「薬膳教室」カテゴリーアーカイブ

基礎から学ぶ薬膳教室と薬膳ワークショップの情報。公認講師の教室もあります。

薬膳を学んで…「みなさまの声」

《基礎から学ぶ薬膳教室 受講後のご感想》
(一部をご紹介させていただきます)

[これまでの皆様の声]

 

[50代女性]
①薬膳を学んでどんな変化がありましたか?
・自分の身体の状態を舌診などで観察することができる
・今自分の身体に起こってる不調などの症状を、どうしてそうなってるのか薬膳の理論を元に考えれるようになった
・食事のメニューの決め方が変わった。ただ単に食べたいものじゃなく、自分の身体の状態を改善できるような食材を選びメニューが決めれる
・食べ物に対する見方が変わった

②薬膳をこれからどのように活かしたいですか?
具体的に
・自分自身、そして家族のために未病先防、食材の選択で薬膳のメニューを組み立てる
・サロンのお客様へ、お家での養生のアドバイスをお客様の心身の状態にあったアドバイスをさせいただく
・アロマセラピストとして薬膳で勉強した舌診、脈診などを活かしアロマトリートメントの際のカウンセリングに役立てる
・身体にあった美味しい薬膳茶をブレンドしお客様に提供する
③これからどのような形でスキルアップしたいですか?
・薬膳アドバイザー、そして薬膳インストラクターを目指します
・学んだ事を活かせるワークショップを開催する
④今後望むことを何でも書いて下さい。
・薬膳を学んだ皆さんと復習したり、薬膳をやって出てくる疑問点の解決、どのように活用してるかいろいろシェアできる会をしたいです

 


[60代男性]
①薬膳を学んでどんな変化がありましたか?
本厄年に健康を害しまして、回復のち、食のことなど色んなことを学び、気を付けていたところはありました。
薬膳を学んでからは、五行の変化などで、自分自身の体調のちょっとした変化を、理論で表すことが出来ること。
またその対処の方法が、薬膳(棗)で解放に向かったことは、私にとって驚きでした。

②薬膳をこれからどのように活かしたいですか?
具体的に
まず、自分の周りの家族、友人から、舌診、脈診を含め、診てあげること。
今の季節は……だから……こうしたらいいよ!等々、自分の知識で伝えています。
そうしたことを先ずは積み重ねていき、見聞を重ね、また次の段階へと学び、更なる薬膳の知識を習得し、縁ある人一人ひとりに、薬膳のこと、また対処の方法等伝えていきたいと思います。

③これからどのような形でスキルアップしたいですか?
更なる見識を養うため、アドバイザー資格は、取得したいと思います。
先ずは習ったことを、しっかり自分のものにしてからですね。

④今後望むことを何でも書いて下さい。
薬膳ファシリテーター、アドバイザーの方々と、美と健康のためのイベントなど、先ずは出来ればと思っています。

 


[40代女性]
①毎日の献立を考える時に、その日1日仕事をして終わった自分の体の調子を振り返ってみて、体が疲れたのか気を使い切って疲れたのかを考えて、明日の為に体が欲しがる、元気になる食材選びからメニューを考えるようになった。もちろん、主人の事も考えながら…。

②一家に一人の薬膳師を目指して、先ずは自分自身(病の克服)と、いつも側に居てくれる主人の健康管理にも役立てたい。でなければ私が倒れた時に助けてもらえないから…(笑)まだまだ、目標は低いですが、徐々に登って行きたいです(^^)

③教えて頂いた事を普段の生活の中で自然に取り入れて身近な人に分かりやすく薬膳を伝えていきたい。薬膳の意味を勘違いしてる人もいる。特別な物で漢方臭くって美味しくない食べ物という答えもあったから…
アドバイザー試験を受けることを目標としてチャレンジをしてみたい。

④フェイスブックや、忘れないように復習会などあればいいかなあ〜と思います
遅くなりましが、どうぞよろしくお願い致します。お世話になります

 


[40代女性]
①薬膳を学んでどんな変化がありましたか
症状分析をして薬膳茶を入れることがあります。体調がよくないときに季節の影響だと思えるようになり、思い悩まなくなりました。ヨガをしたり睡眠をとることで気持ちを切り替えリラックスさせています。

