「薬膳アドバイザー上岡香里」タグアーカイブ

初夏の薬膳茶会in高知

「薬膳ってどんなもの??」

高知第3弾 ワンコインお試し薬膳茶会

コンビニでも、ファミレスでも、ご自宅でもできるものです。

 

ちょっとした体調変化を先取りして、病気に進展しないよう気血水のバランスを整えるのが薬膳。色々な場面で使えます。初めての方に分かりやすい内容で、日常の薬膳をお伝えさせていただきます。 

 

今回はおいしい薬膳茶の飲み比べをしながら、誰にでもすぐに取り入れることができる内容です。お時間は1時間。少しばかりですが薬膳菓子のお茶請けもご用意しています。
 
お友達、お子様連れでお気軽にご参加ください♡
 
・お子様連れの参加OK※託児はありません
 
・12時からの『舌診てつくるカウンセリング薬膳茶』のご予約もお受けいたします。※要予約
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
 
参加費:500円
会 場:土佐・野草茶shop「香稜苑」
 
《内容》
◇10時半~
薬膳アドバイザー 上岡香理(高知)
テーマ「本当はとっても身近な薬膳のこと」
 
 
◇11時~
・今日の薬膳茶、薬膳菓子のおはなし
・薬膳教室のご案内
毎日のちょっとした体調変化に気づいて、対応するスキルを身につけていただける教室のご案内です。
 
国際薬膳師山下れい子
◇11時20分~
質疑応答、アンケート
 
 
** 解散後 **
 
◇11時30分〜
質疑応答及び懇親タイム
 
◇12時〜 のご参加も🆗です。
「舌診てつくるカウンセリング薬膳茶」 #国際薬膳師山下れい子
※ご予約の方のみ
お一人様30分4500円
(カウンセリング+ブレンド薬膳茶80g・約15リットル分)
 
 
*ご予約・お問合せ*
Facebookイベントページ、参加ボタン、直接メッセージ、またはお電話でお受けしています。090-1546-0759(上岡)

 

<前回はマイブレンド薬膳茶を作るワークショップでした。>

ーーーーーーーーーー
[TOP] / [日程]

高知の薬膳アドバイザー上岡香里氏の活躍

高知マイブレンド薬膳茶教室初主催の上岡香里氏の活躍は目を見張るものがあります。

こころと身体の健康コーチングの成果ではないでしょうか。とても嬉しいです。

今どんなことをしているかのアウトプットです。その時の感覚をまっすぐに書いてくださいました。

初主催の薬膳アドバイザー香里香里さまのブログ「日々、薬膳暮らし」。

http://yakuzenkurashi.blog.jp/archives/7409308.html


TOP

高知の皆様大変ありございました。次もお楽しみ下さい。

こころと身体の健康コーチング薬膳茶房リブ国際薬膳師山下れい子

\ 高知の皆さま大変ありがとうございましたた /

『あなたの街でも薬膳教室』

高知初☆ マイブレンド薬膳茶教室①、盛況に終わらせていただきました。

続きまして、②は、311日です。
テーマは「春の身体~中医学から見た花粉症(アレルギー)って?~」

(詳しくはリンク先をご覧ください)

~10年先も健康でイキイキ輝くための薬膳生活~
☆自分の身体にぴったりの薬膳茶を作りましょう☆


今回(第一回目)の様子をご紹介させていただきます

まずは、薬膳や中医学から見た冬の身体などお話しさせていただきました。
そしていよいよセルフチェック!!
チェック表や舌を観察して自分のタイプを探します。

 

次はtypeごとに薬膳茶をつくります。最初は食材選び→ブレンド→試飲です。
おひとりおひとりに合わせて足したり引いたりしますので、みなさん楽しそうでした。

 

お茶うけは、薬膳アドバイザー上岡香里氏のオーガニックなセイロ蒸しケーキ。
砂糖不使用、ゴマ、胡桃、甘酒など今の季節にピッタリな薬膳菓子でした。

 

会場は高知県高知市南御座の「anfini香稜苑」さま


自社農園で作る茶葉が魅力です。
次回はこれらの茶葉も使わせていただきながらマイブレンド薬膳茶教室WSをさせていただきます☺

 


TOP

上岡香理氏プロフィール(五臓六腑2525運動相談員)

薬膳アドバイザー・上岡香理 氏
(高知薬膳イベント主催者)

Facebookページ


【プロフィール】

薬膳アドバイザー
上岡香理

1984年東京生まれ。
2010年結婚を機に高知へ移住。

大都会から大自然へと暮らしの場を変えて8年目。
少しずつわかってきたことは「自分らしくある=わたしという自然を健やかに育む」ということでした。

そうして出会ったのが、自然に生きるための先人たちの知恵「薬膳」。

足下の暮らしを慈しみ、日々学び、少しずつおすそ分けするような気持ちで薬膳をお伝えしています。

 

【所有資格】
・ 薬膳アドバイザー
(薬膳インストラクター資格取得予定)


◎[日程] こちらでご確認ください

[TOP]