月別アーカイブ: 2019年8月

舌診シート解説&弁証お見立てセミナー

基礎から学ぶ薬膳教室
【会員様限定セミナー】

舌診シートを買ってはみたものの…、
解説書を読んでも意味が分からない…

という受講生様の声にお応えして、
「舌シート解説」と「弁証おみたて」の
セミナーを設けさせていただきました。
なるべく多くの方に知って頂けるよう設けました。

 

ご都合の良い日時にご参加下さいませ。
定員10名様程度。
(それぞれの参加日に参加ポチをお願いします)

―――――――――――――――――――

★弁償練習の例題内容は毎回異なる事例をあげますが、シート解説は同じ内容です。
★参加資格は「基礎から学ぶ薬膳教室のVol.6まで受講された方」
またはそれまでに受講予定の方
★舌シートのご注文をご希望の方はお知らせください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参加費】
*基礎から学ぶ薬膳教室メンバーさま
・シート解説と弁証セット5,000円
(別日受講も可能)
・どちらか一方3,000円

TAO会員様は20%off


[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

りぶちゃんの薬膳勉強№8「肺の乾燥を防ぐとカゼの諸症状も防げる」

りぶちゃんの薬膳勉強 №8

  • 未病先防

肺はとても傷つきやすく、乾燥を嫌います。

夏の汗で肺の水分が消耗していると、秋の乾燥が加わって肺がダメージを受けます。弱った肺に病邪が入り、高熱やカゼの諸症状が出るという流れです。

未病先防スキル

[肺の潤い保持と防衛機能を保持するための未病先防スキル]

よく寝る、マスク常備、辛涼解表のマスクスプレー常備、山芋、生大根、イチヂク、クコシ、梨、リンゴを食べる

(今月のコラム 池田のりこ氏)


基礎から学ぶ薬膳教室

http://reiko.halfmoon.jp/?page_id=1448

12期 丸亀市

http://reiko.halfmoon.jp/?p=11785

13期 高松市

http://reiko.halfmoon.jp/?p=11880

一覧

http://reiko.halfmoon.jp/?p=10453

りぶちゃんの薬膳勉強№7「大切な人が体調を崩した!何かできることないかな?」

りぶちゃんの薬膳勉強 №7

無意識ながら夏の暑さや湿度と戦っていた体は

 

夏の暑さや湿度と無意識ながら戦っていた体は、
ストレスと疲労がたまっています。
既に咳や気管支炎など体調を崩された方や、
高熱が出て点滴を受けた方もチラホラ。

そんなとき…、
水分補給に『水』では潤い補給はできません!
側でいることが出来たら、
症状に合わせた対策や薬膳料理を
作って差し上げることもできるのに…、
と思うことも多くなりました。

クーラーの中でいたとしても、
「抵抗力や防衛力が落ちています」
特に持病のある方は身体を守る「気」が足りなくて再発することも…。
とにかくメンテナンスが必要。
その原理と対策です



\未病のうちに対応できる『一家に一人の薬膳師』は本当に必要/
大切な人を守るための基礎から学ぶ薬膳教室 も開講しております。
薬膳は中国伝統医学がベース。
お時間を作ってご受講頂くと健康に対する視点が変わります。



池田のり子師匠の連載記事を使わせていただきました


[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

高松市で開催●こころと身体の健康おしゃべり相談会

10年先も健康でイキイキ輝くために
「こころと身体の健康おしゃべり相談会」

10月25日(金曜日)
香川県高松市で開催

出店メンバー全員が薬膳師という安心のイベントです。
お誘いあわせの上、ご来場くださいませ。

健康や、イキイキ輝くことについて、あれこれと「おしゃべりしながら過ごすひととき」です。薬膳茶の買い足しや、素材販売もしております。*お子様連れOK*

➔ メンバーのプロフィールはこちら

(主な内容)・舌診てつくる薬膳茶 ・コーチング ・九星気学  ・ヨーガ療法 ・パーソナルカラー、カラーボトル診断他 ・糖質オフスタイル協会透過度チェック ・オーガニックヘナ無料パッチテスト ・インテリアボードWS・フェイスリンパMS 


今回は香川県高松市で開催
出店メンバー全員が薬膳師という安心のイベントです。
健康や、イキイキ輝くことについて、あれこれとおしゃべりしながら過ごすひとときです。
薬膳茶の買い足しや、素材販売もしております。*お子様連れOK*

【ご予約大歓迎】
◎開催日:10月25日(金曜日)
◎時間:10:00~16:00(最終受付)
◎場所:有限会社 アール・ツゥ
◎住所:香川県高松市木太5093-2

コメント欄か各担当者にご予約を頂けると、スムーズなご案内ができます。

▼▼《通常メニュー》▼▼
①ヨーガ療法(日本ヨーガ療法士 山原香織)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=9646
・ワンコインヨーガ500円