②薬膳をこれからどのように活かしたいですか?
脾が元気になるように食養生したいと思います。硬いものが好きなので控えめにします。庭でハーブや薬味を育てて使う。

③これからどのような形でスキルアップしたいですか?
スキルアップ講座があれば参加する。こころと身体の健康おしゃべり相談会に参加する。糖質オフの料理を勉強する。

[50代女性]
①薬膳を学んでどんな変化がありましたか
疲れても対策が出来るようになって、重症にならずにすんでいるような気がします。安心感ができました。
②薬膳をこれからどのように活かしたいですか?
食事にとり入れていきたいです。
③これからどのような形でスキルアップしたいですか?
再受講と実践
④今後望むことは
みんなに薬膳を知って欲しいです。

[50代女性]
①薬膳を学んでどんな変化がありましたか
自分の状態、家族の状態に気を付けるようになりました。

②薬膳をこれからどのように活かしたいですか?
家族から始めて、身近な人たちの健康の助けに少しでもなればと思っています。

③これからどのような形でスキルアップしたいですか?
もう少し勉強して、アドバイスできるようにスキルアップしたい。毎日の食事に活かせたらと思います。

④今後望むことは
スキルアップを目標に頑張ります。このような機会を作ってください。



徳島県知事 飯泉嘉門氏が見学にお越しくださいました。国としても未病先防の薬膳に着目していると激励を頂きました。

[これまでの皆様の声]


[基礎から学ぶ薬膳教室 9/29スタート 11/13スタート受付中]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

りぶちゃんの薬膳勉強№7「大切な人が体調を崩した!何かできることないかな?」

りぶちゃんの薬膳勉強 №7

無意識ながら夏の暑さや湿度と戦っていた体は

 

夏の暑さや湿度と無意識ながら戦っていた体は、
ストレスと疲労がたまっています。
既に咳や気管支炎など体調を崩された方や、
高熱が出て点滴を受けた方もチラホラ。

そんなとき…、
水分補給に『水』では潤い補給はできません!
側でいることが出来たら、
症状に合わせた対策や薬膳料理を
作って差し上げることもできるのに…、
と思うことも多くなりました。

クーラーの中でいたとしても、
「抵抗力や防衛力が落ちています」
特に持病のある方は身体を守る「気」が足りなくて再発することも…。
とにかくメンテナンスが必要。
その原理と対策です



\未病のうちに対応できる『一家に一人の薬膳師』は本当に必要/
大切な人を守るための基礎から学ぶ薬膳教室 も開講しております。
薬膳は中国伝統医学がベース。
お時間を作ってご受講頂くと健康に対する視点が変わります。



池田のり子師匠の連載記事を使わせていただきました


[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

香川県高松市で開催・4日間集中水曜クラス「基礎から学ぶ薬膳教室・第13期」11/13スタート

基礎から学ぶ薬膳教室

第13期は香川県高松市
4日間で開催する水曜クラス

[全8回の内容を、毎月1日×4回で集中して学ぶ講座です]
初回は2019年11月13日 水曜日

《 受講者募集中》


この講座で学ぶこと(4日間)
(◎講師:国際調理薬膳師 山下れい子)
日常に活かせる中医学薬膳講座の内容
(途中からのご受講も、単発ご受講もオッケーです)
vol1・薬膳の全体像とあらまし / 食物の性質と作用 /季節のからだ
vol2・陰陽って? / 2.五行って? /季節のからだ
vol3・気の働き / 血の働き / 津液の働き
vol4・五臓の働き / 六腑の働き /季節のからだ
vol5・病を引き起こす原因 / 発病のしくみ/季節のからだ
vol6・診断学(四診) / 八網
vol7・弁証施膳理論 / 季節のからだ
vol8・やってみよう弁証施膳 

[西洋・現代医学]
・現場に寄り添った基礎知識や生理学やメンタルヘルス
[最終目標]
毎日を快く過ごすためのセルフメディケーション
「体調に合せた薬膳レシピを自分で組めるようになる」

全8回修了後は次のようなステップアップをご用意しています。
・薬膳アドバイザー認定試験やインストラクター、国際薬膳師への連携
・薬膳イベントに参加(アウトプットの練習や出店)
・色々な方向のスキルアップ講座
・ご希望の方には1回限定無料コーチング(60分)が受けられます


