月別アーカイブ: 2017年4月

【ハーブ入り薬膳健康ソルトワークショップ参加者募集中】

【ハーブ入りバスソルトも作ります】

ハーブ入り薬膳健康ソルトワークショップ参加者募集中

ミネラルをたっぷり含んだ塩は発汗を促したり、デトックス、浮腫みとりにいい働きをします。また、バスソルトは痩身にも効果があるようです。

このワークショップでは、食用のハーブ入り薬膳ソルトと、ハーブバスソルトを作ってお持ち帰りいただきます。写真はバスソルト用のハーブです⇓
・ゲッケイジュ
・ローズマリー
・レモンバーム
・ヒマラヤ岩塩


塩が体にとってどれだけ必要か?はこちらで紹介されています。
http://macrobiotic-daisuki.jp/genen-53443.html


参照や問合せ申込みページ
Facebookイベントページ
このサイトでみる詳細

 

▼これは体調に合せたハーブブレンドの食用です。
・胃腸を助ける
・血流アップ
・女性の味方

塩は生命エネルギーの源。塩の重要性。

薬膳の視点からも塩は身体にとって不可欠なもの。
そして塩は大事なモノというタイムリーな記事がありましたのでご紹介させていただきます。

自分にあった塩は大切です♡

誤った減塩、いつまで続けますか?認知症、心筋梗塞、がん、無気力疾患などの現代病の要因の一つはニセモノの塩だった!?

 

★体に合わせた「ハーブ入り薬膳健康ソルトワークショップ」はこちら
このサイト内
Facebookイベントページ

体に合わせた「ハーブ入り薬膳ソルトWS」

syuur♡ワークショッブ♡「体調に合わせたハーブ入り薬膳ソルト」に入れるハーブとヒマラヤ岩塩。

体に合わせた「ハーブ入り薬膳健康ソルト」づくりWS

これらを薬膳の23種の食材に合わせると出来上がり✨
塩は身体に不可欠なものだから。

女性の味方、血流アップ、胃腸の働きを助けると、3タイプ。

https://www.facebook.com/events/783961031770148/?ti=icl
#ハーブ入り薬膳ソルトWS
#女性の味方ハーブ
#血流アップハーブ
#胃腸を助けるハーブ
#ヒマラヤ岩塩
#薬膳材料23種類

お寺でヨガと薬膳茶会

今日は四国霊場76番金倉寺で行われている恒例の朝ヨガの後に、薬膳茶会も楽しんでいただこうと、minimini薬膳茶会をさせていただきました。

お遍路さんもご参加下さりうれしく思いました。じつは私も通し歩き遍路を結願した「お遍路大使」です(‘◇’)ゞ

 

ヨガの後の薬膳茶は必要なものが必要なところに吸収されやすくなっているので嬉しいですね(^^)。
  

いろんな方々に体験していただけて嬉しいです🍵

毎月第三金曜日はお寺で朝ヨガ。

#ラマラマヨガ峯俊いづみ
#国際薬膳師山下れい子
#四国霊場76番金倉寺
#舌診てつくる薬膳茶房リブ

体に合わせた「ハーブ入り薬膳健康ソルト」づくりWS

ヒマラヤ岩塩+薬膳+Herbでつくる健康ソルト
(写真は材料の一部です)

 

5/4(祝木)
体に合わせた
ハーブ入り薬膳ソルトづくり』

自分の体調を整えるオリジナルブレンドソルトをつくってお持ち帰りいただくワークショップです。 ご家庭でもつくれるように、 身近にある食材、身の回りでも採れる食材使います

サラダや焼き物などにさっとひとふりしたり、 お湯を注いで薬膳ハーブティとしてもお召し上がりいただけます。

ハーブインストラクター国際薬膳師がそれぞれの面からアシストさせていただきます。


【手順】
①チェックシートで体調チェック
② 体調を整える作用をする食材とハーブを選択、炙り、調合
③ ヒマラヤ岩塩とブレンドしてお持ち帰り

【もちもの】
・三角巾、エプロン、マスク
・筆記用具

【開催日時】5月4日(祝木曜日)
① 11時~13時 10名
② 14時~16時 10名 のいずれか
[参加費]  3,500円(ハーブ薬膳ソルト&薬膳茶つき)
[講 師]  Herbstyle インストラクター土居圭見

