それぞれの個性を活かした薬膳習慣の普及を通じて健康問題の解決に貢献します。引き続きどうぞ宜しくお願い致します
⇩詳しくはこちらです
四国薬膳研究会メンバー | 薬膳プラットホーム®リブ
「薬膳茶」のワークショップや体験会、
お茶会などを開催する際の
虎の巻講座【修了証発行】
★参加資格★
薬膳インストラクター及びアドバイザー等の有資格者
【内容】
・事前準備 ・大切なこと ・禁忌事項
・手順 ・金額設定 ・質疑応答
【日時】5月11日㈬ 13時~16時
【場所】高瀬茶業組合薬膳部
【住所】 香川県三豊市高瀬町佐股甲2476
【電話】 0875-74-6011
【講師】国際薬膳師山下れい子
【料金】
・高瀬茶業組合で受験された方8,000円
・その他で受験された方12,000円
▼お申込みはリンクカートからお進みください。
(高瀬茶業組合への電話受付も承ります★平日のみ)
SNSでご案内しております。
三豊市後援・高瀬茶業組合主催
★コロナの影響でスタート日が変更になりました
「 お茶の里 高瀬(たかせ)二ノ宮(にのみや) 」から
これまで学んだ基礎を掘り下げ、実践に活かし、応用力をつけることを目的としたクラスです。基礎を織り交ぜながら進みますので復習にも適しています。 《このような方に》 中医学(東洋医学)を活かして防衛機能や回復力を高め、病気になりにくい体づくり、体調に合せた食(薬膳レシピ)をつくりましょう。★ネット申込ができるようになりました!! |
【開催日時】 2021年4月~8月 (第1第3 日曜 月2回) 8単位受講《日曜日:13時~16時》 : 4/18 5/2 ・ 5/16 6/6 ・ 6/20 7/4 ・ 7/18 8/1 |
【講座内容】 日常に活かす薬膳の基礎 (8単位受講、月2回・4ヵ月) 1. 薬膳茶づくり ・ 食物の性質と作用 2. 舌診、脈診練習・体調に合わせたレシピ 3.春に現れる症状と対策とレシピ 4.夏に現れる症状と対策 とレシピ 5.長夏に現れる症状と対策とレシピ 6.秋に現れる症状と対策とレシピ 7.冬に現れる症状と対策とレシピ 8. やってみよう体調に合わせたレシピ実習 【講師 山下れい子先生の略歴】
|
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[薬 膳 Line]
[イベント] [気学]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] [TOP]
#あたりまえを作る四国薬膳研究会 では、理解を深めるために①②③④⑤ともに同じテキストを基に進めています。お休みの回の振替や、再受講は往来可能です。何度でもどこにでも参加して、パーソナライズ薬膳を実践して薬膳脳を作っていただければと思います。
基礎から学ぶ薬膳教室を修了された方は、ステップUP教室にご参加いただけます。コロナで行動が制限される方は、新しく加わったWEB DE薬膳(オンライン)もご利用くださいね。
⇩ ⇩ ⇩
⑤豊富な生薬をひとつづつ試飲・三豊市協賛(月に2回開催)講師:山下れい子
中級クラス:ステップUP薬膳(月に2回開催)講師:山下れい子
糖質オフ菓子付きマイブレンド薬膳茶WS(月に一回開催)講師:北川典子
アレルギー専科マイブレンド薬膳茶WS(月に2回開催)講師:田中利江
本年も引き続きどうぞよろしくお願いします。
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] [TOP]
《基礎から学ぶ薬膳教室 受講後のご感想》
(一部をご紹介させていただきます)
[30代女性]
薬膳を学ぶきっかけは、中医学をもっともっと知りたい!深めたい!! の想いで愛媛から通いました。 仕事で陰ヨガインストラクターをしており、陰ヨガは中医学の考え方をベースにしています。深めることで仕事にいかせると思ったからです。
