月別アーカイブ: 2021年2月

《さぁ迎春です。こころゆるく》メンタルヘルス薬膳#1~#4 りぶちゃんの薬膳勉強№34

さぁ 迎春です。

今年から「風の時代」と、星読みではいわれていますが、形のないメンタルヘルス(こころの元気)の年。こころの養生の年ではないでしょうか?

 

形のない「メンタルヘルスマネジメント」は、予防をはじめ、早期発見から回復までの取組みのこと。「中医学薬膳では未病先防」「ことわざでは転ばぬ先の杖」といえるでしょう。

メンタルヘルスと薬膳は密接にかかわっている。ということをお伝えしていきます。ご自身や、大切な方のこころの元気を守るためにお役立ていただくと、形のないものが発展する風の時代には効果的に働くことでしょう♡


 

【メンタルヘルスの実態と必要性】
りぶちゃんの薬膳勉強に連載しているメンタルヘルス関連の投稿をまとめました。
ブックマークして、お時間のある時にゆっくり読んでいただければと思います。次から、「ストレスの基礎知識」を連載します。

メンタルヘルス薬膳#1《日本では…》

メンタルヘルス薬膳#2《こころの元気度チェック》

メンタルヘルス薬膳#3《ストレス度チェック》

メンタルヘルス薬膳#4 《セーフティネット》

 


 

基礎から学ぶ薬膳教室では、このようなことをお伝えしています。

*こころが迷宮入りしたらロードマップを描くこころと身体の健康コーチング

 

 

 

 

メンタルヘルス薬膳#4 《セーフティネット》りぶちゃんの薬膳勉強№33

メンタルヘルスに活かす薬膳!!りぶちゃんの薬膳勉強№33

 

こころの元気度チェック や、ストレス度チェックはいかがだったでしょうか?
リラックスやこころの春養生が必要な方は、春のすごし方・身体が欲しがる食物や気を鎮める食物を少しずつ取り入れてみてはいかがでしょう?


 

メンタルヘルスケアは東洋医学で言う こころの「春養生」にあたります

こころの春養生は「やる気」を生む

 

今回は、③セーフティネット
こころの元気をサポートするネットワークがセーフティネット。こころの不調は早期発見がとても大切です。企業にお勤めの方でしたら、社内のカウンセラーや産業医を活用するのもいいですね。

最近では代替療法の薬膳、気学、ヨガ、アロマ、コーチングなど、専門家による充実したケアがうけられます。足を運んでみてはいかがでしょう?

ちょっとこころが弱ったな?何かきっかけが欲しいな?と感じたら、専門家に話を聴いてもらうことをおすすめします。こころが広がり軽くなることでしょう。「こころと身体の健康おしゃべり相談会」もおすすめです。

ただし、かなり弱ってるな?人に会いたくないな?というときは心療内科でお話を聴いてもらうといいでしょう。脳内ホルモンをだすお薬も処方してくれます。

 


♡♡こころの春養生♡♡

メンタルヘルスケアが最も必要なのは「春」だと中医学でもいわれています。自然界や社会的にも大きな環境変化が起こる春は、五月病と名が付く病があるほど適応障害が多いのです。

立春以降の身体は、陽の気に慣れようと気血水が無意識に使わています。必要以上に頑張って無駄な消耗をさせないことも大切。

『頑張ると、気血水を大量に消耗します』。気血水が減ると、脳や神経や肉体も正常に機能しなくなり、こころの元気度も低下します。それらは食物で簡単に補えるものではございません。頑張りもほどほどに。最低でも睡眠はしっかりと!

 

次回はストレスの種類とストレス反応をお伝えします。お楽しみに。

 


こころと身体の健康コーチング

オンラインもある基礎から学ぶ薬膳教室