    国際薬膳師 山下れい子

【開催場所】
薬膳茶房リブ88店
香川県丸亀市飯野町東二339-1(88stage)

【お申込み】
「午前の部」か「午後の部」を明記ください
Facebookのイベントページ
または

こちらのお問合せお申込みページ

終了*76番金倉寺で朝ヨガ&マイブレンドminimini薬膳茶会

四国霊場76番 金倉寺で朝ヨガminimini薬膳茶会

毎月恒例の「金倉寺でヨガ♪」からの~ minimini薬膳茶会を特別開催致します。
このような春の症状がではじめた方々にも是非体験頂きたいと思っております。

・薬膳茶って苦いの?
・病気じゃないけど体調がすぐれない
・最近やる気が起きない
・最近イライラする
・最近気持ちが安定しない
・最近眠れない
・最近しんどい
・最近生理痛生理不順
・最近仕事に集中できない
・吹き出物がでる
・肩こりが凄い
・手足が冷える
・ホットフラッシュかな~?
・「金倉寺でヨガ」の続きで参加したい!
・ヨガは来れないけど薬膳茶会は参加したい!

 

春は、草木が芽吹きこわばった体が少しずつほぐれてくる季節。それだけに心身ともに不安定になりがち。
ご自分の体調を、ヨガと薬膳茶で整えてみませんか。みなさんのご参加、お待ちしています!


体調チェックマイ ブレンド茶葉選び試飲新しいブレンドを作ってお持ち帰り(合わせて二袋)

[開催日時]
4月21日(金)11時~13時
(終わった方から自由解散)

[開催場所] 四国霊場第76番金倉寺
(香川県善通寺市金蔵寺町1160)

[参加費] 1000円
(お持帰りブレンド茶葉付き)

[講 師] 国際薬膳師山下れい子

[駐車場] 金倉寺駐車場(200円)

[申込み] 準備の都合上ご予約をお願いします。
・℡  0877620845
facebook金倉寺HP

[その他]
9:30〜10:45は「金倉
寺でヨガ」があります。
こちらもふるってご参加くださいませ。
※参加を予定されている方は、マット等の準備がありますので↑ご連絡お願いします。

 

5/6 第8回 「どうすりゃいいの?五月病」マイブレンド薬膳茶教室@詫間 申込み受付中

薬膳茶房リブ こうかい店

桜の花も終わり、
高揚した気分も静まり、
ようやく穏やかさがもどってきたころかもしれません
ちょうどそのタイミングから助走する「五月病」〜🌷
春の陽気に乗って意識が外に向かっている身体のなかで
起こっている色々なコト。
こころと身体の不調をみながら
マイブレンド薬膳茶をつくってみましょう。

 

今回は ~自律神経関連~
「どうすりゃいいの 五月病」

メンタルヘルスマネジメント、産業カウンセラー、氣療整体師の知識と経験を活かす国際薬膳師山下れい子が分かりやすくお話しします。

体がつかれる(疲れやすい)
朝起きられない
食欲が湧かない
めまいがする
頭痛がする
おなかが痛い
便秘、あるいは下痢をする
やる気が出ない
何事も億劫になる
焦燥感がある
イライラする
不安感がある
よく眠れない

…など、このような症状が起こり始めときがチャンス!
薬膳茶の守備範囲です。

 


詫間こうかいで開くマイブレンド薬膳茶教室では、毎回お茶受けをお付けしています。次回もテーマに合ったものをお出しします。お楽しみに♪

少人数制なのでじっくり向き合えるところが魅力です。

前回の様子です ↧

 

 

—————————————–

●場所:薬膳茶房リブ 詫間 こうかい店
*申込み受付中*

◎[会 場] 三豊市詫間町松崎2780-155(用と美こうかい)
◎[開催日] ⒌月6日(土)
◎[時 間] 13時~15時
◎[参加費] お持帰り薬膳茶付きで3,500円
◎[定 員] 6名様
◎[駐車場] 無料
◎[入場料] 無料
◎[連 絡] 問合せお申込 又はお電話で
◎[電 話] 0875 83 2525(こうかい)

