月別アーカイブ: 2018年1月

第8回こころと身体の健康おしゃべり相談会

こころと身体の健康コーチング 薬膳茶房リブ 国際薬膳師山下れい子

「こころと身体の健康おしゃべり相談会」
第8回は2月22日(木)・23日(金)

“10年後も健康で美しく輝く為の五臓六腑2525運動”

第11(4月)~13回(7月)はこちら

善通寺市観光交流センター会場

*毎月第4木、金曜日に催しております
*いつまでも輝いていたい方に
*自分に合った薬膳茶をお探しの方に
*ヨガをやってみたい方に
*高齢者やリハビリ中の方
*誰かとお話ししながら時間つぶしに
*足湯につかりながらおしゃべりに



💖🌸2月のNew!🌸💖
2月は次のようなお楽しみが加わります。

お茶を飲みながら、薬膳菓子、お弁当を食べながら、足湯につかりながら、春のお洋服の自分色を見つけたりしながら色々なお話をしてみませんか? 

①ワンコインヨガ🧘‍
ヨガの時間に間に合わない〜💦待ち時間を利用して(*'')という方に、
 15分程度の簡単ヨガです。(ヨガインストラクター 中條由香氏②五臓六腑ヨガ午前の部が10時半~に変更になりました。(中條由香氏)

③自分に似合う色見つけましょ🎵🌈
自分自身も気付いてない魅力を引き出すパーソナルカラー診断。
「似合う色」を身につけるだけで、肌にツヤを出したり、より良い人間関係を作り上げたり、イキイキした気持ちへ。(パーソナルカラーリスト 井門裕子氏無料お試し氣療整体 5名様限定
舌診てつくるカウンセリング薬膳茶をご予約された方に
(氣療整体師 国際薬膳師 山下れい子氏

 
3名の相談員がお待ちしております>
 
【パーソナルカラー相談員】
史上最高に光り輝くあなたをプロデュースする井門裕子氏。
「似合う色」を身につけると、肌にツヤを出したり、より良い人間関係を作り上げたり、イキイキした気持ちや身体へ繋がります。
(プロフィール)http://reiko.halfmoon.jp/?p=8222
🌈パーソナルカラー診断 2500
 (パーソナルカラー診断は通常、素顔でいたします。)
(お化粧をされたままの診断も可能ですが、その診断はお化粧をした場合のカラーとなります。)
ーーーーーー
 
【五臓六腑ヨガ相談員】
中医学の五臓六腑を学んだヨガインストラクター中條由香氏。
薬膳アドバイザーの立場から簡単なポーズで五臓六腑の氣と血を巡らせる方法をお伝えします。(プロフィール)http://reiko.halfmoon.jp/?page_id=4359
 
★運動が苦手、身体が硬い方もご参加頂けます。️

五臓六腑ヨガ午前の部が10時半~に変更になりましたのでご注意ください。

(どちらでもご参加いただけます)
 ・午前の部10時30〜114575分)1620円
 ・午後の部14時〜151575分)1620円

★ワンコインヨガ(15分程度)500円

2月も薬膳スイーツを販売します🍰150円~
★時間外にパーソナルヨガも受け付けておりますこちらは(要予約〕
★ご用意いただく物
ヨガマット(レンタル有)orバスタオル、汗ふきタオル、動きやすい服装
 
(体験された皆様の声)
身体ポカポカ。
上がらなかった腕が少し上がるように。
毎晩、就寝中に足がつっていたのがなくなった。
むくみスッキリ。
姿勢改善されて背中まっすぐに。
ヨガ後にお腹の痛みが治まった。
 
 
ーーーーーーーーーー
 
【舌診てつくる薬膳茶相談員】
舌や脈、氣やこころ、身体を診てつくるパーソナル薬膳茶。約60種類の素材からお好みの味がをベースに薬膳茶をブレンドします。
薬膳茶のお買い足しにもお立ち寄りくださいませm(_ _)m
 
国際薬膳師山下れい子
 
自分の体調に合わせて作る薬膳茶は身体が欲しがる味です。
料金表
・ワンポット薬膳茶540
・カウンセリング薬膳茶4320
・買い足しはグラム売りです
 
★無料で氣療整体★
カウンセリング薬膳茶をされた方で、ご希望の方には無料で氣療整体でを施させていただきます。5名様限定とさせていただきます。
(氣療整体師山下れい子)http://reiko.halfmoon.jp/?page_id=33
 
ーーーーーーーーーー
 
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
参加ポチいただけると嬉しいです❣️
▼Facebookイベントページ▼

井門裕子プロフィール(こころと身体の健康おしゃべり相談員)

