「新着情報」カテゴリーアーカイブ

【新着情報】薬膳プラットホーム@リブ

日経新聞でご紹介いただきました。山下れい子MayWay

東京・埼玉時代から現在に至るまでをインタビューして、素晴らしい記事にまとめてくださいました。深く感謝しております。m(_ _)m

お陰様です。ありがとうございました。これからも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

2021年1月16日 日経新聞

プロフィール

 



四国薬膳研究会が運営するサイト


 

[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント]    [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]

高瀬(二ノ宮)教室再開と、薬膳インストラクター認定試験対策セミナーのお知らせ(再開予定カレンダー)

コロナウイルス感染拡大の終息と
ご関係者皆様のご安全を願って

 

高瀬(二ノ宮)薬膳教室は1月と2月の教室を全て延期させていただくことになりました。

♡ ♡ ♡

★基礎・中級・認定試験対策セミナーの再開予定日は下記カレンダーの通りです。

①現在受講中及び2期、中級のお申込みを頂いている皆様には、封書でご案内させていただきます。必読の上、日程調整をよろしくお願いいたします。

②補講、再受講の皆様におかれましては、お申し込みを一旦リセットさせていただきます。今一度日程をご確認の上、お申し込み下さいますようお願いいたします。(封書届きません)

③2021年4月1日/18日スタート(締切3/20)
基礎から学ぶ薬膳教室(2期高瀬教室)はこちら

④2021年4月18日スタート(締切3/31)
薬膳ステップアップ教室 (中級セミナー)はこちら

⑤2021年3月21、22(締切3/14) 認定試験対策セミナー 及び 4月29日 薬膳インストラクター初級認定試験はこちら

 

 

以上 どうぞよろしくお願いいたします。

高瀬茶業組合薬膳事業部

 

薬膳・中級コース 高瀬(二ノ宮)《4月18日スタート》

三豊市後援・高瀬茶業組合主催
★コロナの影響でスタート日が変更になりました

2021年4月18日スタートに変更
《ステップアップ》
単発受講もOK
薬膳中級セミナー 高瀬二ノ宮

「 お茶の里 高瀬(たかせ)二ノ宮(にのみや) 」から

これまで学んだ基礎を掘り下げ、実践に活かし、応用力をつけることを目的としたクラスです。基礎を織り交ぜながら進みますので復習にも適しています。

《このような方に》
・基礎から学ぶ薬膳教室を修了された方
・資格は取得しているけれど忘れてしまっている方
・基礎を確認されたい方
・他で習ったけれど…といった方

中医学(東洋医学)を活かして防衛機能や回復力を高め、病気になりにくい体づくり、体調に合せた食(薬膳レシピ)をつくりましょう。★ネット申込ができるようになりました!!

【開催日時】
2021年4月~8月
(第1第3 日曜 月2回)
8単位受講《日曜日:13時~16時》

4/18
5/2 ・ 5/16
6/6 ・ 6/20
7/4 ・ 7/18
8/1
こちらのカレンダーをご参照ください『中級』の日

【単発受講もできます。こちらをクリック!】

【講座内容】 日常に活かす薬膳の基礎
(8単位受講、月2回・4ヵ月)
1. 薬膳茶づくり ・ 食物の性質と作用
2.   舌診、脈診練習・体調に合わせたレシピ
3.春に現れる症状と対策とレシピ
4.夏に現れる症状と対策 とレシピ
5.長夏に現れる症状と対策とレシピ
6.秋に現れる症状と対策とレシピ
7.冬に現れる症状と対策とレシピ
8.  やってみよう体調に合わせたレシピ実習


【講師 山下れい子先生の略歴】


・国際薬膳師(北京中医薬大学日本校認定)
・薬膳インストラクター認定試験対策セミナー四国講師
・四国薬膳研究会会長

 

  • 場 所:高瀬茶業組合 (香川県三豊市高瀬町佐股甲2476)
  • 参加費:27,000 (講習8回と教材含む)
    単発受講:3,500円(1単位)←四国薬膳研究会の教材をお持ちの方に限る
    教材をお持ちでない方はこちらからご用意ください
  • 締切り :2021年3月31日(水) 参加申込書受領後、詳細を郵送いたします。
  • 主 催 :高瀬茶業組合 (香川県三豊市高瀬町佐股甲2476)
  • 後 援 :三豊市
  • ご注意
    ※定員15名(お申し込みが集中した際は、事務局で振り分けさせていただきます)
    ※参加費は前納一括か初回持参
    ※お休みの回は振替受講ができます
    ※途中返金はございません
    ※料理教室ではございません
    ※日程は変更することもあります
  • お問合せ・お申し込み先
    高瀬茶業組合薬膳部 香川県三豊市高瀬町佐股甲2476
    TEL0875-56-6001  FAX0875-56-6008または、下の画像をクリックして薬膳Line-Shopのカートでご予約下さい