[薬膳教室やコーチング、氣療整体を受けられた方の声] 


《香川県 高松クラス》

【講座日程】
vol1・vol2 2019. 11/13 水曜
vol3・vol4 2019. 12/11 水曜
vol5・vol6  2020. 1/15水曜
vol7・vol8 2020. 2/12 水曜

(受講できない回は他会場での振替受講ができます)

【講座概要】
✳︎定員:10名さま程度(定員になり次第締切)
✳︎時間:10時〜16時半(お昼休憩一時間弱)

コンビニ、お弁当やさんも近くにあります。

✳︎会場: 高松会場 有限会社アール・ツゥ
◆英国王立園芸協会主催コンテストゴールドメダル受賞◆
香川県高松市木太町5093-2
℡&FAX087-813-6886
HP:http://www.r-two2005.com
事業内容:エクステリア&ガーデン設計施工・リフォーム・ガーデンショップ

✳︎受講料、教材費(税込)
・受講料:
一括納入2,000円割引 26,000円(振込のみ)
(お申込みの方に、追って送金先口座をお知らせします)
②現金都度払い:一講座3,500円(再受講は一講座2,000円)

・教材費:5,100円 初回のみ
(講座8回分のテキスト+日常に活かせる代表食材一覧表(性味別・タイプ別・五味別))

[問合せ申込み]
問合せ申込み

 


当講座は、神戸の本校(咲美堂)と連携しております。
薬膳アドバイザー、薬膳インストラクター、国際薬膳師など各資格取得の受験のご案内もさせて頂きます。

[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

「舌診シート解説」と「弁証おみたて」セミナー

舌診シートを買ってはみたものの…、舌を見てはみたものの…、
解説書を読んでも意味が分からない…という声にお応えして、

 

「舌診シート解説」と「弁証おみたて」
セミナーを設けさせていただきました。

#舌をみれば身体がわかる

①9/27(日曜)(香川県丸亀市垂水町 食塾あいのり)
・10時〜12時シート解説
・13時〜16時 弁証練習

[Facebookからのお申込みは「参加を押してください」]

―――――――――――――――――――

★弁証練習の例題内容は毎回異なる事例をあげますが、シート解説は同じ内容です。

★参加資格は「基礎から学ぶ薬膳教室のVol.6まで受講された方」またはそれまでに受講予定、同等の知識を有する方

★舌シートのご注文をご希望の方はお知らせください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参加費】
*基礎から学ぶ薬膳教室メンバーさま
・シート解説と弁証セット5,000円
(別日受講も可能)
・どちらか一方3,000円

*TAO会員様は20%off

*一般の方は
・舌シート解説と弁証セット15,000円
(シート、テキスト等の教材付き)


[募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[TAO薬膳会skill-up group]
[イベント] [気学と氣療]
[TOP] [問合せお申込み]

四国薬膳研究会メンバー

▼四国薬膳研究会メンバー一覧▼

(国際薬膳師 山下れい子の教室・イベント情報はこちら▷▷)


▶各講師の教室はリンク先へ


 

薬膳Line-Shop「学ぶ」

・基礎から学ぶ薬膳教室は共通テキストを使っています。①~⑧の単位を、色々な教室で受けていただけます。振替、再受講も自由。

【四国薬膳研究会メンバー】
◎香川 全日本薬膳食医情報協会 薬膳教育認可施設主宰 山下れい子
◎豪州  全日本薬膳食医情報協会 薬膳認可施設豪州主宰 中島聖子


【認定講師】薬膳インストラクター中級または国際薬膳師
◎香川県三豊市  愛媛薬膳教室講師  西村智子
◎徳島県三好市  池田薬膳教室講師 寺尾和代
◎香川県三豊市 詫間薬膳教室講師 則久育葉
◎香川県高松市 高瀬薬膳教室講師 定平智美
◎香川県高松市 高松薬膳教室講師 増谷悦子
◎香川県観音寺市 観音寺薬膳教室講師 高木亜紀
◎岡山県浅口市 岡山薬膳教室准講師 平井ひより
◎徳島県小松島市 小松島薬膳教室講師 松下眞寿美
◎徳島県三好郡 東みよし薬膳教室講師 平岡広美

