「一家に一人の薬膳師」タグアーカイブ

あなたの街でも薬膳教室

出張薬膳教室・基礎から学ぶ薬膳教室(4名様分/8回コース)

 

ma-002-1(copy)ma-002-1(copy)ma-002-1(copy)

+薬膳認定資格試験と連携しています


《このような方に》
資格がほしい
・ダルイ、やる気がない、病院に行ってもどこも悪くない…、
・毎日の食事で抵抗力、免疫力をつけたい、健康を保ちたい
・中医学的な老化や未病、健康で輝くコツを知りたい
・薬膳茶や薬膳料理、薬膳菓子、コンビニ薬膳、外食薬膳などに活用したい
・東洋医学、中医学を知りたい


【講座内容】
日常に活かす薬膳の基礎(8回受講)
1・薬膳の全体像とあらまし. 食物の性質と作用. 季節のからだ
2・陰陽って?. 五行って?. 季節のからだ
3・気の働き. 血の働き. 水(津液)の働き
4・五臓の働き. 六腑の働き. 季節のからだ
5・病を引き起こす原因. 発病のしくみ. 季節のからだ
6・診断学(四診). 病のありかと性質
7・弁証施膳理論. 季節のからだ
8・やってみよう体調に合わせたレシピづくり

【講師 山下れい子の略歴】

・国際薬膳師(北京中医薬大学日本校認定)
・全日本薬膳食医情報協会教育認可施設講師
・四国薬膳研究会会長[修了された皆様の声]

 

 

【開催中の薬膳教室】

 

[みなさまの声] 


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]  [TOP]

一家に一人の薬膳師を目指して。

国際薬膳師山下れい子

現在の薬膳教室「薬膳と西洋医学をもっと身近に」は第3期を迎えています。
一家に一人、一団体に一人、一企業に一人の薬膳師を育てています

2018年1月の薬膳教室・丸亀の「振替え補講」のご案内

1月9日の薬膳教室Vol.3の気血水が幼稚園の始業式と重なって、参加できない方が4名さまを越えました。つきましては、1月23日にその振替え補講を開催致します。

1月23日にご都合のよろしい方は、1月9日の参加ポチをお取消しの上、こちらの参加をポチしてください。宜しくお願い致します。

資料作成の都合上、毎月、出欠表明のご協力をお願いしております。

*一期の方の補講や再受講もポチお願いします。
*良くわからなかったので、もう一度聞きたい方もご参加下さい。
*おやつご持参オッケーです。

[1月の内容vol.3]

中医学の真髄に入ります
 *気の働き
 *血の働き
 *津液の働き

http://reiko.halfmoon.jp/?p=7215

◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎

[6月の最終目標]
毎日を快く過ごすために、「体調に合せた薬膳レシピを自分で組めるようになる」

●場所:珈琲倶楽部二階 図書室
 〒763-0051 香川県丸亀市今津町259-10

▼▼

 ◎[時 間] 10時~13時
 ◎[参加費]  3,240円(税込)
 ◎[定 員]  10名様
 ◎[講 師] 講師 CRACM-J16-C40 国際調理薬膳師 山下れい子

———————————-

薬膳教室に参加ご希望の方はメッセージ下さいませ。
Facebook非公開ページにご招待させていただきます。

3期 高松(元町珈琲 高松茜の離れ)の教室はこちら
https://www.facebook.com/events/1767214103584744/

2期 「1月9日Vol.3 気血水」 丸亀(珈琲倶楽部)の教室はこちら
https://www.facebook.com/events/896259110542330/