 

 


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[薬 膳 Line]
[イベント]    [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]

緊急事態宣言でも学べるオンライン薬膳教室(2月・3月スタート)

感染拡大防止の緊急事態宣言がでました

恐ろしい勢いで広がっているパンでミックですが、そんな時でも学べるのがWEB回線を利用したあれこれ。四国薬膳研究会でも「2種類のオンライン薬膳教室が始まっています」。この機会に健康に目を向けて、身近な食材を活かす薬膳を学んでみませんか?

 

①基礎知識のある方のスキルアップセミナー
実践的で対応できる考える力を養います

(画像クリックで薬膳Line詳細)

 

②オンライン薬膳教室 WEB DE 薬膳
「基礎から学ぶ薬膳教室」

(画像クリックで薬膳Line詳細)

 

是非ともお役立てください。

 


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント]    [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]

冬にぜんざいはおかしいでしょ。りぶちゃんの薬膳勉強№29

りぶちゃんの薬膳勉強 №29(冬にぜんざいはおかしいでしょ)

《前回は「日本の冬は冬至に向けて「陰の気」が満ちてきます」でした》

お正月前後にぜんざいを食べてる方や、近ごろはではSNSの投稿をよくみかけますが、中医学薬膳の季節理論から言うとそれおかしい!ということに気づきました。

 

「小豆(あずき)」は清熱解毒の作用

おかしい理由は小豆の作用にあります。小豆は清熱解毒、利水という作用が強いんです。ぜんざいをたくさん食べるとトイレが近くなった経験をお持ちの方も多いようです。しかも小豆は夏の臓腑とされる「心小腸」に働きかけるのです。

 

なのになぜ冬にぜんざい??
とリブちゃんは考えました。

⇩ ⇩ ⇩

おそらく、日本人はお正月の「お餅」からぜんざいを連想してしまうのではないか?と。もち米は脾胃肺を温めて元気をくれる食材なので、冬食べたくなるのもわかります。調子に乗ってお餅をたくさん食べると体が温まりすぎるので、落ち着かせてくれる小豆を欲しがるのか?とも…。

大根おろしでお餅を食べるのもその理由ですね。

また、

お餅に合わせて「栗」もよく見かけます。
「栗」は冬の代表食材なので納得です。脾胃腎を温めて老化速度を緩やかにするエイジングケアの食材。物忘れや腰から下の冷えや不調に役立ちます。渋皮にはタンニン(ポリフェノールの仲間)があり、血の働きも活発にしてくれます。

ま。ここまでは、冷やす温めるという方向で考えてみましたが、

 

もう一つ!!大切なことがありました。

実はぜんざいはお正月ではなく、迎春、立春祝いに食べるものではないか!?ということです。立春は節分。お餅を抱き合わせると紅白!!そしてこれ!!

小豆は「甘味と酸味」を持ち合わせる食材。
酸味は春の臓腑「肝」が欲しがる味。

 

と自論を展開して腑に落ちたリブちゃんでした。
今年も引き続きどうぞよろしくお願いします。

 


基礎から学ぶ薬膳教室はこのような中医学の基礎も学べます。
第2期 2021年3月生の募集が始まっています。
ニュースや新聞、広報などでも話題の教室です。
お早めにお申込み下さい。(画像クリック)

薬膳Line

★オンラインや料理教室など、パーソナライズに往来自由な薬膳を学べるようにラインアップした「基礎から学ぶ薬膳教室」は便利なので覗いてみてくださいね。


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[イベント]   [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]

 

学び方もパーソナライズ!往来自由!2021年ラインアップした薬膳教室

基礎から学ぶ薬膳教室2021のご紹介

#あたりまえを作る四国薬膳研究会 では、理解を深めるために①②③④⑤ともに同じテキストを基に進めています。お休みの回の振替や、再受講は往来可能です。何度でもどこにでも参加して、パーソナライズ薬膳を実践して薬膳脳を作っていただければと思います。

基礎から学ぶ薬膳教室を修了された方は、ステップUP教室にご参加いただけます。コロナで行動が制限される方は、新しく加わったWEB DE薬膳(オンライン)もご利用くださいね。

⇩ ⇩ ⇩


 

①薬膳スイーツ教室 (月に1回開催)講師:池淵琴音

 

②WEB DE薬膳(月に1回開催)講師:中口恵美

 

