「えみQちゃんねる」タグアーカイブ

緊急事態宣言でも学べるオンライン薬膳教室(2月・3月スタート)

感染拡大防止の緊急事態宣言がでました

恐ろしい勢いで広がっているパンでミックですが、そんな時でも学べるのがWEB回線を利用したあれこれ。四国薬膳研究会でも「2種類のオンライン薬膳教室が始まっています」。この機会に健康に目を向けて、身近な食材を活かす薬膳を学んでみませんか?

 

①基礎知識のある方のスキルアップセミナー
実践的で対応できる考える力を養います

(画像クリックで薬膳Line詳細)

 

②オンライン薬膳教室 WEB DE 薬膳
「基礎から学ぶ薬膳教室」

(画像クリックで薬膳Line詳細)

 

是非ともお役立てください。

 


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント]    [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]

こんぴらで初◆薬膳と手相と呼吸◆えみQちゃんねる 高畠恵美

パワースポット“こんぴらさん”で初の薬膳手相呼吸イベント

あなたの「これまで」を、「これから」に活かす えみQちゃんねる

春の季節を軽やかに歩んでいくためのヒントと出会う時間。
暮らしを心地よく過ごす ひとつに『薬膳と呼吸法』の時間をつくりました。

テーマは『春を知って、春を味わう』。。
・薬膳のなかでの「春」という季節の捉え方を知る。
・チェックシートで、いまの「わたし」を知る。
・日常のなかで取り入れる食材の選び方を知る。
・春にぴったりな「2種類の薬膳茶」を味わう。
・オリジナルの「薬膳スイーツ」を味わう。
・心が落ち着く「呼吸法」で呼吸を味わう。


【講座内容】

①いまの自分を知るチェックシートと舌、手相を照らしあわせながら、薬膳の考え方や「春」という季節についてお話しさせていただきます。

②そして、春(今)の体調にぴったりな薬膳茶とオリジナルの薬膳スイーツをお召し上がりいただきます。

③最後に呼吸法で心とからだを整えます。

 


【詳細】
・日時2020年2月24日(月祝)新月 15:00〜17:00
・料金:3,000円
(薬膳茶2種類、オリジナル薬膳スイーツ付き)
・定員:6名
・開催場所:栞やこんぴらさん表参道100段目より1分
香川県仲多度郡琴平町1063-2 / 琴平駅徒歩15分)


【ふたりの講師】
・あなたの「これまで」を「これから」に活かす薬膳師 えみQちゃんねる 高畠 恵美
呼吸法 :さなえ (栞や)/SivanandaYoga VedantaCenter認定 シヴァナンダヨガ講師/ムーンサイクルヨガ指導者/ sahsya yoga / わたしのおと mahua 主宰


【ご予約方法】
・Facebookイベントページ
(参加ボタンを押すかメッセージにてご予約ください)
メールや電話、ご予約カレンダーでも受け付けております。
メール:info@shioriya.net
電話:070-2358-7907(担当:岸本)

 


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[イベント・WS]  [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]  [TOP]