トータルビューティーグレースマスター

パーソナルカラーリスト 井門裕子氏

Facebook

「こころと身体の健康おしゃべり相談会相談員」

コンセプトはこころと身体の健康美。
「 自分史上最高に輝くあなたをプロデュース!」

井門裕子と出会ってくださる方々の心のストレスを取り除き、自信をもって健康で美しく内面から輝き続けるようお手伝いさせていただきます。

ミス・ミセス日本代表を輩出したビューティーグレース関西で、トータルビューティーを習得の後、センスアップ講師の資格を習得いたしました。

 

*トータルビューティーサロン
「Sakuramulet(精神の美、優美な女性は開運・幸運を呼び寄せる)」
を始めました。


【所有資格】

・ビューティーグレースマスター修了(トータルビューティー)
・JAAアロマコーディネーター
・JAAチャイルドケアコーディネーター
・TCカラーセラピスト
・パワーピアスセラピスト
・プリザーブドフラワー資格
・国際薬膳食育師


[TOP]

[日程]

「輪」珊瑚フェアde舌診てつくる薬膳茶

こころと身体の健康コーチング 薬膳茶房リブ 国際薬膳師山下れい子

宝石&メガネ「輪」さまの珊瑚フェアde舌診てつくる薬膳茶

1/28(日)、29(月)10時半〜15時
舌診てつくる薬膳茶の簡単WSをさせていただきます。
薬膳茶、薬膳菓子を体験いただけます。

輪さんの会員様は無料
初めての方は1620円

【住所】香川県丸亀市綾歌町栗熊西1163-1
【電話】0877-86-1633

 

輪さんが初めての方でも大歓迎。お立ち寄り下さいませ。

 

 

#ジュエリーandメガネ輪
#珊瑚フェア
#舌診てつくる薬膳茶
#国際薬膳師山下れい子
#薬膳アドバイザー中條由香

上岡香理氏プロフィール(五臓六腑2525運動相談員)

薬膳アドバイザー・上岡香理 氏
(高知薬膳イベント主催者)

Facebookページ


【プロフィール】

薬膳アドバイザー
上岡香理

1984年東京生まれ。
2010年結婚を機に高知へ移住。

大都会から大自然へと暮らしの場を変えて8年目。
少しずつわかってきたことは「自分らしくある=わたしという自然を健やかに育む」ということでした。

そうして出会ったのが、自然に生きるための先人たちの知恵「薬膳」。

足下の暮らしを慈しみ、日々学び、少しずつおすそ分けするような気持ちで薬膳をお伝えしています。

 

【所有資格】
・ 薬膳アドバイザー
(薬膳インストラクター資格取得予定)


◎[日程] こちらでご確認ください

[TOP]

笑おう😁楽しめる理由は自分発

笑おう😁

「自分発で人生を歩んでいる」と、苦面に遭遇しても苦労とか不幸とか悩みと思えないものです。それを乗り越えることに楽しみを感じるからです。

コーチングと薬膳は、自分発の力を育てます。

#笑おう

#充実人生

#自分発

#薬膳生活

#習慣付け

#薬膳教室

#生きる力は腎

#思考分析解決力は脾

#国際薬膳師山下れい子

徳島初開催です。舌診てつくる薬膳茶

こころと身体の健康コーチング 薬膳茶房リブ 国際薬膳師山下れい子

徳島の皆様、お待たせしました。

舌診てつくる薬膳茶のワークショップを開催します。
豆まきも終わると暦の上ではもう春です。
春は「陽の気」で満ち溢れ、それにともない体調も変化していきます。
中医学から見た春の身体について学び、バランスを整える薬膳を取り入れてみませんか?

徳島初開催!
【舌診て作る薬膳茶WS】
舌に現れる健康状態を診て、今のご自分に合った薬膳茶を作るワークショップです。

~WSの流れ~
•講義:春の身体とその養生
•体調と舌のセルフチェック(問診票をご用意 します)
•薬膳茶作り(この作業は薬膳師が個別に回りその方に合ったブレンドをご提案いたします)

【開催日時 】
2月18日(日)
10:00〜13:00

【参加費 】
¥4000(税込)
薬膳茶1回分付

【講師】
国際薬膳師 山下れいこ
http://reiko.halfmoon.jp/?page_id=113

薬膳アドバイザー 大田 佳代

【持ち物 】
筆記具・手鏡
あれば色鉛筆

【定員】10名

【場所】770-0866 徳島県 板野郡松茂町笹木野字八北開拓75-2
090-5716-3414
✳︎お申込み、お問い合わせはソライロテーブルまでお願いいたします。