③毎回自分専用薬膳茶(月に2回開催)講師:田中利江

 

④リトリート薬膳(月に1回開催)講師:寺尾和代

 

⑤豊富な生薬をひとつづつ試飲・三豊市協賛(月に2回開催)講師:山下れい子

 

中級クラス:ステップUP薬膳(月に2回開催)講師:山下れい子

 

薬膳料理教室(偶数月開催)講師:則久育葉

 

糖質オフ菓子付きマイブレンド薬膳茶WS(月に一回開催)講師:北川典子

 

 

アレルギー専科マイブレンド薬膳茶WS(月に2回開催)講師:田中利江

 

 

本年も引き続きどうぞよろしくお願いします。

 



四国薬膳研究会が運営するサイト


 

[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント]    [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]

2021年コンセプト・テーマ・合言葉

社会的に健康づくりが推進され、未病先防・セルフメディケーションが要の時代。

「薬膳を学ぶことは生きる仕組みを学ぶこと」

 


薬膳プラットホーム®リブは『健康で輝き続ける』を定義としています。

そのため2021年は合言葉を作って次のコンセプトテーマに取り組んで参ります。本年も引き続きどうぞよろしくお願いします。

・コンセプト『薬膳を学ぶことは生きる仕組みを学ぶこと』

・テーマ『一家に一人の薬膳
(昨年までの一家に一人の薬膳師を薬膳に変更しました)

・合言葉『あたりまえを作る四国薬膳研究会


3つのコンテンツ
①中医学薬膳をとり入れた『こころと身体の
健康コーチング』
“上質行動を選択すると望みは叶うということ”
“変化を楽しむためには自己の棚卸をすること”
こころと身体の健康コーチングセッション
・四診(舌診 脈診 触診 聞診)
・体調体質チェックシート
・選択理論チェックシート
・コミニュケーションカード
・九星気学

 

②活かせる薬膳脳の育成
“薬膳を学ぶことは生きる仕組みを学ぶこと”のコンセプトのもと、
「一家に一人の薬膳脳」をテーマに各地で薬膳教室を開催。
薬膳教室(基礎から学ぶ薬膳教室)
マイブレンド薬膳茶教室
薬膳インストラクター資格取得講座
skill-upセミナー
*寺子屋薬膳
*四国薬膳研究会
*外部講師セミナー

 

③薬膳師プラットフォーム
上質薬膳師育成のために、対応力や応用力、講師力、人生力を高める
薬膳師相互交流の場(プラットホームシステム)を導入。
*四国4県の薬膳師による四国薬膳研究会を結成
薬膳Line、薬膳Line-SHOPで情報発信と販売
*教室やセミナーの一括した予約管理
*教材の統一化

 


パーソナルコーチ 国際薬膳師山下れい子プロフィール


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]  [TOP]

《2021年4月生募集》 第2期 基礎から学ぶ薬膳教室 (高瀬二ノ宮)

(香川県中讃・西讃岐エリアの1月の公報・四国新聞に入ります)

三豊市後援・高瀬茶業組合主催

《2021年4月生募集》
第2期
基礎から学ぶ薬膳教室 高瀬二ノ宮

「 お茶の里 高瀬(たかせ)二ノ宮(にのみや) 」から

お茶も生薬の一つ、日常での生薬の基礎を学びませんか。中医学(東洋医学)を活かして防衛機能や回復力を高め、病気になりにくい体づくり、体調に合せた食(薬膳レシピ)をつくりましょう。★ネット申込ができるようになりました!!

【開催日時】
2021年4月~8月
8単位受講
第1第3 木曜及び日曜日・(二期生)木曜午前クラス9時~12時 4/1スタート
・(二期生)木曜午後クラス13時~16時 4/1スタート
・(二期日曜生)日曜午前クラス13時~16時 4/18スタート日程はこちらのカレンダーをご参照ください
【講座内容】 日常に活かす薬膳の基礎
(8単位受講、月2回・4ヵ月)

1. 薬膳の全体像とあらまし ・ 食物の性質と作用
2. 陰陽って? 五行って? 季節のからだ
3. 気の働き・血の働き・水の働き
4. 五臓の働き・六腑の働き・季節のからだ
5. 病を引き起こす原因・発病のきっかけ
6. 舌や脈のみかた・病のありかと性質
7. 症状ごとに合わせた食材の組み合わせ方
8. やってみよう体調に合わせたレシピづくり

♡ ♡ ♡

【講師 山下れい子先生の略歴】


・国際薬膳師(北京中医薬大学日本校認定)
・薬膳インストラクター認定試験対策セミナー四国講師
・四国薬膳研究会会長

 