—————————————–
◎[日程] こちらでご確認ください


#マイブレンド薬膳茶教室
#用と美こうかい
#薬膳茶房リブ
#少人数制
#詫間 @ 薬膳茶房リブ こうかい

色彩心理cubic体験会

【イベント情報】


~色彩心理cubic体験会~

「あなたの今の気持ち

あなたがまだ気付いていない気持ち、

これからやろうとしている事

どんなふうにやっていこうとしているのか

10色のカラーキューブから

好きな色を選んで置いて頂くだけで
色に置き換えた

あなたの気持ちを通訳し、
その一歩を踏み出すお手伝いをして下さいます!(*^-^*)

① 11:00~ 満席
② 11:20~ 満席
③ 11:40~ 満席
④ 12:00~ 満席
⑤ 12:20~ 満席
⑥ 12:40~ 満席


◇お申込み
[開催日]5/5(祝・金)
[場所]薬膳茶房リブ 丸亀
(香川県丸亀市飯野町東二339-1 88stage)
[参加費]1000円
[所要時間]15分
[講師]ソーカンタンフ岡山keiko Hirai氏

[申込先]
薬膳茶房リブ 丸亀の山下中條
もしくは、HPの問合せ申込まで

※ご予約状況は随時更新致しますが、行き違いで満席となる場合がございます。予めご了承下さいませ。

※同日の午後からはNLPトレーナー三宅俊輝氏の 目からウロコの「こころのガス抜き」セミナーがあります。合わせてご参加くださいませ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

舌は経絡の反射区。

 


舌には『経絡の反射区』があります。
そこには臓腑経絡の様子が現れます。
それは舌の色や形、苔の色や付き方だったり。
これが『薬膳の表象系システム』


「舌診てつくる薬膳茶」
未病先防

 

「あっかんべー」して、舌を診させていただきながら、お身体に合わせた薬膳茶をブレンドしております。

普段のお茶代わりにもお飲みいただけますし、体調管理ドリンクとしてもご愛用いただいております。特に未病先防、病後の回復には目を見張るものがあります。

 

 

 

2019.12.01料金改正

・その場で飲むなら oneポット薬膳茶600円(約1.5ℓ分)
・舌診てつくるカウンセリング薬膳茶4,600円(約10ポット、15ℓ分ご自宅用)

 


ご注文・ご予約はこちら


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]  [TOP]

4月7~9日の3日間こめっせ宇多津のイベントに初参加します☆彡

薬膳茶房リブ

more~スキなものをスキなだけ~

7(金)~9(日)と、三日間こめっせ宇多津で開催される「more〜スキなものをスキなだけ〜」のイベントが開催されます。リブも初参加させていただきます。本日搬入させていただきました。色々な作家さんが素敵な作品を続々と搬入されています。新しい駐車場も増設され、ひろーーーくなっております。
新鮮です~。大人ええもんばっかり。欲しいものばっかり(*‘∀‘)
イートインコーナーでゆっくりおくつろぎ頂けます。
みなさま♡明日は、よーーーーけお金持って来てくださいよ〜(笑)。


私共「舌診てつくる薬膳茶房リブ」もいろいろ取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。

宇多津なら!金土日なら!と思っておられた方、この機会に是非是非お越しくださいませ。

*金曜7日、土曜8日は国際薬膳師山下が舌診しております。

*日曜9日はあの薬膳ヨガスイーツのキュートなゆかチューが笑顔でおもてなしさせていただきます。

*峯利いづみの薬膳弁当もご予約以外に少しだけ余分をご用意致しました。
・金曜日7日は薬膳わっぱ弁当と薬膳スープ
・土曜日8日は薬膳おにぎり弁当となっております。
ご入用の方はお声掛けくださいませ。

では明日お会いしましょう~(^^♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[会場] こめっせ宇多津
[住所] 香川県綾歌郡宇多津町1882番3
[開場] 10時~16時(最終日15時まで)
[駐車場] 宇多津町役場
増設された西館(こめっせ前)にも駐車場ができました。