取得されたい方にもおススメ試験対策セミナーです。 〇全日本薬膳食医情報協会 薬膳教育認可施設 主宰山下れい子が講師を務めさせていただきます。 (全日本薬膳食医情報協会(Any協会)四国唯一の受験校)
《短期で資格取得を目指す方におススメ》
全日本薬膳食医情報協会(Any協会)
・薬膳インストラクター初級(1DAY)春秋開催予定
・中級の試験対策セミナー(3DAY) 秋開催予定
(初級とも試験はセミナー後 1か月~2か月で開催)
・國際調理薬膳師試験対策トレーニングセミナー/10回
(2024年春より高松受験会場開設予定)
[Any協会認定試験対策セミナー情報]
*講師及び試験官:国際薬膳師山下れい子