習ってみて、踏み込んだ内容に目からウロコ。。。 自分の身を通し、学んだことを照らし合わせると、なるほど~と思えることも多く、益々ハマっております。
今後は自分のクラスで薬膳での学びをシェアしつつ、ヨガのフィジカルな面だけでなく、内面の健康もサポートし、提案出来る唯一無二のインストラクターになるべく、奮闘します!学び続けることは大切です。ヨガと同じで入門あって卒業なし! の精神で勉強に勤しみます。 先生~これからも宜しくお願い致しま~す
[50代女性]
薬膳を学んで食材をいろんな角度から見るようになりました。何気なく使っていた食材のいろんな効能効果をもっと知りたいと思います。これからは、仕事の飲食店においてお客様に薬膳を正しく伝えたいと思っていますし、家庭での食事にも取り入れたいです。
また、スキルアップや復習、応用力をつけて調理の種類を増やしたいです。まだまだ「薬膳=薬のよう」と思っている人が多いのでたくさんの方に知ってもらいたいです。薬膳料理教室にも参加したいな~と思います。
[40代女性]
最近ムーブメントをおこしている薬膳ですが、知れば知るほど深いと思いました。流行りものとは違い、何千年という歴史の上に成り立っていることがよく分かりました。日ごろの食材の選択が様々な臓腑に影響を与えているということをしみじみと考えるようになり、納得と腑に落ちるの連続です。
これからは、舌診や脈診など直接人を見て、バランスを崩した臓腑に対する対策がとれるようになりたいなと思っています。
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] 「TOP」
四国薬膳研究会は会員20名がそれぞれの個性を活かした薬膳習慣の普及を通じて、健康問題の解決に貢献しています。
・基礎から学ぶ薬膳教室は共通テキストを使っています。①~⑧の単位を、色々な教室で受けていただけます。振替、再受講も自由。
四国薬膳研究会メンバー紹介20名 一覧 ◎ 香川 全日本薬膳食医情報協会 薬膳教育認可施設主宰 山下れい子 ◎ 豪州 全日本薬膳食医情報協会 薬膳教育認可施設主宰 中島聖子(Australia) 【認定講師】 ・香川県三豊市 愛媛薬膳教室講師 西村智子/国際中医薬膳師 ・香川県高松市 高瀬薬膳教室講師 定平智美/国際調理薬膳師 ・香川県高松市 高松薬膳教室講師 増谷悦子/国際調理薬膳師 ・香川県観音寺市 観音寺薬膳教室講師 高木亜紀/国際調理薬膳師 ・愛媛県西条市 愛媛薬膳教室講師 森髙亜矢子/国際調理薬膳師 ・岡山県浅口市 岡山薬膳教室准講師 平井ひより/国際調理薬膳師 ・徳島県三好郡 東みよし薬膳教室講師 平岡広美/薬膳中級インストラクタ― ・徳島県小松島市 小松島薬膳教室講師 松下眞寿美/薬膳中級インストラクタ―
【薬膳トレーナー】 ・香川県坂出市 田中利江(営業部長)薬膳中級インストラクタ― ・香川県丸亀市 北川典子(食塾あいのり)薬膳中級インストラクタ― ・香川県丸亀市 宇野圭子(メタトロン)薬膳中級インストラクタ― ・香川県観音寺市 多田みよこ(hotmot)薬膳初級インストラクタ― ・香川県観音寺市 中須賀愛(AI-STYLE おくち整体)国際調理薬膳師 ・徳島県東みよし町 浦岡二美 siawase(仕合せ)サロン 薬膳中級インストラクタ― ・香川県高松市 河西直子(民泊河西園)国際調理薬膳師 ・香川県高松市 岩倉美彩(みさい鍼灸院)薬膳中級インストラクタ― ・香川県高松市 高杉志乃(料理研究家)薬膳中級インストラクタ― ・香川県観音寺市 石川裕美(寝心地ラボ⁺byふとんのせいぶ)薬膳中級インストラクタ―
[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[イベント] [気学]
[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] [TOP]