【ファシリテータ】薬膳インストラクタ―
◎香川県坂出市 田中利江 (営業部長) 
◎香川県丸亀市 北川典子(食塾あいのり) 
◎香川県丸亀市 宇野圭子(メタトロン) 
◎香川県高松市  松本裕美(photographer)
◎香川県観音寺市 多田みよこ(サポーター)
◎愛媛県西条市 森髙亜矢子(お手当サロンうてな) 
◎香川県観音寺市 中須賀愛(おくち整体AI-STYLE) 
◎徳島県三好郡東みよし町 浦岡二美(siawase(仕合せ))サロン
◎香川県高松市 河西直子(民泊 河西園) 

 香川県三豊市後援・高瀬茶業組合主催(新聞記事)


▶急な変更やご案内はSNSでもご覧いただけます
     

[開催,募集中の薬膳教室]
[パーソナルコーチング]
[イベント]  [気学]

[りぶちゃんの薬膳勉強]
[問合せお申込]  [TOP]

徳島池田薬草研究会の薬草

全国屈指の薬草の産地徳島県
池田薬草研究会の薬草

薬草は使い方次第で薬にも毒にもなります。

 

混ぜ物のない100%薬草です。薬膳を学ばれている方に効果的に使って頂けるよう、五性・五味・帰経・作用を表記しました。体調に合せてうまく薬膳茶や薬膳料理にブレンドしていただけます。

 

《特徴》
・徳島原産
・農薬不使用
・無添加無着色
・ノンカフェイン
・薬草100%
・徳島池田薬草研究会の薬草
・一袋350円/30g(送料、振込手数料は別)

 

 

《薬草それぞれの性質》 左より

・肉 桂(辛甘温・肺心脾肝膀)
冷えた体を温める・悪寒・冷えの頭痛・消化不良

・柿 葉(甘渋寒・心肺胃大腸)
清熱・解毒・潤肺・止渇・降気・咳・口内炎・二日酔

・山扁豆/別名)カワラケツメイ
(甘苦平・肝腎脾胃)
利尿・緩下・消化不良・便秘・浮腫・明目・夜盲症・片頭痛・利水・脂肪分解

・桑 葉平肝 ( 苦甘寒・肝肺)
清熱・熱咳・充血目・清肺・頭痛・解毒・めまい・咽痛

・イチョウ葉/別名)白果葉、公孫樹、鴨脚樹、鴨脚子、飛蛾葉
(甘苦平・心肺)

止咳平喘・活血化瘀・高血圧・冠状動脈硬化・喘息・狭心症・脳血管痙攣・脳老化・高コレステロール

・十 薬/ドクダミ/魚腥草(辛微寒・肺腎膀胱)
清熱解毒・排膿・利水通淋・肺熱・肺炎・気管支炎・消瘍


 

【お求めは】数量限定。売切れの場合もあります。
(品名、数量、配送先、連絡先をご明記ください)
お申込み問合せフォーム
Facebookメッセンジャー
各イベント・薬膳教室

 

【池田薬草研究会所在地】
・住所:徳島県三好市池田町白地井ノ久保380
・管理者:仁尾兼子

 


[募集中の薬膳教室・香川]
[募集中の薬膳教室・徳島]

[TOP] [イベント]  [気学と氣療]

無料コーチングが加わりました。薬膳教室♡

基礎から学ぶ中医学薬膳教室
スキルアップ偏

「薬膳と西洋医学をもっと身近に」

 

☆薬膳教室 全8回修了後は、薬膳の活かし方を更に高める為に、
ご希望者には次のようなステップアップをご用意しています。

新しく無料コーチングが加わりました。

new! 1回限定無料コーチング(一人一人に寄り添った薬膳活かし方相談)
・薬膳アドバイザー認定試験セミナーへの連携
・薬膳イベントに参加(アウトプットの練習や出店)
・各種スキルアップ講座(薬膳、カウンセリングや、傾聴技法、足つぼ、気学など)
スキルアップグループページへのご招待
「薬膳こんな活かし方」非公開ページにご優待

 

 

薬膳教室「薬膳と西洋医学をもっと身近に」で学ぶこと
全8回を修了された方々には、修了証を発行しております。
(中医学薬膳の基礎を学ぶ講座です。料理教室ではございません)

 

平日クラスと、日曜クラスのご案内す。
途中からのご受講も、単発ご受講もオッケーです。

 