【予告】
この日は予約優先、数量限定で国際薬膳師監修、ソライロテーブルとコラボの『春の薬膳ランチ ¥1000』をご用意いたします。(ワークショップ参加の方は¥900)
メニューは只今検討中…近日アップいたします。

あなたの街でも薬膳教室

2020年1月料金改正 国際薬膳師 山下れい子


「薬膳を学ぶことは生きる仕組みを学ぶこと」
一家に一人の薬膳師を育てるため、薬膳教室を開催しています。

日常のちょっとした体調変化に気付いて対応できる視点と力を育てます。
薬膳教室は8単位シリーズ。
*お休みされた単位は、他の会場でも補講できます。
*スキルアップ希望者には薬膳インストラクター認定試験へも進めますしています
(変更する場合もございます)

【開催中の薬膳教室】


《あなたの街にも薬膳教室や薬膳ワークショップをしませんか?》
5名様以上お集りで開催します。ご希望の場所に出向します

(詳しくはこちら)

【受講費・教材費】
一単位受講 3,500円(税込)現金/再受講1単位2,000円(税込)
一括割引 26,000円(税込)全8単位分/振込
教材費  6,000円(税込)
(講座8単位分のテキスト+日常に活かせる代表食材一覧表(性味別・タイプ別・五味別)+薬膳茶)

《このような方に》
・ダルイ、やる気がない、病院に行ってもどこも悪くない…、
・毎日の食事で抵抗力、免疫力をつけたい、健康を保ちたい
・薬膳茶や薬膳料理、薬膳菓子、コンビニ薬膳、外食薬膳などに活用したい
・東洋医学や中医学を知りたい

 

[みなさまの声] 


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]  [TOP]

一年の計は元旦にありって?

こころと身体の健康コーチング 薬膳茶房リブ 国際薬膳師山下れい子

2018年4日目。皆様いかがお過ごしでしょう?

神田明神に仕事始めのご参拝されたかたや、今日から休みのかた、体調を崩した方などひとそれぞれだと思います。

私の年末年始は家業の純手打うどんよしやを手伝っております。怒涛の讃岐うどんラッシュの中、行列で並んでくださる皆様には深く御礼申し上げます。私は少し体調を崩し気味です。明日からの三連休に備えて今日は自宅で薬膳養生しております。

平成30年開通30年の瀬戸大橋も今年はきれいに拝めました。

「一年の計は元旦にあり」

ということわざがありますが、みなさまはどの様な計画を描かれたでしょう?

 

大きく二つに分かれるようですが、どちらも楽しみです♪
①計画は決めない、今年はどんな年になるかしら?など、受動的な楽しみを描いて過ごされる方
②毎年一年の計画を描いてそれに向けて日常を送る能動的な方

どちらも楽しみなのですが、今年は②能動的な一年にしてみてはいかがでしょう?目標を具体的に描いて、毎日そのことを考えるという方法です。

脳はそれに必要な情報を選ぶようにプログラムされるということが脳科学的に実証されているからです。今年の年末にはどれだけそれに近づいているか?という楽しみも増えるというわけです。

元旦は終わったという方がいらしたら、ご安心ください。
元旦って、元日の朝のこと。
陰陽学でいうところの陽の氣があふれている朝の時間帯であれば大丈夫です。

【うまくいくためのブレインプログラミング】

陽の氣は、肯定的な言葉や気持ちを生み出してくれます。
なので、「朝」にこのような法則で描いて書いて下さい。
 私は、〇〇〇をする。
 私は、〇〇〇をして、〇〇〇になる。

気を付けたいのは、
 私は、〇〇〇をしない
 私は、〇〇〇をやめる。
など、陰の氣が含まれている否定文を作らないことです。
もし、否定の言葉がでてきたら、
上にある陽の氣の文章に書き換えることも朝なら容易にできますこころと身体の健康コーチングではこのようなワークもやっています。
毎月2名様モニター募集しております。

 


10年先も健康でイキイキ輝くために
今年は薬膳生活始めよう!

New!

★高知県:2月9日 第1回マイブレンド薬膳茶教室
【会場】土佐・野草茶shop「香稜苑」Anfini(アンフィニ)
高知市南御座17-24

★高松薬膳教室「薬膳と西洋医学をもっと身近に」3期
(1月16日Vol.1 薬膳のあらまし、食物の性質と作用、冬の身体)
3期 2018・1/16開講 高松会場 元町珈琲 高松茜の離れ 個室
〒760-0002 高松市茜町1-11

★丸亀:薬膳教室「薬膳と西洋医学をもっと身近に」2期
(1月9日Vol.3 気血水 その23日振替日
・2期開講中 丸亀会場 珈琲倶楽部2F図書館
〒763-0051丸亀市今津町259-10

 

【1月の日程】