  • 場 所: 高瀬茶業組合 (香川県三豊市高瀬町佐股甲2476)
  • 参加費
    ①三豊市在住の方→25,000 (講習8回と教材含む)
    ②三豊市以外の方→35,000 (講習8回と教材含む)
  • 締切り :2021年3月20日(土) 参加申込書受領後、詳細を郵送いたします。
  • 主 催 :高瀬茶業組合 (香川県三豊市高瀬町佐股甲2476)
  • 後 援 :三豊市
  • ご注意
    ※定員15名(お申し込みが集中した際は、事務局で振り分けさせていただきます)
    ※参加費は前納一括か初回持参
    ※お休みの回は振替受講ができます
    ※途中返金はございません
    ※料理教室ではございません
    ※日程は変更することもあります
  • お問合せ・お申し込み先
    高瀬茶業組合薬膳部 香川県三豊市高瀬町佐股甲2476
    TEL0875-56-6001  FAX0875-56-6008または、の画像をクリックして薬膳Line-Shopのカートでご予約下さい

 


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[薬 膳 Line]
[イベント]    [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]

薬膳を学んで…「みなさまの声」

《基礎から学ぶ薬膳教室 受講後のご感想》
(一部をご紹介させていただきます)

[これまでの皆様の声]

 

[30代女性]
薬膳を学ぶきっかけは、中医学をもっともっと知りたい!深めたい!! の想いで愛媛から通いました。 仕事で陰ヨガインストラクターをしており、陰ヨガは中医学の考え方をベースにしています。深めることで仕事にいかせると思ったからです。

習ってみて、踏み込んだ内容に目からウロコ。。。 自分の身を通し、学んだことを照らし合わせると、なるほど~と思えることも多く、益々ハマっております。

今後は自分のクラスで薬膳での学びをシェアしつつ、ヨガのフィジカルな面だけでなく、内面の健康もサポートし、提案出来る唯一無二のインストラクターになるべく、奮闘します!学び続けることは大切です。ヨガと同じで入門あって卒業なし! の精神で勉強に勤しみます。 先生~これからも宜しくお願い致しま~す☺🌈


[50代女性]
薬膳を学んで食材をいろんな角度から見るようになりました。何気なく使っていた食材のいろんな効能効果をもっと知りたいと思います。これからは、仕事の飲食店においてお客様に薬膳を正しく伝えたいと思っていますし、家庭での食事にも取り入れたいです。

また、スキルアップや復習、応用力をつけて調理の種類を増やしたいです。まだまだ「薬膳=薬のよう」と思っている人が多いのでたくさんの方に知ってもらいたいです。薬膳料理教室にも参加したいな~と思います。


[40代女性]
最近ムーブメントをおこしている薬膳ですが、知れば知るほど深いと思いました。流行りものとは違い、何千年という歴史の上に成り立っていることがよく分かりました。日ごろの食材の選択が様々な臓腑に影響を与えているということをしみじみと考えるようになり、納得と腑に落ちるの連続です。

これからは、舌診や脈診など直接人を見て、バランスを崩した臓腑に対する対策がとれるようになりたいなと思っています


「薬膳教室のお申し込みはこちら」


 

[これまでの皆様の声]


 

[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込] 「TOP」

 

 

舌診100人斬り達成!!! 池淵薬膳師

舌診100人斬り達成!!!
おめでとうございます💝

薬膳インストラクター資格を習得して3ヶ月半で舌診100人斬りを成し遂げました😲池淵琴音薬膳師。#四国薬膳研究会 期待の星!

 

池淵琴音薬膳師が注目されるのは、舌診やりっぱなしではなく、舌診をして薬膳茶を作るというところ。しかも同じ人は数に入れない正真正銘の100人です。

 

ご存じの方も多いと思いますが、93人目は衆議院の玉木雄一郎先生。緊張したそうですが、みんなに囲まれて舌を覗かれた玉木先生のほうが緊張されていたようにみえました…(笑)

 


 目標宣言してアウトプットすると成長が早い❗️❗️
資格アップにかまけている暇はない!!!

むしろ実践力、経験を積みながら問題解決をしていくこと。それが実力と実績のカギ❗️😁四国薬膳研究会が目指すところはこれ☆彡


 

次なる彼女の目標は 講師!!!
古き良きものを、枠を超えた新鮮な感覚で、若い世代に伝えてほしいものです。
それに向けて実践実践実践実践するのみ!!!
なんと記念すべき100人目は、池淵氏と同じ八白土星の方でした。めでたしめでたし☆彡
 

 

 


[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント]    [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]   [TOP]