一定の条件を満たすと、各種セミナーやコーチング割引や無料参加の特典付き「TAO薬膳会(Skill-up group)入会にご優待

 


[薬膳教室やコーチング、氣療整体を受けられた方の声] 

 

[TOP] [イベント]
[募集中の薬膳教室]
[気学と氣療]

 

 

 

高松教室 修了証書授与おめでとうございます♡

「薬膳と西洋医学をもっと身近に」
高松教室・全8回終了しました

 

今回は2名様が全8回の修了証書を授与されました。
おめでとうございます!
残念ながら日程が合わず、あとひと息の方もおられます。
丸亀教室、詫間教室をご受講下さい(^O^)

 

9月から新学期も始まります。ご受講を募集しております。


 

[TOP] [薬膳教室]

簡単薬膳しよう!高松クラスは、薬膳料理を作りました。

少し違った最終日。薬膳料理を作りました。

薬膳教室高松クラスの最終日

 

高松教室メンバーのご希望で、最終回のVol.8は薬膳料理を施膳&調理しました。

*鮭と鶏肉のくるみソースがけソテー、枝豆添え
*れんこんのきんぴら
*とうもろこし粥
*亀ゼリーと梨の薬膳茶煮たコンポート
*梨のクリームチーズケーキ(井門さんの差入れ)

 


今回の高松クラスは、
「秋に必要な潤いを補いながら、夏の残存疲労を解消する」という例題
を基にメニューを作り、調理しました。

①症状分析:乾燥、潤い不足、食欲低下、暑さからくる疲れ、のどの渇き
②弁証:気血虚、耗気傷津、清熱解暑
③施膳方針:補気血、健脾、生津滋陰、清熱
④食材選出&弁証施膳(レシピ作成)


~選んだ食材~ (オレンジの字は、梨を煮るブレンド薬膳茶の素材)
・補気血、健脾(胃脾の働きをたすけ、気と血を補う)に、
鮭、鶏肉、粳米、枝豆、とうもろこし、龍眼肉、ヨモギ、サンザシ

・正津滋陰、補陰(潤い対策)に、
トマト、ハチミツ、亀、梨、れんこん、チーズ、阿波ばん茶、ジャスミン

・清熱解毒(暑さや熱をトル)に、
亀、昆布、トマト、柿葉、ハイビスカス

・活血化瘀(血液の巡りをよくる)に、
玉葱、山楂子

・補腎益腎(腎を温高める)に、
昆布、胡桃、ヨモギ

 

・とうもろこし粥は米の10倍の水で鍋でつくりました。
・粉末の亀ゼリーを煮たてて冷やしました。
・ブレンド薬膳茶で梨を煮ました。
・トッピングの枸杞は湯で戻しました。
・枝豆はゆでて付け合わせにしました。
・味付けはお好みで。


 

通常は料理は作りません。Vol.8は薬膳師の総仕上げです
これまで習ったことを思い出しながら実践ロールプレイングをします。
相談者とカウンセラーという形で数回に分けて練習します。

✴練習は次のようなルールに従ってレシピを作成します✴
①問診や舌診、脈診など、四診でその方の症状を見立て(症状分析)、
②目的をもって(弁証)
③施膳方針や治療法則をたて(施膳方針、治療方針)、
④食材を選出してレシピを作成する(施膳)

 


[TOP] [薬膳教室]

[9月から新学期始まります]

中医学薬膳フォロ―アップセミナー①

輝く未来への架け橋。

7月から薬膳フォローアップセミナーが加わります。
復習をしながら、基礎を応用する実践講座です。


 

目的は『パーソナルな成長』

 

ひとそれぞれなのでワクワクします😊
しばらく薬膳を離れている方や、
これから薬膳を学ぶ方の目標設定に、
どうぞご参加下さい。

 

第1回は7月3日(火曜日)10時〜12時
第2回は7月15日(日曜日)14時〜16時

【両日とも同じ内容です】
1.検証してみよう
夏バテってどうなること?
考え方と対策

2.ロールプレイング
やってみよう弁証練習

●場所:珈琲倶楽部二階 図書室
◎[時 間] 10時~12時
◎[参加費]  2,000円(税込)
◎[定 員]  10名様
◎[講 師] CRACM-J16-C40 国際調理薬膳師 山下れい子

 


TOP