試験日が決定しました ★2024年4月20、21(土曜,日曜) 会場:坂出商工会議所
國際薬膳調理師の試験対策セミナーは香川県三豊市高瀬茶業組合薬膳部で開催
【香川県 三豊市】カード決済可
同日に弁証力アップの強化トレーニング講座も併せて受けられます
試験日が決定しました ★2024年4月20、21(土曜,日曜) 会場:坂出商工会議所
國際薬膳調理師の試験対策セミナーは香川県三豊市高瀬茶業組合薬膳部で開催
【香川県 三豊市】カード決済可
同日に弁証力アップの強化トレーニング講座も併せて受けられます
先月のダブルパワーがようやく抜けました。
不調続きだった方は、
ほっとされることでしょう、
好調の波に乗っていた方は、
残念に思うかもしれませんがひと休み。
やっと七赤さんの月ですね。
全体的に今月は、
楽しいことが待っています(^^)
*月参りや、方位取りをされてる方は今日がポイントDAY。
自分の吉方位参りや、恵方参り
(恵方が最大凶方位の方はダメ)
をされると吉運に効果的。
*6.7月は山芋、白木耳、ゆり根、白ごまなど『白』いものや、ダイコン、ハッカなど辛味を毎日摂っていると、不眠、咳、喉の痛み、肌荒れを予防してくれます。
↓
・万人に凶方位は、写真紫の方位
・中央の人は動かぬが吉
・個人の凶方位は、自分の位置と対側
凶方位に動くと悪く出る
#薬膳からみた九星気学講座
#国際薬膳師山下れい子
#山紫澪
[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]
7月から薬膳フォローアップセミナーが加わります。
復習をしながら、基礎を応用する実践講座です。
ひとそれぞれなのでワクワクします
しばらく薬膳を離れている方や、
これから薬膳を学ぶ方の目標設定に、
どうぞご参加下さい。
第1回は7月3日(火曜日)10時〜12時
第2回は7月15日(日曜日)14時〜16時
【両日とも同じ内容です】
1.検証してみよう
夏バテってどうなること?
考え方と対策
2.ロールプレイング
やってみよう弁証練習
●場所:珈琲倶楽部二階 図書室
◎[時 間] 10時~12時
◎[参加費] 2,000円(税込)
◎[定 員] 10名様
◎[講 師] CRACM-J16-C40 国際調理薬膳師 山下れい子
[TOP]
薬膳教室
全8回の6回目は、人気の『舌診脈診』。
これは、客観的に自分の身体とコミニュケーションをとる手段。コミニュケーションスキルです。特にいつも頑張っている方にオススメ。
随時開催しております。
直近では6/12 火曜日、13時半〜16時半に開催します。(元町珈琲高松茜の離れ)
どうぞご参加下さい
薬膳教室詳細はこちら。
http://reiko.halfmoon.jp/?page_id=1448
#薬膳教室
#高松茜の離れ
#薬膳と西洋医学をもっと身近に
#舌診脈診
#コミニュケーションスキル
#国際薬膳師山下れい子