②パーソナルカラー
(イメージアップコンサルタントいど裕子)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=8222
・自分に似合う色見つけましょ
パーソナルカラークイック診断30分2,500円
・選んだ色であなた自身を見つめる
カラーボトル診断20分1000円
・骨格診断60分5,000円

③薬膳茶・コーチング・九星気学
(国際薬膳師山下れい子)
http://reiko.halfmoon.jp/?page_id=113
心スッキリ!!あなたらしさを照らします。
・舌診てつくる薬膳茶550円
・カウンセリング薬膳茶4500円
・ナツメやクコ、白木耳など入手困難な薬膳素材販売300円~
・プチ♡パーソナルコーチング5,000円(30分)

④「糖質オフ+薬膳」で糖質コントロール
(薬膳糖質オフインストラクター 北川典子)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=10087
・体内に蓄積された糖化を測定するAGEs 1,000円
・薬膳糖質オフフーズ 200円~

⑤ヘナとお楽しみワークショップ
(薬膳アドバイザー・ヘナインストラクター 田中利江)
http://reiko.halfmoon.jp/?p=11303
・ヘナパッチテスト(無料)
・簡単で素敵なコサージュを作ってみませんか?
お洋服にはもちろん帽子に付けてもバッグに付けても素敵
参加費800円~

⑥「手作りコスメ」
天然ハーブ秋のブレンド精油づくり
日焼け止めクリームWS1,000円と、
アロマサロンリトセア 寺尾和代氏
http://reiko.halfmoon.jp/?p=8820

⑦美容の秋!フェイスリンパMS
リンパを流してスッキリ小顔に!
仕上げに専用の機械を使います。
15分 1,000円
(薬膳アドバイザー、リンパテラピスト 林三十津)

ーーーーーーーーーー
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
参加ポチいただけると嬉しいです

https://www.facebook.com/events/372083563457041/
ーーーーーーーーーー


[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

香川県高松市で開催・4日間集中水曜クラス「基礎から学ぶ薬膳教室・第13期」11/13スタート

基礎から学ぶ薬膳教室

第13期は香川県高松市
4日間で開催する水曜クラス

[全8回の内容を、毎月1日×4回で集中して学ぶ講座です]
初回は2019年11月13日 水曜日

《 受講者募集中》


この講座で学ぶこと(4日間)
(◎講師:国際調理薬膳師 山下れい子)
日常に活かせる中医学薬膳講座の内容
(途中からのご受講も、単発ご受講もオッケーです)
vol1・薬膳の全体像とあらまし / 食物の性質と作用 /季節のからだ
vol2・陰陽って? / 2.五行って? /季節のからだ
vol3・気の働き / 血の働き / 津液の働き
vol4・五臓の働き / 六腑の働き /季節のからだ
vol5・病を引き起こす原因 / 発病のしくみ/季節のからだ
vol6・診断学(四診) / 八網
vol7・弁証施膳理論 / 季節のからだ
vol8・やってみよう弁証施膳 

[西洋・現代医学]
・現場に寄り添った基礎知識や生理学やメンタルヘルス
[最終目標]
毎日を快く過ごすためのセルフメディケーション
「体調に合せた薬膳レシピを自分で組めるようになる」

全8回修了後は次のようなステップアップをご用意しています。
・薬膳アドバイザー認定試験やインストラクター、国際薬膳師への連携
・薬膳イベントに参加(アウトプットの練習や出店)
・色々な方向のスキルアップ講座
・ご希望の方には1回限定無料コーチング(60分)が受けられます


[薬膳教室やコーチング、氣療整体を受けられた方の声] 


《香川県 高松クラス》

【講座日程】
vol1・vol2 2019. 11/13 水曜
vol3・vol4 2019. 12/11 水曜
vol5・vol6  2020. 1/15水曜
vol7・vol8 2020. 2/12 水曜

(受講できない回は他会場での振替受講ができます)

【講座概要】
✳︎定員:10名さま程度(定員になり次第締切)
✳︎時間:10時〜16時半(お昼休憩一時間弱)

コンビニ、お弁当やさんも近くにあります。

✳︎会場: 高松会場 有限会社アール・ツゥ
◆英国王立園芸協会主催コンテストゴールドメダル受賞◆
香川県高松市木太町5093-2
℡&FAX087-813-6886
HP:http://www.r-two2005.com
事業内容:エクステリア&ガーデン設計施工・リフォーム・ガーデンショップ

✳︎受講料、教材費(税込)
・受講料:
一括納入2,000円割引 26,000円(振込のみ)
(お申込みの方に、追って送金先口座をお知らせします)
②現金都度払い:一講座3,500円(再受講は一講座2,000円)

・教材費:5,100円 初回のみ
(講座8回分のテキスト+日常に活かせる代表食材一覧表(性味別・タイプ別・五味別))

[問合せ申込み]
問合せ申込み

 


当講座は、神戸の本校(咲美堂)と連携しております。
薬膳アドバイザー、薬膳インストラクター、国際薬膳師など各資格取得の受験のご案内もさせて頂きます。

[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]